皆さんこんにちは。
土日に入り、イベントを満喫される方も多いかと思います。
今回は、「熱闘!冷闘!エクセレントスローを狙え!(ほのお・こおりイベント) イベント攻略 トレーニングに使えるポケモンを確保せよ!」と題しまして、他チームとのジム戦ではなく、同色チーム同士のトレーニングで使えるポケモンを紹介したいと思います。
今回紹介するのは、トレーニングでの活躍が主となるポケモンの紹介です。
CPが高く、ジム防衛や多色とのジム戦で活躍できるようなポケモンは除外させていただくので、そこをご理解ください。
トレーニングで使えるポケモンを考えたときに、CPが低くても強いという条件があげられます。
CPの計算式があるのですが、その式では攻撃のステータスが大きな割合を占めます。
ぼうぎょ・HPに関しては同じ割合です。
つまりCPが低くても強いポケモンとは、攻撃はほどほどもしくは低くて、防御・HPの数値が高いポケモンということになります。
つまりいわゆる、耐久型のポケモンがトレーニングに適しています。
それを踏まえたうえで今回出現率アップしているポケモンの中でベスト3を選出しました。
それは違うという意見もあるとは思いますが、こういう意見もあるという程度で見ていってください。
第3位:キュウコン
防御とHPが高い耐久型のポケモンです。
攻撃もそこまで低いわけではないので、そこそこの打撃力もあります。
残念なのは、タイプ一致のほのおタイプのわざで弱点をつける相手が、現在のジムにはあまりいないことです。
ゲージ技をソーラービームにして、サイドンやバンギラスの弱点をつくという戦法もありますが、こちらもいわやじめんのわざで弱点を突かれてしまうので、厳しい勝負になるかもしれません。
今後のジム戦の環境の変化に期待しましょう。
第2位:イノムー
HPが非常に高いポケモンです。
こおりタイプのみの技構成(こなゆき・ゆきなだれ)にできるので、カイリューの対策に有効です。
トレーニングとは関係ないですが、今後のアップデートでさらに進化するポケモンなので(いつになるかわかりませんが)、アメを集めておくといいと思います。
第1位:ジュゴン
ジュゴンは攻撃があまり高くなくて、防御とHPが高いというトレーニングに関してはかなり向いているといえるポケモンです。
こおりタイプのみの技構成(こおりのいぶき・ふぶき)にして、カイリューの弱点を突いてやりましょう。
今後もドラゴンタイプの強力なポケモンが増えていくことが予想されるので、将来性のあるポケモンだと言えます。
ぜひ使ってみてください。
以上トレーニングで活躍できるポケモンを見てきましたが、いかがだったでしょうか?
ジムにいるポケモンはCP3000前後のことが多いと思うので、その半分以下の1500以下くらいにCPを調整して挑むといいと思います。
トレーニングのシステムを改めて解説させていただくと、
ジムにいるポケモンそれぞれに対して、
自分のパーティーのCPがすべて大きい :100ポイント
自分のパーティーのCPがすべて小さい :500ポイント
自分のパーティーのCPがすべて半分以下:1000ポイント
となっているため、
例.
ポッポ CP400
シャワーズCP2500
カイリューCP3000
がジムにいたとして、自分のパーティーがすべてCP1500なら、
100(ポッポを倒したポイント)+500(シャワーズを倒したポイント)+1000(カイリューを倒したポイント)=1600
となります。
そのためCP3000を仮想的として、自分のトレーニング用ポケモンは1500以下と書かせていただきました。
もちろん環境によっても変わるので、1200~1400くらいに調整した方がいい地域もあるかもしれません。
そこはご自分の環境に合わせてください。
後半はトレーニングそのものの解説になってしまいましたが、参考になりましたでしょうか?
トレーニングはシステムが少しわかりずらいので、システムをよく理解して効率のいいトレーニングをしましょう。
今回紹介したポケモンが、皆さんのトレーニングの主力になったなら幸いです。
それではまた。
2017年6月17日土曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、中古屋で発見したアルクェイドのミニフィギュアです。 何かの付録だと思ったのですが調べてみたところ、月刊コミック電撃大王2009年8月号の付録だったようです。 漫画版の『真月譚月姫』が連載していた関係ですね。 なかなかいい出来...
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューは、鉄血のオルフェンズシリーズから、HG 1/144 流星号(グレイズ改弐)のレビューです。 グレイズ改のキット(というかグレイズのキット)が元になっていて、独特の目のようなマーキングが目を引くキットとなっています。
-
皆さんこんにちは。 今日のレイドバトル対戦録は、VSベイリーフです。 難易度が低いため、ポケモンがまだあまり育っていない方にも、おススメのボスポケモンです。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十三回 『マジカルハロウィンシアター』開幕!かえでさんそこはもう少しオブラートに・・・(汗) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十五回 『マジカルハロウィンシアター』これにて終幕! 皆さんこんに...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)
-
皆さんこんにちは。 マルタさん大好きななま1428です。 水着サーヴァントの中からマルタさんを選ぶとはバンプレストさんはお目が高いですね( ^)o(^ ) プライズで発表されたフィギュアですが、中古で購入することができたので紹介させていただきます。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十七回 『アラカルトバレンタイン みんなの気持ちの伝え方』開催中!ストーリーネタバレ感想を書いてみた!! AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十九回 アリナ先輩がキター!みゃーこ先輩と一緒にみたまの特...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...