BEFORE/ポケモンGO 個別評価攻略記事2 【ケッキング】
皆さんこんにちは。
個別評価攻略記事の第3回です。
第3回のテーマはカイリューです。
初期からの強力ポケモンの一体であるカイリューですが、現在の環境ではどのくらい活躍できるのでしょうか?
考えていきたいと思います。
〇カイリュー(基本情報)
・ドラゴン・ひこうタイプ
・通常わざ
ドラゴンテール(ドラゴン)・はがねのつばさ(はがね)
・ゲージわざ
げきりん(ドラゴン)・ぼうふう(ひこう)・はかいこうせん(ノーマル)
カイリューはドラゴン・ひこうの複合タイプのポケモン。
基本的にはこうかはいまひとつになるタイプが少ないドラゴンタイプのわざ構成が使われる場合が多いです。
(ドラゴンテール+げきりん いわゆるテルリン)
ですが、単純に威力が高いはかいこうせんも強力ですし、かくとうタイプにこうかはばつぐんのぼうふうも強力です。
いろいろな選択肢があるポケモンといえると思います。
〇レイドバトルにおいて
単純に攻撃性能が高いカイリューはレイドバトルに向いているポケモンといえます。
こうかはばつぐんがとれなくても強力な火力を出せるカイリューはレイドバトルにおいて強力です。
現在のレイドバトルにおいてはレックウザ戦で活躍できるでしょう。
弱点をとられるので簡単にやられてしまうのですが、ダメージ量は稼げるのでレイドバトル後のゲットチャレンジで有利になることができます。
〇ジム攻略において
ジム攻略においてもカイリューはその攻撃力の高さから活躍できるポケモンです。
HPの高いハピナスに対してもその攻撃力の高さからカイリューなら突破することができます。
カイリューの魅力はオールマイティーさですね。
よく使われるポケモンの多くがカイリューに対して相性がいいことからも、カイリューの強力さがわかると思います。
(ラプラス・ゴローニャなど)
〇ジム防衛において
カイリューはジムに置かれることが多いポケモンです。
攻撃力が高く、耐久力もあるので決して悪くはないのですが・・・あまりお勧めできません。
カイリューは初期からの強力ポケモンなので、多くのトレーナーがカイリュー対策のポケモンを育成しています。
(ラプラス・ゴローニャなど)
対策をされるとカイリューは非常にもろいです。
ジム防衛に関してなら、ややほかのポケモンより劣るといえるかもしれません。
〇入手・育成法
カイリューはレアポケモンのミニリュウの最終進化形です。
進化に必要なアメは、
ミニリュウ→ハクリュー(25個)
ハクリュー→カイリュー(100個)
で計125個です。
ミニリュウからハクリューに進化するときに1個増えるので、124個アメが集まれば進化させられることになります。
ミニリュウは最近はあまり見ません。
10㎞タマゴから孵ったミニリュウを相棒にするというのが基本的なアメの集め方だと思います。
期間限定ですが2018年2月のコミュニティデイで大量発生が確定しているので、そこで集めるのもいいと思います。
コミュニティデイでゲットしたミニリュウは進化させると本来は覚えない「りゅうせいぐん」を覚えるらしいので、ぜひ試してみたいところです。
以上、カイリューの個別評価攻略記事でした。
オールマイティーに戦える優秀なポケモンです。
古参ポケモンですがこれからも使われていくでしょう。
ぜひ一体は育成しておいてほしいポケモンです!
それではまた。
BEFORE/ポケモンGO 個別評価攻略記事2 【ケッキング】
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
- 
皆さんこんにちは。 皆さんは『機動戦士Zガンダム』に登場する 「リック・ディアス」 というモビルスーツ(MS)をご存知でしょうか? ファーストガンダムの7年後の機体ということで一年戦争の機体とは一風変わったこの機体なんですが、実はガンダムなのです(@_@) この記事ではリック・デ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
 - 
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2022年3月のコミュニティデイは、サンドとアローラサンドが大量発生します。 それぞれ進化させることでべつの特別な技を修得するようです。 今回の記事で...
 - 
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのはタカラトミーアーツから発売された食玩、「ポケモンクエスト ポクセルボックス」よりカビゴンのレビューです。 人気のスマホゲー、「ポケモンクエスト」にでてくるポクセルをイメージした、かわいらしい食玩となっています。
 - 
BEFORE/ ギラティナがオリジンフォルムを引っ提げてやってくる[ポケモンGO][最新情報] AFTER/ ギラティナオリジンフォルムとけやきウォークでレイドバトルしてきたよ[ポケモンGO][伝説レイドギラティナ再来編] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいま...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? チルットのコミュニティデイが開催されます。 イベントの後はチルットの進化形チルタリスのメガシンカ系であるメガチルタリスが実装されるので、育成のチャンスです(*^▽^*) ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2021年10月に伝説レイドで、ギラティナ(アナザーフォルム)が復刻されます。 (10月12日(火)10:00~10月22日(金)10:00) アナザーフォルムのギ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今日からギラティナアナザーフォルムの伝説レイドが開始しました。 ギラティナの色違いを目指して駆け回っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事ではギラティナアナザーフォルムの登場に伴って刷新...
 - 
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、プレミアムバンダイから発売されたMG ポリポッドボールです。 TVアニメ『ガンダムビルドダイバーズ』のスピンオフ作品から立体化されたこのキット。 ボールで多脚メカという誰もが一度は想像したことがありそうな面白キットとなっています。 ...
 
