BEFORE/個別評価攻略記事1 【バンギラス】
皆さんこんにちは。
ポケモンを個別に評価していく個別評価攻略記事の第2弾です。
前回のバンギラスのものを読み返してみたのですが、活用法の部分が抽象的でわかりにくいように思えたので、
・レイドバトル
・ジム攻略
・ジム防衛
の3つに分けて活用法を書いていきたいと思います。
どうぞお付き合い下さい!
〇ケッキング(基本情報)
・ノーマルタイプ
・通常わざ
あくび(ノーマル)
・ゲージわざ
じゃれつく(フェアリー)・じしん(じめん)・はかいこうせん(ノーマル)
ケッキングの唯一の通常わざであるあくびは威力が0でダメージを与えることができません。
そのためゲージわざの選択が重要となってきます。
一番推奨されているのはじゃれつくです。
ゲージが半分なため早く発動できることと、カイリューやバンギラスなどの強力ポケモンに刺さることが理由だと思います。
〇レイドバトルにおいて
相手のHPを早く削ることが大切なレイドバトルにおいて、ケッキングはその攻撃力の高さからレイドバトルにも向いているようにも思えます。
しかし、ケッキングは通常わざでダメージを与えられません。
そのためゲージわざのみで相手のHPを削らなければなりません。
通常わざでも相手の弱点を突ければダメージを結構与えられるので、ダメージレースにおてケッキングはあまり向いているとは言えないかもしれません。
レイドバトルの場合は相手の弱点を突いてどんどんダメージを与えることが重要なので、むしろ相手のタイプに特化したポケモンを使用する方が強いと思います。
〇ジム攻略において
ジム攻略においてもレイドバトルと同じことが言えます。
トータルにおいてケッキングは相手のHPを削る早さが速いとは言えません。
しかしジム戦の場合はやる気マックスのハピナス級でもない限り時間切れになると言うことはあまりありません。
ケッキングは攻守において強力な実力を持っているポケモンなので、相手の攻撃を受けつつじっくりと戦うことができると思います。
レイドバトルよりはジム攻略の方が向いていると言えると思います。
〇ジム防衛において
ケッキングがひときわ輝くのはジム防衛においてです。
高い耐久力を誇るケッキングは、ジム防衛におくととても頼もしい存在になります。
同じくジム防衛に向いているハピナスと違うのは、攻撃力がものすごく高いことです。
ゲージわざをうまく浴びせられれば、多くの挑戦者達のポケモンを沈められるでしょう。
攻撃は最高の防御とも言うので、攻守に優れたケッキングは優れた防衛ポケモンと言えます。
〇入手・育成法
ケッキングはレアポケモンのナマケロの最終進化形です。
進化に必要なアメは、
ナマケロ →ヤルキモノ(25個)
ヤルキモノ→ケッキング(100個)
で計125個です。
ナマケロからヤルキモノに進化するときに1個増えるので、124個アメが集まれば進化させられることになります。
ナマケロはレアポケモンですが、晴れ時々曇りの天気ならそこそこ出現します。
天気ブーストで高いCPの個体を手に入れれば進化させるだけでCP4000超えのポケモンを手に入れることもできるので、おすすめです。
相棒やふしぎなアメなども駆使して、ぜひケッキングに進化させてみて下さい。
以上、ケッキングの個別評価攻略記事でした。
うまく育てることができれば優秀な防衛ポケモンになるので、ぜひ育成してみて下さい。
それではまた。
BEFORE/個別評価攻略記事1 【バンギラス】
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
- 
皆さんこんにちは。 皆さんは『機動戦士Zガンダム』に登場する 「リック・ディアス」 というモビルスーツ(MS)をご存知でしょうか? ファーストガンダムの7年後の機体ということで一年戦争の機体とは一風変わったこの機体なんですが、実はガンダムなのです(@_@) この記事ではリック・デ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
 - 
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2022年3月のコミュニティデイは、サンドとアローラサンドが大量発生します。 それぞれ進化させることでべつの特別な技を修得するようです。 今回の記事で...
 - 
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのはタカラトミーアーツから発売された食玩、「ポケモンクエスト ポクセルボックス」よりカビゴンのレビューです。 人気のスマホゲー、「ポケモンクエスト」にでてくるポクセルをイメージした、かわいらしい食玩となっています。
 - 
BEFORE/ ギラティナがオリジンフォルムを引っ提げてやってくる[ポケモンGO][最新情報] AFTER/ ギラティナオリジンフォルムとけやきウォークでレイドバトルしてきたよ[ポケモンGO][伝説レイドギラティナ再来編] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいま...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? チルットのコミュニティデイが開催されます。 イベントの後はチルットの進化形チルタリスのメガシンカ系であるメガチルタリスが実装されるので、育成のチャンスです(*^▽^*) ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2021年10月に伝説レイドで、ギラティナ(アナザーフォルム)が復刻されます。 (10月12日(火)10:00~10月22日(金)10:00) アナザーフォルムのギ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今日からギラティナアナザーフォルムの伝説レイドが開始しました。 ギラティナの色違いを目指して駆け回っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事ではギラティナアナザーフォルムの登場に伴って刷新...
 - 
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、プレミアムバンダイから発売されたMG ポリポッドボールです。 TVアニメ『ガンダムビルドダイバーズ』のスピンオフ作品から立体化されたこのキット。 ボールで多脚メカという誰もが一度は想像したことがありそうな面白キットとなっています。 ...
 
