皆さんこんにちは。
第3世代の実装と同時に実装された天候連動機能。
非常に面白いシステムで、これまでのポケモンGOを大きく変えるものとなっています。
私の地域の一番最初の天気は、くもりでした。
この時一番多く出現したのはどくタイプのポケモンでした。
以前から出現していたポケモンでは、
・イトマル(むし・どく)
・ビードル(むし・どく)
・コンパン(むし・どく)
などが非常にたくさん出現しました。
第3世代のポケモンでは、
・ロゼリア(くさ・どく)
・ゴクリン(どく)
・ハブネーク(どく)
などが出現し、天気の影響力の強さを感じました。
マリル(みず・フェアリー)やマクノシタ(かくとう)なども登場したので、やはり天気の影響力は大きかったようです。
逆にブーストタイプ外のポッポ(ノーマル・ひこう)やオタチ(ノーマル)などはいつもほど出ていないように感じました。
今日の天気は、
ときどき曇りです。
現在非常に出現しているのは、
・オタチ
・ポッポ
・コラッタ
・ヒメグマ
などのノーマルタイプのポケモンが多いです。
水辺では
・オムナイト
・カブトプス
などの化石系のポケモンが多く出現していました。
ときどき曇りの天気の時は水辺に化石系が多く出るかもしれません。
(カブト・カブトプスとオムナイト・オムスターはみず・いわタイプでもともと水辺に出現することが多い)
私の周りの情報だけなので何とも言えないのですが、これまでの出現の傾向を見ると天気でブーストされているタイプの中でも、もともと出現率の高かったポケモンがかなり多く出現しているようです。
ブーストされているタイプは、レア度の高いポケモンも出る可能性が高まるようなので(ブーストされているタイプの進化ポケモンが結構出現しています)、アメを集めたいポケモンのタイプがブーストされている日は非常にチャンスといえると思います。
個人的には強風の日が楽しみです。
ドラゴンタイプがブーストされるらしいので、水辺に行くとミニリュウが出やすくなるんじゃないかと期待しています。
群馬の冬場は強風の日が多いので、ドラゴンタイプの聖地になったりして(笑)
これからは天気の要素があるので毎日ポケモンの出現率に変化が生まれます。
地方によっても出方が違うと思いますが、毎日変化があるというのはゲームとしては非常に面白いことだと思います。
とても面白いシステムなので、これからは天気を味方につけてポケモンをゲットしていきましょう!
それではまた。
2017年12月10日日曜日
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 今日のレイドバトル対戦録は、VSベイリーフです。 難易度が低いため、ポケモンがまだあまり育っていない方にも、おススメのボスポケモンです。
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十三回 『マジカルハロウィンシアター』開幕!かえでさんそこはもう少しオブラートに・・・(汗) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第二十五回 『マジカルハロウィンシアター』これにて終幕! 皆さんこんに...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、中古屋で発見したアルクェイドのミニフィギュアです。 何かの付録だと思ったのですが調べてみたところ、月刊コミック電撃大王2009年8月号の付録だったようです。 漫画版の『真月譚月姫』が連載していた関係ですね。 なかなかいい出来...
-
皆さんこんにちは。 ガンダム00大好きな、なま1428です(笑) 今回はCONVERGE初弾にラインナップされたGNフラッグのレビューをします。 ちょっとだけ手を入れているので、よくなっているかどうかはわかりませんが見てください(汗)
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはポケモンキッズのワンパチです。 ソードシールドは遊んだことがないのですが、お店で見かけてあまりに可愛いのでつい買ってしまいました(笑)
-
BEFORE/ うちのバクオング AFTER/ うちのサーナイト 皆さんこんにちは。 私の愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回は第三世代のドラゴンタイプポケモン、チルタリスを紹介したいと思います。 パッと見、鳥にしか見えないのですがれっきとしたドラゴンタイプです。 ...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモン原作ゲームに登場する各地方をテーマにしていた「セレブレーション」イベントですが、今度はなんと GOロケット団がテーマ です! (悪の組織をお祝いするというのが謎ですね(笑)) ...
-
BEFORE/ ポケモンGO ウルトラボーナス カントー地方の色違い!イロチゲットを目指せ!! AFTER/ ポケモンGO ウルトラボーナス ケンタロスがキター!カントー図鑑151コンプリート!! 皆さんこんにちは。 現在ウルトラボーナスでカントー地方のポケモンがレイドバ...