BEFORE/2017ハロウィン サマヨールに進化させてみました!
AFTER/2017ハロウィン ハロウィンイベントで出現率アップの今後強化される将来有望なポケモンたち
皆さんこんにちは。
今年のハロウィンイベントの目玉の一つが、相棒ポケモンがアメを集めてくる距離が半分になっていることです。
そこで今回はEXレイドや伝説レイドを見越して、今相棒にしたいポケモンのベスト3を選んでみたいと思います。
あくまでも個人的な基準ですので、参考程度にお考え下さい。
まず3位から!
3位:イシツブテ
現在日本に来ているライコウや来月から日本に来るエンテイに有効なポケモンです。
アメを拾ってくるまでの距離は短いですが、あまり出現しないので3位としました。
最終進化系のゴローニャはじめんタイプといわタイプのわざを覚えるのですが、ライコウとまだ戦いたい方はじめんタイプのわざ構成にした方がいいです。
ライコウはもうよくて、エンテイを視野に入れている方はいわタイプのわざ構成の方がおすすめです。
(ライコウにはじめんタイプのわざが有利、エンテイにはじめんタイプ・いわタイプ両方が有利、わざとしてはいわタイプの方が優秀)
ぜひ育成してみてください!
続いて2位のポケモンは・・・、
2位 サイホーン
強力なサイドンに進化するポケモンです。
あまり出現しないので、相棒の距離が半分な今のうちに相棒にしてアメを集めておくのがおすすめです。
進化後の通常わざはじめんタイプのどろかけがおすすめですが、ゲージわざは選択肢がいろいろあります。
わざとしてはいわタイプのストーンエッジが優秀で、エンテイに有効です。
じめんタイプのじしんはライコウ・エンテイ両方に刺さるという長所があります。
むしタイプのメガホーンはEXレイドのミュウツーに有効です。
個人的にはいろいろなわざ構成を育てておくのがおすすめです。
強力なステータスを持つポケモンなので、ぜひ育成しておきましょう。
最後に1位の発表です!
1位:ヨーギラス
ありきたりですが、ヨーギラスが1位です(汗)
出現率が低く、10㎞タマゴからしか出てこないため非常にレアリティの高いポケモンです。
最終進化形のバンギラスはCPが非常に高く強力なポケモンで、いわタイプのわざはエンテイに、あくタイプのわざはミュウツーに有効です。
ぜひたくさんアメを集めて育成してみてください。
というわけで個人的なベスト3を作ってみました。
異論はいろいろあると思いますが、意見の一つとして参考程度に聞いてください。
相棒の距離が半分な今、歩いて歩いて歩きまくり相棒と一緒にアメをかき集めましょう!
それではまた。
BEFORE/2017ハロウィン サマヨールに進化させてみました!
AFTER/2017ハロウィン ハロウィンイベントで出現率アップの今後強化される将来有望なポケモンたち
2017年10月25日水曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 今回紹介する食玩は「ポケモンスケールワールド ジョウト地方」よりヒノアラシ&マグマラシのラインナップです。 1/20の統一スケールでポケモンやポケモントレーナーを立体化していくこのシリーズ。 集めれば集めるほど楽しい内容となっています。 ...
-
BEFORE/ 魔法少女シール図鑑完成!![なま1428のマギアレコード攻略日記][第46回] AFTER/ マギレコ2周年おめでとう!最近のあれこれ[なま1428のマギアレコード攻略日記][第48回] 皆さんこんにちは。 マギレコも第一部が終了しましたが、イベントラッシ...
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十三回 『マジカルハロウィンシアター』開幕!かえでさんそこはもう少しオブラートに・・・(汗) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十五回 『マジカルハロウィンシアター』これにて終幕! 皆さんこんに...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、中古屋で発見したアルクェイドのミニフィギュアです。 何かの付録だと思ったのですが調べてみたところ、月刊コミック電撃大王2009年8月号の付録だったようです。 漫画版の『真月譚月姫』が連載していた関係ですね。 なかなかいい出来...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)
-
BEFORE/ うちのバクオング AFTER/ うちのサーナイト 皆さんこんにちは。 私の愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回は第三世代のドラゴンタイプポケモン、チルタリスを紹介したいと思います。 パッと見、鳥にしか見えないのですがれっきとしたドラゴンタイプです。 ...
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十七回 『アラカルトバレンタイン みんなの気持ちの伝え方』開催中!ストーリーネタバレ感想を書いてみた!! AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十九回 アリナ先輩がキター!みゃーこ先輩と一緒にみたまの特...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモン原作ゲームに登場する各地方をテーマにしていた「セレブレーション」イベントですが、今度はなんと GOロケット団がテーマ です! (悪の組織をお祝いするというのが謎ですね(笑)) ...