BEFORE/ポケモンGO 初心者攻略講座〜その3〜ポケモンバトルをしてみよう!
AFTER/ポケモンGO 初心者攻略講座〜その5〜金銀御三家のレイドバトルに挑戦してみよう!~ベイリーフ編~
皆さんこんにちは。
久しぶりのポケモンGO初心者攻略講座です。
今回は、初心者の方が苦戦しているのではないかと思われるレイドバトルについて書きたいと思います。
今回の目標は、初心者が一人で勝てることです。
1.レイドバトルには難易度がある
レイドバトルにはボスポケモンによって難易度が決められています。
タマゴで言うと、
ピンクタマゴ :難易度1~2
ゴールドタマゴ:難易度3~4
となっています。
ポケモンが育っている人でも、難易度4以上は一人ではクリアできません。
初心者の方が狙うべく難易度は、やはり難易度1です。
2.難易度1ってどんなポケモンがいるの?
難易度1のポケモンは4種類。
・コイキング
・ベイリーフ
・マグマラシ
・アリゲイツ
です。
この内コイキングは、CPが1000台で特に対策も必要としないため、ここでは割愛します。
始めたばかりでポケモンがほとんどいないという方はいいかもしれませんが、せっかくですので、多少はバトルらしいバトルをしてみたいとは思いませんか?
というわけで初心者の方にぜひおすすめしたいのは、ベイリーフ・マグマラシ・アリゲイツのジョウト御三家です。
理由を挙げると、
・進化させれば大きな戦力になる。
・弱点を突けば、簡単に勝利できる。
ことです。
序盤のポケモン不足の解消にもなりますし、勝利することで優秀なアイテムも手に入るので、ぜひ挑戦してみましょう。
とりあえず今回はここまでにします。
次回以降で各ポケモンの対策について書いていきたいと思います。
それではまた。
BEFORE/ポケモンGO 初心者攻略講座〜その3〜ポケモンバトルをしてみよう!
AFTER/ポケモンGO 初心者攻略講座〜その5〜金銀御三家のレイドバトルに挑戦してみよう!~ベイリーフ編~
2017年7月13日木曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、中古屋で発見したアルクェイドのミニフィギュアです。 何かの付録だと思ったのですが調べてみたところ、月刊コミック電撃大王2009年8月号の付録だったようです。 漫画版の『真月譚月姫』が連載していた関係ですね。 なかなかいい出来...
-
皆さんこんにちは。 久々にガシャポン戦士を回してみたなま1428です。(♯03以来?) パーツの接合部など、かなり良くなっているのを感じました。 今回ご紹介するのは、機動戦士Zガンダムよりアムロの乗機、ディジェです。
-
BEFORE/ どこからでも参加可能!?「Pokémon GO Fest 2020」開催決定【ポケモンGO】【最新情報】 AFTER/ ウィークリーチャレンジの内容と解説【ポケモンGO】【Pokémon GO Fest 2020】 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケGOは不具合が多いゲームで、アプリがフリーズしてアイテムが無駄になってしまうことがよくあります。 イベントやレイドアワーなどでよくある現象です。 そんな時は、「Nianticサポート」に相談することでアイテ...
-
BEFORE/ 詳細が徐々に明らかに!「Pokémon GO Fest 2020」【ポケモンGO】【最新情報】 AFTER/ GOFestスキルチャレンジの全リワードタスク一覧リスト【ポケモンGO】【Pokémon GO Fest 2020】 皆さんこんにちは。 ポケ活楽...
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューは、鉄血のオルフェンズシリーズから、HG 1/144 流星号(グレイズ改弐)のレビューです。 グレイズ改のキット(というかグレイズのキット)が元になっていて、独特の目のようなマーキングが目を引くキットとなっています。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十三回 『マジカルハロウィンシアター』開幕!かえでさんそこはもう少しオブラートに・・・(汗) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十五回 『マジカルハロウィンシアター』これにて終幕! 皆さんこんに...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモンボックスには、検索機能がありますよね。 何度もアップデートを重ね便利になってきた機能です。 今回またアップデートがあり、PL40.5以上のポケモンを...