皆さんこんにちは。
本日二度目の新ジム戦記事です。
午前中の記事では、やや批判的に書いてしまったので、
午後もう一度遊んできて、よかったなと思った点をいくつか書きたいと思います。
1.演出が増えた!
バトルが始まる時に、お互いのトレーナーの顔とポケモンの姿がカットインします。
これまでジム戦は、演出が少なくて地味な印象でしたが、どのトレーナーのどのポケモンと戦っているかという点が、非常にはっきりして、わかりやすくなったと思います。
ポケモンバトル感が増しました!
ジムをタップしたときのジムにいるポケモンの姿も、並んで待ち構えている感じで、これから戦いが始まるというワクワク感が出ています。
味方の立場からすると、こんなに頼もしいやつらがいるのかという信頼感が持てる感じで、とてもいいです。
2.ジムバッジコレクション
遠征をする人はすごい数になりそうですが(笑)、ジムバッジが集まっていくのも面白いです。
どこに今自分のポケモンがいるかもわかるし、ランクを上げていってジムバッジが豪華になっていくのもコレクション性と育成要素が混じっていて面白いです。
実際ランクが上がってくると、道具がどんどんたくさん出てくるようになるので、実用性も高いです。
3.きのみをあげる面白さ
きのみをあげるのって、なんだかジムに引っ付いていなくちゃいけないようでめんどくさそうにも思えますが、自分だけがプレイしているわけではないので、誰かがきのみをあげてくれることもあります。
今日もジムを回っていて、「あれ、だれかがきのみをあげてくれたのかな?」ということがありました。
あまり気にしすぎず、やれる範囲でやればジムを防衛する楽しさが増したと言え、とても楽しいです。
ポケモンにエサをあげている感覚も味わえて、育成ゲームのような感覚も味わえます。
きのみをあげることでほしのすなが手に入ったり、ジムバッジのランクも上がるので、実用性も高い楽しい要素になったと思います。
以上3点とりあえず書いてみましたが、まだまだ楽しい要素がたくさんあると思います。
私は今回の新システムでジム戦は楽しくなったと思います。
人によって意見はいろいろだと思いますが、皆さんにも自分なりの楽しみ方を見つけてほしいと思います。
それだけのゲーム性の深さが、新ジム戦にはあります。
レイドバトルのことが全く書いてありませんが、それは私がトレーナーレベル33だからです。(レイドバトルは今のところトレーナーレベル35から)
私がトレーナーレベルを上げるのが先か、レイドバトルができるトレーナーレベルが下がるのが先か(徐々に下がるようです)わかりませんが、レイドバトルも早くやってみたいです。
ポケモンGOも新要素が増えて盛り上がってきましたね!
これからもどんどん記事を書いていくのでご期待ください。
それではまた。
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
- 
皆さんこんにちは。 皆さんは『機動戦士Zガンダム』に登場する 「リック・ディアス」 というモビルスーツ(MS)をご存知でしょうか? ファーストガンダムの7年後の機体ということで一年戦争の機体とは一風変わったこの機体なんですが、実はガンダムなのです(@_@) この記事ではリック・デ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
 - 
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2022年3月のコミュニティデイは、サンドとアローラサンドが大量発生します。 それぞれ進化させることでべつの特別な技を修得するようです。 今回の記事で...
 - 
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのはタカラトミーアーツから発売された食玩、「ポケモンクエスト ポクセルボックス」よりカビゴンのレビューです。 人気のスマホゲー、「ポケモンクエスト」にでてくるポクセルをイメージした、かわいらしい食玩となっています。
 - 
BEFORE/ ギラティナがオリジンフォルムを引っ提げてやってくる[ポケモンGO][最新情報] AFTER/ ギラティナオリジンフォルムとけやきウォークでレイドバトルしてきたよ[ポケモンGO][伝説レイドギラティナ再来編] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいま...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? チルットのコミュニティデイが開催されます。 イベントの後はチルットの進化形チルタリスのメガシンカ系であるメガチルタリスが実装されるので、育成のチャンスです(*^▽^*) ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2021年10月に伝説レイドで、ギラティナ(アナザーフォルム)が復刻されます。 (10月12日(火)10:00~10月22日(金)10:00) アナザーフォルムのギ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今日からギラティナアナザーフォルムの伝説レイドが開始しました。 ギラティナの色違いを目指して駆け回っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事ではギラティナアナザーフォルムの登場に伴って刷新...
 - 
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、プレミアムバンダイから発売されたMG ポリポッドボールです。 TVアニメ『ガンダムビルドダイバーズ』のスピンオフ作品から立体化されたこのキット。 ボールで多脚メカという誰もが一度は想像したことがありそうな面白キットとなっています。 ...