皆さんこんにちは。
ポケモンGO最新イベント、熱闘!冷闘!エクセレントスローを狙え!(ほのお・こおりイベント)が終了しました。
そこで、個人的な成果と感想を書きたいと思います。
1.個人的な成果
いろいろ進化させたのですが、わざがとくによかったのはこの2体でした。
これから使っていこうと思います。
バクフーンは金銀ポケモンの中でも特に好きなポケモンだったのでとてもうれしいです。
レイドバトルで戦力になってくれることを期待しています。
パルシェンもカイリュー対策に使えるので、強化して使っていきます。
2.イベント全体の感想
今回出現率の上がった、ほのおタイプとこおりタイプは、普段あまり目にすることができないポケモンが多く、その点ではアメ集めが捗り非常によかったと思います。
ほのおタイプの御三家やラプラスなど、特にレア度の高いポケモンも出てきたので、よかったですね。ほのおタイプの御三家が非常に出やすくなっていたのも、進化に必要なアメが確保できてよかったと思います。
また、シェルダーやパウワウなどのみずタイプでないけど、進化するとこおりタイプになるポケモンが出現率アップしたのもよかったですね。進化先がやたら出てきても変なので、いい判断だったと思います。
ただ、個人的にどうだったのかな?と思ったのはタマゴ孵化の経験値アップ倍率のほうが、捕獲ボーナスの経験値アップ倍率より高かったのが、ちょっと違和感を感じました。
捕獲ボーナスも十分上がっていたので、不満はないのですが、イベント名がエクセレントスローを狙えだったので、例えばエクセレントスローが出たときだけ特殊なボーナスが出るなどした方が、よりイベントの趣旨に近かったかなと思います。
でも経験値倍率アップはとてもうれしいことなので、文句を言うつもりはありません。
総じてとてもいいイベントだったと思います。
今後もタイプ別出現率アップイベントは続けてほしいですね。
個人的にはでんきタイプイベントをぜひやってほしいです。
皆さんはどんなイベントをやってほしいですか?
それぞれの希望に合ったイベントが開催されるといいですね。
それではまた。
2017年6月22日木曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、中古屋で発見したアルクェイドのミニフィギュアです。 何かの付録だと思ったのですが調べてみたところ、月刊コミック電撃大王2009年8月号の付録だったようです。 漫画版の『真月譚月姫』が連載していた関係ですね。 なかなかいい出来...
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューは、鉄血のオルフェンズシリーズから、HG 1/144 流星号(グレイズ改弐)のレビューです。 グレイズ改のキット(というかグレイズのキット)が元になっていて、独特の目のようなマーキングが目を引くキットとなっています。
-
皆さんこんにちは。 今日のレイドバトル対戦録は、VSベイリーフです。 難易度が低いため、ポケモンがまだあまり育っていない方にも、おススメのボスポケモンです。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十三回 『マジカルハロウィンシアター』開幕!かえでさんそこはもう少しオブラートに・・・(汗) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十五回 『マジカルハロウィンシアター』これにて終幕! 皆さんこんに...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)
-
皆さんこんにちは。 マルタさん大好きななま1428です。 水着サーヴァントの中からマルタさんを選ぶとはバンプレストさんはお目が高いですね( ^)o(^ ) プライズで発表されたフィギュアですが、中古で購入することができたので紹介させていただきます。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十七回 『アラカルトバレンタイン みんなの気持ちの伝え方』開催中!ストーリーネタバレ感想を書いてみた!! AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十九回 アリナ先輩がキター!みゃーこ先輩と一緒にみたまの特...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...