皆さんこんにちは。
最近は第三世代ポケモンが実装されて、ポケモンの出方も様変わりしてきました。
世代を重ねるごとにだんだんと出現率が低くなってくるポケモン達が出てきます。
キャタピーって最近見かけないような気がしませんか?
今回はそんなキャタピーの見かけない理由を考えていきたいと思います。
地域差もありますし、独断と偏見に基づく記事であることをご了承下さい。
〇第一世代時代
初期からやっている方は最初の頃はやたら出ていた印象ではないでしょうか?
最初の頃はたくさん出現してくれて、進化マラソンの種になってくれたものです。
初期進化マラソンと言えば、
・ポッポ
・コラッタ
・キャタピー
・ビードル
だったと思います(^-^*)
〇第二世代時代
第2世代実装後は、むしポケモンというとレディバやイトマルが登場して少し出現率が下がりました。
レディバはともかくとして、進化に必要なアメが50個のイトマルがやたら出てくるのはあまり嬉しいことでもなく、キャタピーやビードルが恋しくなったものです。
第二世代の進化マラソンと言えば
・ポッポ
・コラッタ
・オタチ
・レディバ
あたりがメインでしょうか。
イトマルはゲットしていましたが、あまり嬉しくなかった記憶があります(^◇^;)
〇第三世代実装・天候連動機能実装
第三世代や天候連動機能の実装によって、キャラピーの運命は大きく変わります。
タイプをむしタイプしかもたないキャタピーは、天候ブーストもされにくくあまり見かけないポケモンになってしまいました。
新たなむしポケモン、ケムッソの登場もそれに輪をかけたように思えます。
相方のビードルが曇りの際にブーストされる(どくタイプを持っているため)のに対し、キャラピーはむしタイプしか持っていないためブーストされにくいポケモンです。
地域差もあると思うのですが、私の住んでいる群馬県は雨はほとんど降りません(゜Д゜)
そのため余計出にくい印象なのだと思います。
梅雨時は雨が多いので結構出るかも・・・(;^_^A
今後に注目です。
*ダークホース・コンパン
いつの時代もはびこり続けるむしポケモンがいます・・・。
その名はコンパン・・・。
進化に必要なアメが50個と多くあまり進化マラソンに向かない割に、やたら出現してくるむしポケモンです・・・(゜Д゜)
その出現率は画像を見比べていただければ歴然だと思います。
キャタピーの見つけた数159に対して、コンパンを見つけた数は808!!
何でこんなに出てくるんでしょうか・・・(;^_^A
数だけは出るのでアメの効率はあまりよくないですが、進化マラソンに使ってあげましょう( ̄∇ ̄)
というわけでキャタピーの出現率について語ってきました。
個人的にはキャタピーは結構好きなので、もっと出てくれてもいいんですが・・・。
天気が雨のときはキャタピーをたくさんゲットしてあげたいと思います。
それではまた。
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
- 
皆さんこんにちは。 皆さんは『機動戦士Zガンダム』に登場する 「リック・ディアス」 というモビルスーツ(MS)をご存知でしょうか? ファーストガンダムの7年後の機体ということで一年戦争の機体とは一風変わったこの機体なんですが、実はガンダムなのです(@_@) この記事ではリック・デ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
 - 
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2022年3月のコミュニティデイは、サンドとアローラサンドが大量発生します。 それぞれ進化させることでべつの特別な技を修得するようです。 今回の記事で...
 - 
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのはタカラトミーアーツから発売された食玩、「ポケモンクエスト ポクセルボックス」よりカビゴンのレビューです。 人気のスマホゲー、「ポケモンクエスト」にでてくるポクセルをイメージした、かわいらしい食玩となっています。
 - 
BEFORE/ ギラティナがオリジンフォルムを引っ提げてやってくる[ポケモンGO][最新情報] AFTER/ ギラティナオリジンフォルムとけやきウォークでレイドバトルしてきたよ[ポケモンGO][伝説レイドギラティナ再来編] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいま...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? チルットのコミュニティデイが開催されます。 イベントの後はチルットの進化形チルタリスのメガシンカ系であるメガチルタリスが実装されるので、育成のチャンスです(*^▽^*) ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2021年10月に伝説レイドで、ギラティナ(アナザーフォルム)が復刻されます。 (10月12日(火)10:00~10月22日(金)10:00) アナザーフォルムのギ...
 - 
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今日からギラティナアナザーフォルムの伝説レイドが開始しました。 ギラティナの色違いを目指して駆け回っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事ではギラティナアナザーフォルムの登場に伴って刷新...
 - 
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、プレミアムバンダイから発売されたMG ポリポッドボールです。 TVアニメ『ガンダムビルドダイバーズ』のスピンオフ作品から立体化されたこのキット。 ボールで多脚メカという誰もが一度は想像したことがありそうな面白キットとなっています。 ...
 


