2017年12月5日火曜日

ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 ホウオウ対策2 対策ポケモンいわタイプ編

BEFORE/ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 ホウオウ対策1 タイプ相性編

皆さんこんにちは。
ホウオウ対策記事第2弾です。
今回は実際に対策に使えるいわタイプのポケモンを挙げていきたいと思います。
入手法も交えて解説していくので、ぜひお付き合いください。




〇バンギラス


・活用法
言わずと知れた強力ポケモンです。
ゲージわざのストーンエッジ(いわ)は強力で、ホウオウに大きなダメージを食らわせることができます。
わざ構成は、かみつく・ストーンエッジ(いわゆるカミスト)がいいかと。

・入手・強化法
バンギラスは非常にレア度の高いポケモンですが、レイドバトルのボスポケモンとして登場します。
バンギラスレイドは人が集まりやすいので、それに混ぜてもらってゲットするのがいいでしょう。
レイドバトルでゲットできれば相棒にもできるので、アメ集めは相棒にして連れ歩くのがおすすめです。
もちろんレイドバトルでゲットするごとにアメをもらえるので、レイドでもアメを集められます。


〇ゴローニャ


・活用法
いわタイプのわざ構成(いわおとし・ストーンエッジ)が強力なポケモンです。
ファイヤー・サンダー・フリーザーの3鳥の伝説レイドの際も活躍したので、育成している方も多いと思います。
気を付けなければならないのは、ホウオウのゲージわざがソーラービームだった点です。
ゴローニャはいわ・じめんの複合タイプで、くさタイプのソーラービームは両方のタイプにこうかはばつぐんとなり大ダメージを受けてしまいます。
そのためソーラービームを撃たれたときは、なるべく回避しましょう。

・入手・強化法
ゴローニャもレイドバトルのボスポケモンとなっています。
一番最初の進化元であるイシツブテはそれほど出現率が高くないので、レイドバトルを活用してゴローニャをゲットしてしまうのがおすすめです。
ゲットさえしてしまえば、相棒にすればどんどんアメがたまっていきます(アメを拾ってくる距離1㎞のため)。
イシツブテの巣に行くことも有効でしょう。
使いやすい強力なポケモンなので、育成していない方は1体は育てておくことをお勧めします。


〇オムスター


・活用法
オムスターはホウオウに有効なみずタイプやいわタイプのわざをタイプ一致で撃ちこむことができます。
おススメのわざ構成は、みずでっぽう・ロックブラスト。
注意点としてはゴローニャと同じくソーラービームに非常に弱いので、撃たれた際は回避することをお勧めします。

・入手・強化法
オムスターもレイドバトルのボスポケモンとなっています。
☆3レイドで難易度もそんなに高くないので、トレーナー仲間がいる方は3人以上くらいで連れ立っていくと安定してクリアできると思います。
アメ集めは相棒にすることと、進化元のオムナイトの巣に行ってオムナイトをたくさんゲットすることが効率がいいと思います。
ぜひ育成してみてください。


*育成しやすいいわタイプのポケモン
まだ始めたばかりの方のために育成しやすいいわタイプのポケモンを挙げてみたいと思います。
これまで挙げてきたポケモンに比べるとやや戦力的には落ちますが、集めやすいポケモンたちなので、試してみてください。

・ウソッキー


非常に出現率の高いいわタイプのポケモンです。
画像ではゲージわざがストーンエッジになっていますが、いわなだれの方がダメージ効率が優秀なので、いわおとし・いわなだれのわざ構成がおすすめです。

・マグカルゴ


出現率の高いマグマッグから進化するポケモンです。
このポケモンはホウオウの使うわざからはこうかはばつぐんをとられないという長所があります。
使うならいわおとし・ストーンエッジのわざ構成で挑みましょう。



以上、伝説レイドバトル攻略 ホウオウ対策2 対策ポケモンいわタイプ編でした。
もうそんなこと知ってるよという方も多いと思うのですが、参考になったなら幸いです。
次回はホウオウ対策になるみずタイプやでんきタイプのポケモンを挙げてみたいと思います。
それではまた。

BEFORE/ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 ホウオウ対策1 タイプ相性編

人気の記事