皆さんこんにちは。
昨日の横浜での公式リアルイベント「Pokémon GO STADIUM」でミュウツーが出現しました。
ミュウツーは今後世界中で、「EXレイド」という新しいレイドバトルで出現し、ゲットできるようです。
これまでの伝説レイドに関しても続報があるので、詳細は続きを読むからどうぞ。
1.ミュウツーが登場するEXレイドについて
ミュウツーが特別なレイドバトル「EXレイド」にやってくる!(公式リンク)
EXレイドとは新たなレイドバトルシステムで、特殊な参加条件があります。
EXレイドに参加するには新たなアイテム、
・招待状
が必要となります。
この招待状を手に入れるためには、過去数週間の間に該当のジムでレイドバトルに勝利する必要があります(「受け取れるチャンスがある」との記載のため、確定ではない?)。
この招待状にEXレイドが行われるジムの場所・日時が記載されています。
「該当のジム」という表現がよくわからないのですが、闇雲にレイドをしていても招待状が手に入らないかもしれないので、続報を待ちましょう。
このEXレイドのボスポケモン第1号がミュウツーになるようです。
今後EXレイドのボスポケモンは増えていくようです。
どんなポケモンが登場するのか楽しみですね!
2.今後の伝説レイドについて
昨日の記事で、伝説レイドの今後について予想を書きましたが、予想案の一つが的中しました(一部外しましたが)。
・ポケモンGO 最新情報 サンダー出現今日まで!今後の伝説レイドの予想
8月後半の伝説レイドは、
・ルギアこれまで通り登場
・フリーザー、ファイヤー、サンダーが再び登場(全体同時出現しているようです)
となりました。
フリーザーとファイヤーとサンダーでもう一周という部分だけ予想を外しました。
まさかすべて同時に出るとは・・・(笑)
でも1週限定でないと、じっくりレイドに取り組めるので安心できますね。
残りの期間で、ゲットできていない方はゲットすることを目標に、個体値厳選したい方は個体値が高い個体をゲットすることを目標に頑張りましょう。
私はファイヤーとルギアがゲットできていないので、彼らをゲットできるように頑張ります(笑)
それではまた。
2017年8月15日火曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、中古屋で発見したアルクェイドのミニフィギュアです。 何かの付録だと思ったのですが調べてみたところ、月刊コミック電撃大王2009年8月号の付録だったようです。 漫画版の『真月譚月姫』が連載していた関係ですね。 なかなかいい出来...
-
皆さんこんにちは。 久々にガシャポン戦士を回してみたなま1428です。(♯03以来?) パーツの接合部など、かなり良くなっているのを感じました。 今回ご紹介するのは、機動戦士Zガンダムよりアムロの乗機、ディジェです。
-
BEFORE/ どこからでも参加可能!?「Pokémon GO Fest 2020」開催決定【ポケモンGO】【最新情報】 AFTER/ ウィークリーチャレンジの内容と解説【ポケモンGO】【Pokémon GO Fest 2020】 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケGOは不具合が多いゲームで、アプリがフリーズしてアイテムが無駄になってしまうことがよくあります。 イベントやレイドアワーなどでよくある現象です。 そんな時は、「Nianticサポート」に相談することでアイテ...
-
BEFORE/ 詳細が徐々に明らかに!「Pokémon GO Fest 2020」【ポケモンGO】【最新情報】 AFTER/ GOFestスキルチャレンジの全リワードタスク一覧リスト【ポケモンGO】【Pokémon GO Fest 2020】 皆さんこんにちは。 ポケ活楽...
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューは、鉄血のオルフェンズシリーズから、HG 1/144 流星号(グレイズ改弐)のレビューです。 グレイズ改のキット(というかグレイズのキット)が元になっていて、独特の目のようなマーキングが目を引くキットとなっています。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十三回 『マジカルハロウィンシアター』開幕!かえでさんそこはもう少しオブラートに・・・(汗) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十五回 『マジカルハロウィンシアター』これにて終幕! 皆さんこんに...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)