ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  2021年4月もスポットライトアワーが開催されます。
  今回の記事では開催日や出現率アップするポケモン、発生するボーナスなどについて解説。
  ぜひ参考にしてください( ^)o(^ )
  *開催時刻は毎週火曜日の18:00~19:00です。
◎4月6日(火)
    〇出現率アップするポケモン:ミミロル
  
  
    〇発生するボーナス
  
  
    博士にポケモンを送ったときに獲得できるポケモンのアメの量が2倍
  
  
    〇攻略法
  
  
    ミミロルはメガシンカが4月4日に実装されます。
  
  
    メガシンカさせる個体を厳選するのにいいイベントかもしれません。
  
  
    育成するのに必要なアメを確保するのもいいでしょう。
  
  
    色違い実装済みなので色違いを狙うのもいいですね。
  
  
    ボーナスは博士に送ったときのアメが2倍になるものなので、ポケモンBOXの整理にもピッタリです。
  
  
    ポケモンBOXは拡張にも限りがあるので、BOXの余裕がない人は整理の時間にしてもいいかもしれませんね。
  
  ◎4月13日(火)
    〇出現率アップするポケモン:マンキー
  
  
    〇発生するボーナス
  
  
    ポケモンが進化させたときにの獲得XP量が2倍
  
  
    〇攻略法
  
  
    マンキーは色違い実装済みのポケモンです。
  
  
    あまり出現率の高くないポケモンなので、今回のイベントで色違いを狙うのもいいかも。
  
  
    ボーナスは進化させたときのXPが2倍になるもので、進化マラソンのチャンスです。
  
  
    進化させやすいポケモンやそのポケモンのアメを集めておいて、たくさん進化させるのもいいでしょう。
  
  ◎4月20日(火)
    〇出現率アップするポケモン:ベトベター
  
  
    〇発生するボーナス
  
  
    ポケモンをゲットした時のほしのすな獲得量が2倍
  
  
    〇攻略法
  
  
    ベトベターも色違い実装済みなので、色違いを狙うのもいいでしょう。
  
  
    ボーナスはポケモンをゲットした時のほしのすなボーナスなので、とにかくポケモンをゲットするのがおすすめです。
  
  
    ベトベターの色違いを狙いながらたくさんポケモンをゲットしていくのが一番の攻略法でしょう。
  
  
    獲得ほしのすな量が増えるほしのかけらを使うのもおすすめ。
  
  ◎4月27日(火)
    〇出現率アップするポケモン:ケイコウオ
  
  
    〇発生するボーナス
  
  
    ポケモンゲット時のXP獲得量が2倍
  
  〇攻略法
  発生するボーナスがポケモンをゲットした時のXPが増えるものなので、とにかくポケモンをゲットするといいでしょう。
  しあわせタマゴを使って手に入るXPの量を増やすのもおすすめ。
  以上、2021年4月のスポットライトアワーについて内容と攻略法を解説しました。
  スポットライトアワーはそれほど豪華なボーナスではないですが、毎週開催するのでちょっとしたポケ活にはいいのかなと思います。
それではまた。






