今回紹介するのはキョダイマックスしたポケモンをいつもよりボリュームアップしたフィギュアで再現する「キョダイマックスポケモンキッズ」より、カビゴンです。
  値段が少し上がりましたがキョダイマックスしたポケモンの雰囲気が良く再現されていると思います。
パッケージはこちら↓
  いつものポケモンキッズと同じように、箱から中身がわかる仕様です。
裏面にはラインナップが。
    1.ピカチュウ(キョダイマックス)
  
  
    2.リザードン(キョダイマックス)
  
  
    3.カビゴン(キョダイマックス)
  
  
    4.ゲンガー(キョダイマックス)
  
  
    5.アーマーガア(キョダイマックス)
  
  
    6.マホイップ(キョダイマックス)
  
の6種類です。
  
    ピカチュウやリザードン、ゲンガーのように昔からいるおなじみのポケモンが中心となっています。
  
  アーマーガアのように最新ゲームからラインナップされているものも。
  ではフィギュアを見ていきましょう。
  こちらがキョダイマックスしたカビゴンです。
  
    キョダイマックスとは、『ポケットモンスターソード・シールド(剣盾)』に登場したポケモンの新たな姿。
  
  
    剣盾劇中では「ダイマックス」というポケモンが巨大化する現象が発生していて、「キョダイマックス」は巨大化するだけでなく姿も変わるのが特徴となっています。
  
  
    キョダイマックスしたカビゴンのおなかの上は植物や小石もキョダイマックスのパワーで成長し、一つの山のようにΣ(・□・;)
  
  本体よりおなかの山の主張が凄いです(笑)
  
    フィギュアとしてはサイズは大きいですが、仕上がりは通常のポケモンキッズと同じくらいかなと思います。
  
  
    巨大カビゴンはおなかのお山の塗分けが多く、コストがかかっていそうです(;^ω^)
  
  普通のポケモンキッズと並べると・・・、
このサイズ差(=^・・^=)
  
    もちろん設定どおりのサイズ差ではありませんが、巨大化した雰囲気は出ていると思います。
  
    以上、「キョダイマックスポケモンキッズ」よりカビゴンのレビューでした。
  
  ポケモンの新たな姿を楽しめるいい商品だと思います。
  
    第2弾も予定されているようなので、3弾4弾と続いていってほしいです(*^-^*)
  
それではまた。
| 
        
         | 
    
2弾の情報はこちらからどうぞ↓
なま1428のポケモンGO+HobbyWorld : キョダイマックスポケモンキッズ2 予約開始【#ポケモン トイ】 https://t.co/SYEUmc43zs
— なま1428 (@nama555913) November 7, 2020









