BEFORE/うちのバンギラス
AFTER/うちのエーフィ
皆さんこんにちは。
伝説レイド楽しまれていますか?
私はまだファイヤーとルギアがゲットできていません。
もう少しで期間が終わってしまうのですが・・・(汗)
このまえルギア戦でバグったことを記事にしましたが、あの時もゲットできませんでした(泣)
↓バグ記事です(笑)
・ポケモンGO レイドバトル対戦録 伝説編 番外編 VSルギア 途中で操作不能になった時の対応
あまりのめりこみすぎても楽しめなくなってしまうので、まあ運かなと思っています。
今回は気分を変えて、うちのギャラドス夫婦を紹介したいと思います。
オスの水青龍は対ドラゴン特化、メスの黒水龍は回避も視野に入れた技構成にしています。
黒水龍の方は、ゲージわざをかみくだくにしようか検討中です。
最近水タイプのわざがささる相手が、ファイヤーくらいしかいないので、エスパータイプのミュウツーを視野に入れると、あくタイプのわざで統一した方がいいかなと考えています。
水青龍はわざは変えないと思います。
昔からギャラドスを持っている方は、りゅうのいぶき・げきりんのわざ構成にしている方もいるのかなと思うのですが、かなりレアですね。
私もぜひ作ってみたかったですが、ギャラドスがりゅうのいぶきを覚える期間が短かったので、作れませんでした。
いぶきギャラドスは非常にうらやましいですね。
ギャラドスってステータスが非常に高くてそんなに打たれ弱いはずはないんですけど、でんきタイプという圧倒的な弱点があるがために、簡単にやられてしまう印象がありますね。
ポケモンのゲームにおけるタイプ相性の重要さがよくわかります。
おのれサンダース!(最近はサンダーとかデンリュウとかもやばいですが汗)
ポケモンGOにおけるギャラドスの天敵というとサンダースというイメージがありますよね。
私も旧ジムシステム時代から、サンダースを使ってギャラドスを狩ってきました。
かみなりで簡単に倒せるんですよね(笑)
昔のタワージムでギャラドスがいると、「ちょっと崩しやすいな」とか思ってました。
すまん、ギャラドス(-_-;)
最近のギャラドスの動向は、デンリュウやサンダーといった新たな天敵が出つつ、通常わざで追加されたドラゴンテールや、げきりんやかみくだくなど新たなゲージわざの選択肢が出てきて、また違った印象になってきたな感じがあります。
ドラゴンテール・げきりんは対カイリューに、かみくだくはボスポケモンに多いエスパーやゴーストタイプのポケモンに強いので、また新たな活躍の場ができてきましたね。
かみつく・かみくだくのあくタイプのわざ構成は、これから各地で出現するとされるミュウツーに対して非常に有効なので、ぜひ皆様にも試してみてほしいです。
初期からの強力ポケモンの一体のギャラドスですが、これからも末永く活躍してほしいものです。
個人的に好きだという理由もあるのですが(笑)
それではまた。
(2017/12/18追記)
環境が変わり私のギャラドスも変化しました。
EXレイドのために黒水龍はわざをカミカミに変えました。
・・・その直後にグラードンが出現し、たきのぼり・ハイドロポンプのみずタイプのわざ構成が可能になりました。
みずタイプのわざ構成のギャラドスはグラードン最適性だと言われています。
微妙にタイミングが悪かった気がしないでもないですが(笑)、カミカミはカミカミで使えるので大切に使っていこうと思います。
みずギャラドスも・・・、余裕があったら作ります(笑)
ほしのすなはありませんが(;^_^A
それではまた。
BEFORE/うちのバンギラス
AFTER/うちのエーフィ
2017年8月26日土曜日
人気の記事
- 
皆さんこんにちは。 皆さんは『機動戦士Zガンダム』に登場する 「リック・ディアス」 というモビルスーツ(MS)をご存知でしょうか? ファーストガンダムの7年後の機体ということで一年戦争の機体とは一風変わったこの機体なんですが、実はガンダムなのです(@_@) この記事ではリック・デ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
 - 
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2022年3月のコミュニティデイは、サンドとアローラサンドが大量発生します。 それぞれ進化させることでべつの特別な技を修得するようです。 今回の記事で...
 - 
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのはタカラトミーアーツから発売された食玩、「ポケモンクエスト ポクセルボックス」よりカビゴンのレビューです。 人気のスマホゲー、「ポケモンクエスト」にでてくるポクセルをイメージした、かわいらしい食玩となっています。
 - 
BEFORE/ ギラティナがオリジンフォルムを引っ提げてやってくる[ポケモンGO][最新情報] AFTER/ ギラティナオリジンフォルムとけやきウォークでレイドバトルしてきたよ[ポケモンGO][伝説レイドギラティナ再来編] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいま...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? チルットのコミュニティデイが開催されます。 イベントの後はチルットの進化形チルタリスのメガシンカ系であるメガチルタリスが実装されるので、育成のチャンスです(*^▽^*) ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2021年10月に伝説レイドで、ギラティナ(アナザーフォルム)が復刻されます。 (10月12日(火)10:00~10月22日(金)10:00) アナザーフォルムのギ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今日からギラティナアナザーフォルムの伝説レイドが開始しました。 ギラティナの色違いを目指して駆け回っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事ではギラティナアナザーフォルムの登場に伴って刷新...
 - 
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、プレミアムバンダイから発売されたMG ポリポッドボールです。 TVアニメ『ガンダムビルドダイバーズ』のスピンオフ作品から立体化されたこのキット。 ボールで多脚メカという誰もが一度は想像したことがありそうな面白キットとなっています。 ...
 


