BEFORE/うちのゴローニャ
AFTER/うちのライチュウ(ハロウィン)
皆さんこんにちは。
私の愛ポケを紹介する、うちの○○シリーズ。
今回はハロウィンイベントで初実装されたジュペッタを紹介したいと思います!
見た目は怖いですが、いい奴です!・・・多分(笑)
うちのジュペッタ、チャッキーです。
ニックネームの由来は・・・、有名なお人形さんです(笑)
小さいお子さんは調べない方がいいでしょう(笑)
わざ構成は、たたりめ・シャドーボールのゴーストタイプの組み合わせ。
通常わざはシャドークロ―という選択肢もありますが、ゲージ効率ではたたりめのほうがいいため、一長一短ですね。
ダメージ量を重視される方はシャドークロ―の方がいいかもしれません。
最大CPは約2000とそんなに高くないのですが、
・ゴースト単タイプであること。
・攻撃力が高いこと。
から、ミュウツー戦で使ってみるのも面白いかもしれません。
ただミュウツーのゲージわざがシャドーボールだった場合は、おそらく瞬殺されます(笑)
まだ育成中で実戦で使ったことがないのですが、なかなかデザインもいいですしジム戦で試しに使ってみたい気がします。
攻撃力の高さを実感してみたいです。
だいぶ先になるとは思いますが、ジュペッタにはメガシンカもあります。
私は原作ゲームでメガシンカを使ったことがない(原作は第5世代までしかやっていません)ので、ポケGOでメガシンカを使えるのが楽しみです。
実装のペースを上げすぎてもネタ切れになるのが怖いので、ゆっくり実装していってほしいと思います。
見た目が怖いですが、よく見ると愛嬌もあるのでぜひ皆さんも育ててみてください!
それではまた。
BEFORE/うちのゴローニャ
AFTER/うちのライチュウ(ハロウィン)
2017年10月29日日曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 今日のレイドバトル対戦録は、VSベイリーフです。 難易度が低いため、ポケモンがまだあまり育っていない方にも、おススメのボスポケモンです。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十三回 『マジカルハロウィンシアター』開幕!かえでさんそこはもう少しオブラートに・・・(汗) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十五回 『マジカルハロウィンシアター』これにて終幕! 皆さんこんに...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、中古屋で発見したアルクェイドのミニフィギュアです。 何かの付録だと思ったのですが調べてみたところ、月刊コミック電撃大王2009年8月号の付録だったようです。 漫画版の『真月譚月姫』が連載していた関係ですね。 なかなかいい出来...
-
皆さんこんにちは。 ガンダム00大好きな、なま1428です(笑) 今回はCONVERGE初弾にラインナップされたGNフラッグのレビューをします。 ちょっとだけ手を入れているので、よくなっているかどうかはわかりませんが見てください(汗)
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)
-
BEFORE/ うちのバクオング AFTER/ うちのサーナイト 皆さんこんにちは。 私の愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回は第三世代のドラゴンタイプポケモン、チルタリスを紹介したいと思います。 パッと見、鳥にしか見えないのですがれっきとしたドラゴンタイプです。 ...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモン原作ゲームに登場する各地方をテーマにしていた「セレブレーション」イベントですが、今度はなんと GOロケット団がテーマ です! (悪の組織をお祝いするというのが謎ですね(笑)) ...
-
BEFORE/ ポケモンGO ウルトラボーナス カントー地方の色違い!イロチゲットを目指せ!! AFTER/ ポケモンGO ウルトラボーナス ケンタロスがキター!カントー図鑑151コンプリート!! 皆さんこんにちは。 現在ウルトラボーナスでカントー地方のポケモンがレイドバ...