BEFORE/ポケモンGO 初心者攻略講座〜その4〜金銀御三家のレイドバトルに挑戦してみよう!~入門編~
AFTER/ポケモンGO 初心者攻略講座〜その6〜金銀御三家のレイドバトルに挑戦してみよう!~マグマラシ編~
皆さんこんにちは。
前回から引き続き、初心者様向けのレイドバトル記事を書きたいと思います。
初心者様にはぜひ金銀御三家を攻略してみてほしいと前回書きました。
今回はベイリーフ編としまして、金銀御三家くさタイプ担当の攻略方法を書きます。
1.ベイリーフの基本情報
ベイリーフ(くさタイプ):CP4000台
通常わざ :はっぱカッター(くさ)・たいあたり(ノーマル)
ゲージわざ:エナジーボール(くさ)・くさむすび(くさ)・げんしのちから(いわ)
(ボスポケモンもこの中からの組み合わせでわざを使ってきます。)
ベイリーフ自身は、くさタイプ。
使ってくるわざはくさタイプが多く、一部他のタイプがあります。
2.対策方法
くさタイプに有効なのは、
・ほのお
・ひこう
・どく
・むし
・こおり
の5タイプです。
ひこうタイプやむしタイプは出現率の高いポケモンも多く、対策ポケモンを手に入れやすいと思います。
逆に防御面を考えると、くさタイプのわざを軽減できるのは、
・くさ
・ほのお
・ひこう
・どく
・むし
・ドラゴン
・はがね
の7タイプです。
この両面から考えると、
・ほのお
・ひこう
・どく
・むし
この4つのタイプが攻防両面にわたって有効といえます。
3.どれくらいの戦力で挑めばいいか?
だいたいCP1500前後で相性がいいポケモンが2~3体いれば楽勝に勝てます。
挑んでから戦力が足りないとなっては困るので、万全の態勢で臨みましょう。
4.初心者におすすめの対策ポケモン
・ピジョット(ノーマル・ひこうタイプ)
非常に出現率の高いポッポの最終進化系です。
タイプ一致のひこうタイプの強力な技を繰り出せるため、ベイリーフのHPをガンガン削ることができます。
・カイロス(むしタイプ)
出現率の高いポケモンです。
進化も必要なく、むしタイプのわざ構成の個体を手に入れれば、即戦力で使えます。
・ヨルノズク(ノーマル・ひこうタイプ)
出現率の高いホーホーの進化系です。
進化した状態でもよく出てくるので、ひこうタイプのわざを覚えた個体を確保できれば、簡単に育てることができます。
5.注意点
ベイリーフに関して注意した方がいい点は、ゲージわざでげんしのちから(いわ)を使ってくる可能性がある点です。
いわタイプのわざは、対策におすすめのほのお・ひこう・むしタイプに相性がいいです。
そのためげんしのちからをまともに食らうと、相性がいいはずの相手に簡単に対策ポケモンを沈められてしまう可能性があります。
そのため相手のゲージわざを見極め、場合によっては回避しながら戦いましょう。
6.まとめ
相性のいいポケモンさえそろえばそんなに難しい相手ではありません。
なかなか一緒にやる人が見つからない場合もあると思うので、今回は一人で勝つことをコンセプトに書いてきました。
もちろん一緒にプレイしてもらえる場合も、今回おススメしたポケモンは戦力になるので、ぜひボスポケモンを倒し、ゲットして自軍の戦力に加えましょう。
それではまた。
BEFORE/ポケモンGO 初心者攻略講座〜その4〜金銀御三家のレイドバトルに挑戦してみよう!~入門編~
AFTER/ポケモンGO 初心者攻略講座〜その6〜金銀御三家のレイドバトルに挑戦してみよう!~マグマラシ編~
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 今日のレイドバトル対戦録は、VSベイリーフです。 難易度が低いため、ポケモンがまだあまり育っていない方にも、おススメのボスポケモンです。
-
皆さんこんにちは。 ガンダム00大好きな、なま1428です(笑) 今回はCONVERGE初弾にラインナップされたGNフラッグのレビューをします。 ちょっとだけ手を入れているので、よくなっているかどうかはわかりませんが見てください(汗)
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)
-
BEFORE/ うちのバクオング AFTER/ うちのサーナイト 皆さんこんにちは。 私の愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回は第三世代のドラゴンタイプポケモン、チルタリスを紹介したいと思います。 パッと見、鳥にしか見えないのですがれっきとしたドラゴンタイプです。 ...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモン原作ゲームに登場する各地方をテーマにしていた「セレブレーション」イベントですが、今度はなんと GOロケット団がテーマ です! (悪の組織をお祝いするというのが謎ですね(笑)) ...
-
BEFORE/ ポケモンGO ウルトラボーナス カントー地方の色違い!イロチゲットを目指せ!! AFTER/ ポケモンGO ウルトラボーナス ケンタロスがキター!カントー図鑑151コンプリート!! 皆さんこんにちは。 現在ウルトラボーナスでカントー地方のポケモンがレイドバ...
-
BEFORE/ ポケモンGO 第四世代実装編 第四世代第一実装のポイントを簡単にまとめてみた AFTER/ ポケモンGO 第四世代実装編 ついにドサイドンがキタ――(゚∀゚)――!! 新たな進化先が多数登場!! 皆さんこんにちは。 第四世代のポケモンもだいぶそろってきたと...