皆さんこんにちは。
本日二度目の新ジム戦記事です。
午前中の記事では、やや批判的に書いてしまったので、
午後もう一度遊んできて、よかったなと思った点をいくつか書きたいと思います。
1.演出が増えた!
バトルが始まる時に、お互いのトレーナーの顔とポケモンの姿がカットインします。
これまでジム戦は、演出が少なくて地味な印象でしたが、どのトレーナーのどのポケモンと戦っているかという点が、非常にはっきりして、わかりやすくなったと思います。
ポケモンバトル感が増しました!
ジムをタップしたときのジムにいるポケモンの姿も、並んで待ち構えている感じで、これから戦いが始まるというワクワク感が出ています。
味方の立場からすると、こんなに頼もしいやつらがいるのかという信頼感が持てる感じで、とてもいいです。
2.ジムバッジコレクション
遠征をする人はすごい数になりそうですが(笑)、ジムバッジが集まっていくのも面白いです。
どこに今自分のポケモンがいるかもわかるし、ランクを上げていってジムバッジが豪華になっていくのもコレクション性と育成要素が混じっていて面白いです。
実際ランクが上がってくると、道具がどんどんたくさん出てくるようになるので、実用性も高いです。
3.きのみをあげる面白さ
きのみをあげるのって、なんだかジムに引っ付いていなくちゃいけないようでめんどくさそうにも思えますが、自分だけがプレイしているわけではないので、誰かがきのみをあげてくれることもあります。
今日もジムを回っていて、「あれ、だれかがきのみをあげてくれたのかな?」ということがありました。
あまり気にしすぎず、やれる範囲でやればジムを防衛する楽しさが増したと言え、とても楽しいです。
ポケモンにエサをあげている感覚も味わえて、育成ゲームのような感覚も味わえます。
きのみをあげることでほしのすなが手に入ったり、ジムバッジのランクも上がるので、実用性も高い楽しい要素になったと思います。
以上3点とりあえず書いてみましたが、まだまだ楽しい要素がたくさんあると思います。
私は今回の新システムでジム戦は楽しくなったと思います。
人によって意見はいろいろだと思いますが、皆さんにも自分なりの楽しみ方を見つけてほしいと思います。
それだけのゲーム性の深さが、新ジム戦にはあります。
レイドバトルのことが全く書いてありませんが、それは私がトレーナーレベル33だからです。(レイドバトルは今のところトレーナーレベル35から)
私がトレーナーレベルを上げるのが先か、レイドバトルができるトレーナーレベルが下がるのが先か(徐々に下がるようです)わかりませんが、レイドバトルも早くやってみたいです。
ポケモンGOも新要素が増えて盛り上がってきましたね!
これからもどんどん記事を書いていくのでご期待ください。
それではまた。
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? いつでも冒険モードの機能が拡張されました。 新しく加わった機能は、ニアバイ(近くにいるポケモン)に未捕獲のポケモンがいた場合、ゲームを起動していなくても通知してくれるというもの。 これは海外ではすでに実施されてい...
-
皆さんこんにちは。 ジェダイの掟といえばアナキンもしっかり(笑)破っていた「恋愛禁止」ですが、アナキンの師であるオビ=ワン・ケノービも実は破っています。 交際に発展したわけではないのですが、マンダロアの首相、サティーン...
-
皆さんこんにちは。 この記事は群馬の森のポケストップやジムを紹介する記事です。 ブログを始めたころに作った記事ですが、古くなったので更新しようと思います。 更新日は2020年8月3日。 調べに行った日は2020年8月1日です。 だんだん情報が古くなってしま...
-
皆さんこんにちは。 URLにlegoと入れておきながら、まだあまりLEGOレビューをしていない、なんちゃってLEGOブログの当サイトですが、久々にLEGOレビューをしたいと思います(笑)。 少し古い商品ですが、スターウォーズ マイクロファイターシリーズからAT-ATのレビ...
-
BEFORE/ うちのジュカイン AFTER/ うちのハリテヤマ 皆さんこんにちは。 私のポケGOでの愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回はトドゼルガを紹介します。 年末年始イベントで大量発生していたタマザラシの最終進化形です。 あの可愛かったタマザラシが・・・、と...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはバンダイの人気食玩シリーズ「COO'NUTS(クーナッツ)」のスターウォーズバージョンです。 形状は同じながらも、様々なキャラクターをラインナップしているシリーズにスターウォーズもラインナップということで、ほかのシリーズと並べる...
-
AFTER/ シカゴイベント開始!国内でも変化が・・・!?[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? シカゴでのリアルイベントが現地時間6月13日~6月16日に開催されます。 日本はもう13日ですが、...
-
皆さんこんにちは。 『スターウォーズエピソード2 クローンの攻撃』 で登場したキャラクターに 「ジャンゴ・フェット」 というキャラクターがいます。 このキャラクター、銀河最強の賞金稼ぎとも言われるほど強いキャラクターでクローン...
-
BEFORE/ グローバルチャレンジ成功間近!頑張れ黄色チーム[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] AFTER/ ニドラン♂色違いの実装がグローバルチャレンジと同時に開始[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽...
-
皆さんこんにちは。 クローントルーパー大好きななま1428です。 クローントルーパーは強くて頼もしい個性豊かな面々です。 クローンなのに個性があるというところが面白いですよね。 映画ではそれほど描写がありませんが、CGアニメーション作品『クローン・ウォーズ』では一癖も二...