皆さんこんにちは。
昨日(2018年10月22日)で私のブログの記事数が1000を超えました!
アクセス数はそれほど伸びていませんが、だいぶ記事を増やすことができたなと自己満足に浸っています(^-^;
今回の記事では私のブログの内訳を自己分析してみたいと思います。
どんな記事をたくさん書いているのか?
どんな記事が少ないのか?
自分のブログではありますが、ちょっと気になります(笑)
記事の内訳をみてみると、
主なカテゴリのうち、
・ポケモン:583記事
・ガンダム:82記事
・TYPEMOON:76記事
・スターウォーズ:70記事
となっていました。
これらに属さない記事の中だと、
・マギアレコード:50記事
が割と多い方です。
これらの内訳をみてみると、
〇ポケモン
・ポケモンGO:520/583記事
・はねろ!コイキング:36/583記事
・ポケモントイ:28/583記事
ポケモンジャンルはポケモンGO記事が圧倒的に多いです。
というか当ブログの記事の半分以上がポケモンGOの記事だということになります(笑)
一応メインテーマに置いているジャンルなので、当然といえば当然ですね( ^)o(^ )
合計が微妙に合わなくなっていますが、おそらくカテゴライズにミスがあったものと思われます。
ちょっといい加減で申し訳ないのですが、ご理解ください(;^ω^)
〇ガンダム
・ガンプラ:62/82記事
・ガンダムトイ:20/82記事
〇TYPEMOON
・Fate:62/76記事
・月姫:17/76記事
TYPEMOONは圧倒的にFate関連の記事が多いですね。
月姫も好きなのですが、現行作品があまりないのが記事数の差を生んでいる気がします。
合計がFate記事数+月姫記事数以上になるのはコハエースなどTYPEMOON共演ものの記事を含むためです。
ちなみにFate記事の中には、
・FGO:55/62記事
とかなりの割合でFGO関連記事があります。
FGOはゲームの記事も以前は書いていましたし、グッズやコミカライズレビューなども多いですね。
〇スターウォーズ
・スターウォーズトイ:43/70記事
スターウォーズの場合は、プラモデルやLEGO、ブックレビューなど他のカテゴリと被さる形で記事にしているものが多いので内訳がちょっとわかりにくいです。
ただフィギュアや食玩、カプセルトイなどのカテゴリ「スターウォーズトイ」の記事が半分以上となっているので内容的にはトイレビュー中心といえると思います。
というわけで私のブログの分析をしてみました。
案の定ポケモンGO記事が全体の半数以上という結果になりましたね。
メインとしているうちのスターウォーズカテゴリがやや少なくなってしまっているのが、個人的には反省点かなと思いました。
フィギュアレビューやブックレビューなどもう少し記事数を増やしていきたいですね。
私のブログももう少しで1年半となります。
少しでも皆さんに楽しんでいただけるような記事を書いていきますので、これからもお付き合いください。
よろしくお願いします( ^)o(^ )
それではまた。
2018年10月22日月曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 今日のレイドバトル対戦録は、VSベイリーフです。 難易度が低いため、ポケモンがまだあまり育っていない方にも、おススメのボスポケモンです。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十三回 『マジカルハロウィンシアター』開幕!かえでさんそこはもう少しオブラートに・・・(汗) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十五回 『マジカルハロウィンシアター』これにて終幕! 皆さんこんに...
-
皆さんこんにちは。 ガンダム00大好きな、なま1428です(笑) 今回はCONVERGE初弾にラインナップされたGNフラッグのレビューをします。 ちょっとだけ手を入れているので、よくなっているかどうかはわかりませんが見てください(汗)
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)
-
BEFORE/ うちのバクオング AFTER/ うちのサーナイト 皆さんこんにちは。 私の愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回は第三世代のドラゴンタイプポケモン、チルタリスを紹介したいと思います。 パッと見、鳥にしか見えないのですがれっきとしたドラゴンタイプです。 ...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモン原作ゲームに登場する各地方をテーマにしていた「セレブレーション」イベントですが、今度はなんと GOロケット団がテーマ です! (悪の組織をお祝いするというのが謎ですね(笑)) ...
-
BEFORE/ ポケモンGO ウルトラボーナス カントー地方の色違い!イロチゲットを目指せ!! AFTER/ ポケモンGO ウルトラボーナス ケンタロスがキター!カントー図鑑151コンプリート!! 皆さんこんにちは。 現在ウルトラボーナスでカントー地方のポケモンがレイドバ...