皆さんこんにちは。
今日(11.17)はシャア・アズナブルの誕生日!
というわけでシャアの乗機をレビューせねばと思い、リック・ディアスのコンバージを紹介することにしました。
この時期のシャアはクワトロさんですが、細かいことは気にしない!
簡易レビューですがシャアの紹介を兼ねながら書いていきたいと思います。
みんな知ってると思うけどね!(汗)
シャア・アズナブルは本名「キャスバル・レム・ダイクン」。
NT理論やスペースノイドの自治を説いたジオン・ズム・ダイクンの息子です。
父ジオンがザビ家に暗殺されたのち、妹アルテイシアととともに身を隠しました。
シャア・アズナブルというのは彼の偽名です。
オリジンでは彼をかくまってくれたアズナブル家の息子シャア(キャスバルと顔が瓜二つ)に成り代わったことになっています。
1年戦争でジオン軍のエースパイロットとして活躍しましたが、終戦後反地球連邦組織「エゥーゴ」の中心人物となり、「クワトロ・バジーナ」の名を名乗りました。
このリック・ディアスは彼がエゥーゴのクワトロ大尉として乗っていた機体です。
モノアイの機体ですがもともとの名は「γガンダム」。
少数が量産され、エゥーゴの主力機の一つとして活躍しました。
リックディアスのカラーリングは黒と赤の2種類があり、コンバージでは黒のカラーリングの方がシークレット扱いになっています。
だいぶ前のラインナップですが、なかなかいい出来なので中古屋等で見かけたら手に取ってみてください。
以上FW GUNDAM CONVERGE リック・ディアスのレビューでした。
ほとんどシャアの半生の紹介でしたが(汗)、シャアの誕生日を記念してのことなので勘弁してください(汗)。
彼の誕生日に祝いの言葉を添えて結びたいと思います。
ハッピーバースデー!シャア(クワトロ大尉)!
それではまた。
2017年11月17日金曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 皆さんは『機動戦士Zガンダム』に登場する 「リック・ディアス」 というモビルスーツ(MS)をご存知でしょうか? ファーストガンダムの7年後の機体ということで一年戦争の機体とは一風変わったこの機体なんですが、実はガンダムなのです(@_@) この記事ではリック・デ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今回の記事では2021年10月の 伝説レイド や メガレイド 、 レイドアワー などについてまとめてみたいと思います。 ぜひ参考にしてください!(^^)! ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
-
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2022年3月のコミュニティデイは、サンドとアローラサンドが大量発生します。 それぞれ進化させることでべつの特別な技を修得するようです。 今回の記事で...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのはタカラトミーアーツから発売された食玩、「ポケモンクエスト ポクセルボックス」よりカビゴンのレビューです。 人気のスマホゲー、「ポケモンクエスト」にでてくるポクセルをイメージした、かわいらしい食玩となっています。
-
BEFORE/ ギラティナがオリジンフォルムを引っ提げてやってくる[ポケモンGO][最新情報] AFTER/ ギラティナオリジンフォルムとけやきウォークでレイドバトルしてきたよ[ポケモンGO][伝説レイドギラティナ再来編] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいま...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? チルットのコミュニティデイが開催されます。 イベントの後はチルットの進化形チルタリスのメガシンカ系であるメガチルタリスが実装されるので、育成のチャンスです(*^▽^*) ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2021年10月に伝説レイドで、ギラティナ(アナザーフォルム)が復刻されます。 (10月12日(火)10:00~10月22日(金)10:00) アナザーフォルムのギ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今日からギラティナアナザーフォルムの伝説レイドが開始しました。 ギラティナの色違いを目指して駆け回っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事ではギラティナアナザーフォルムの登場に伴って刷新...




