BEFORE/ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 グラードン編 対策記事3~こおりタイプ編~
皆さんこんにちは。
今回はグラードン対策記事、対策ポケモンくさタイプ+その他編としてグラードン対策になるくさタイプやその他のタイプのポケモンを紹介したいと思います。
活用法から入手・育成法まで書いていくのでぜひ参考になさってください!
〇ナッシー
・活用法
ナッシーは攻撃力に優れたくさタイプのポケモンです。
タネばくだん・ソーラービームのくさタイプのわざ構成は強力で、グラードンに大きなダメージを与えることができます。
またじめんタイプやくさタイプの攻撃をこうかはいまひとつで受けることができるのもナッシーのいいところです。
ほのおタイプの攻撃だけは苦手なので、グラードンのゲージわざがだいもんじだった時のみ回避することをお勧めします。
・入手・育成法
ナッシーは出現率の高いタマタマの進化系です。
そのためタマタマをたくさんゲットすれば簡単に進化させることができます。
アメが集まりやすいので育成難易度は低いと思います。
天気が晴れの日はCPが高いタマタマがたくさん出現するのでゲットにはもってこいです。
進化した状態でナッシーが出現することもあるので、高CPのナッシーを直接ゲットするのもありかもしれません。
〇ホウオウ
・活用法
ホウオウはほのお・ひこうタイプのポケモンです。
ほのお・ひこうという組み合わせはグラードンのほとんどの攻撃をこうかはいま一つにできる防御面では最高の組み合わせです。
攻撃面でもくさタイプのソーラービームを覚えることができるので、グラードンの弱点を突くことができます。
ステータスも非常に強力なポケモンなので、グラードン対策にお勧めの一体です。
・入手・育成法
ホウオウは現在手に入れる手段がありません。
持っている方はふしぎなアメをホウオウのアメに変換して強化するのがおすすめです。
◎入手しやすいくさタイプのポケモン
・ラフレシア
出現率の高いナゾノクサの最終進化系です。
高い攻撃力を持つポケモンなので、レイドバトルにはもってこいです。
くさタイプのわざ構成にして、グラードンの弱点を突きましょう。
・ウツボット
出現率の高いマダツボミの進化系です。
こちらもラフレシアと同じく攻撃力が高い優秀なポケモンなので、グラードンの弱点を突くアタッカーにぴったりです。
ぜひ育成してみてください。
*ラフレシアとウツボットを紹介させていただきましたが、ナッシーを量産する方が楽かもしれません。
いろいろなポケモンで挑みたいという方はウツボットやラフレシアをご検討ください。
以上、グラードン対策記事 くさタイプ+その他編でした。
これにてグラードン対策記事は終了しようと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
最後に改めて書きますが、伝説レイドで一番大事なのは人数を集めることです。
人数が集まらなくてはいくら対策ポケモンを育てても勝てません。
ただ人数が少なめでも集まった人たちが強いポケモンを育てていれば勝てる可能性は上がります。
人が集まりにくい地域もあるので、自分にできる限りの育成をしてグラードンとのレイドバトルに臨んでみてください!
それではまた。
BEFORE/ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 グラードン編 対策記事3~こおりタイプ編~
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
- 
皆さんこんにちは。 皆さんは『機動戦士Zガンダム』に登場する 「リック・ディアス」 というモビルスーツ(MS)をご存知でしょうか? ファーストガンダムの7年後の機体ということで一年戦争の機体とは一風変わったこの機体なんですが、実はガンダムなのです(@_@) この記事ではリック・デ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
 - 
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2022年3月のコミュニティデイは、サンドとアローラサンドが大量発生します。 それぞれ進化させることでべつの特別な技を修得するようです。 今回の記事で...
 - 
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのはタカラトミーアーツから発売された食玩、「ポケモンクエスト ポクセルボックス」よりカビゴンのレビューです。 人気のスマホゲー、「ポケモンクエスト」にでてくるポクセルをイメージした、かわいらしい食玩となっています。
 - 
BEFORE/ ギラティナがオリジンフォルムを引っ提げてやってくる[ポケモンGO][最新情報] AFTER/ ギラティナオリジンフォルムとけやきウォークでレイドバトルしてきたよ[ポケモンGO][伝説レイドギラティナ再来編] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいま...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? チルットのコミュニティデイが開催されます。 イベントの後はチルットの進化形チルタリスのメガシンカ系であるメガチルタリスが実装されるので、育成のチャンスです(*^▽^*) ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2021年10月に伝説レイドで、ギラティナ(アナザーフォルム)が復刻されます。 (10月12日(火)10:00~10月22日(金)10:00) アナザーフォルムのギ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今日からギラティナアナザーフォルムの伝説レイドが開始しました。 ギラティナの色違いを目指して駆け回っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事ではギラティナアナザーフォルムの登場に伴って刷新...
 - 
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、プレミアムバンダイから発売されたMG ポリポッドボールです。 TVアニメ『ガンダムビルドダイバーズ』のスピンオフ作品から立体化されたこのキット。 ボールで多脚メカという誰もが一度は想像したことがありそうな面白キットとなっています。 ...
 




