ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  「PokémonGOTour:カントー地方」に続いてカントー地方テーマのイベントが開催されます。
  その名も「カントーセレブレーション」。
  カントー地方のポケモンがテーマのイベントです。
  今回の記事ではイベントの概要とおすすめポイント・攻略法を解説。
  ぜひ参考にしてください( ^)o(^ )
1.イベント期間
  ・2021年2月21日10:00~2月27日20:00
  「PokémonGOTour:カントー地方」が2月20日開催なので、翌日からの開催になります。
  コレクションチャレンジは「PokémonGOTour:カントー地方」のものが継続中なので開催されません。
2.イベント内容
◎カントーポケモンがコミュニティデイで覚えた特別な技が復刻
  〇復刻される技と対象ポケモン
  強力なコミュニティデイ限定わざが多数復刻されます。
  覚えさせるには対象のポケモンを進化させることが必要です。
  <カントー御三家>
    ・フシギソウ→フシギバナ:ハードプラント
  
  
    ・リザード →リザードン:ブラストバーン
  
  
    ・カメール →カメックス:ハイドロカノン
  
  
    <イーブイ進化形(特別な技は全て「とっておき」)>
  
  
    イーブイ→ブースター:とっておき
  
  
    イーブイ→サンダース:とっておき
  
  
    イーブイ→シャワーズ:とっておき
  
  
      イーブイ→エーフィ :とっておき
    
    
      イーブイ→ブラッキー:とっておき
    
    
      イーブイ→グレイシア:とっておき
    
    
      イーブイ→リーフィア:とっておき
    
  
    ハクリュー→カイリュー:りゅうせいぐん
  
  
    ピチュー →ピカチュウ:なみのり
  
  〇おすすめ復刻技
  なんといっても御三家(フシギバナ・リザードン・カメックス)の特別な技(ハードプラント・ブラストバーン・ハイドロカノン)は非常に強力です。
  レイドバトルやバトルリーグなど場面を問わずに活躍できるので、持っていない方は特別な技を覚えた御三家を作っておきましょう。
  イーブイ進化形たちが覚える特別な技「とっておき」は強力な技ですが、最も活用できるのはブラッキーです。
  ブラッキーはバトルリーグのスーパーリーグで活躍が期待できるポケモンですが、「とっておき」を覚えさせることで更なる活躍が期待できます。
  スーパーリーグでブラッキーを活躍させたい方はぜひ覚えさせておきましょう。
  スーパーリーグはCP制限がある(CP1500以下)のでCP調整にはお気をつけください。
  (進化前のイーブイのCPが694~747の間くらいのものを進化させるとちょうどいいです。)
◎野生・おこう・レイドバトル・フィールドリサーチ・5㎞タマゴからカントー地方のポケモンが登場
  〇野生
フシギダネ ヒトカゲ
  ゼニガメ  ビードル
  ピカチュウ イシツブテ
  ピッピ   コダック
  ヤドン   ゴース
  ビリリダマ コイキング
  〇おこう
キャタピー ポッポ
  オニスズメ ニョロモ
  アーボ   パウワウ
  ワンリキー クラブ
  タマタマ  タッツー
  トサキント
  〇レイドバトル
    <☆1レイド>
  
  フシギダネ ヒトカゲ
  ゼニガメ  ピカチュウ
  
    コイキング ミニリュウ 
  
  
    <☆3レイド>
  
  ストライク カイロス
  ゴーリキー ユンゲラー
  ゴースト  ゴローン
  
    ラプラス 
  
  
    <☆5(伝説)レイド>
  
  フリーザー サンダー
  ファイヤー ミュウツー
  
    <メガレイド>
  
  メガフシギバナ
  メガリザードンX
  メガリザードンY
  メガカメックス
  〇フィールドリサーチ
ドードー コイル
  ディグダ オムナイト
  カブト  カビゴン
  プリン  ピッピ
  〇5㎞タマゴ
ナゾノクサ マダツボミ
  モンジャラ ミニリュウ
  ピチュー  エレキッド
  ブビィ
  〇おすすめポケモン
  ・ラプラス
  入手手段:☆3レイド
  初期から登場しているポケモンなのでゲットしている方も多いかと思いますが、やはり激レアポケモンなのでゲットしておきたいポケモンです。
  今回は☆3レイドで登場します。
  レイドバトルでは色違いが出現しやすいとされているので、色違いを狙うのもいいでしょう。
  現在ではバトルリーグのスーパーリーグやハイパーリーグで活躍しているラプラス。
  優雅な見た目も人気の一因ですね( ^)o(^ )
  ・カビゴン
  入手手段:フィールドリサーチ
  こちらもすでに持っている方も多いでしょうが、レアポケモンの一体です。
  今回はフィールドリサーチで手に入る模様。
  色違いについては「PokémonGOTour:カントー地方」で実装される予定なので、出現することもありえます。
  戦力的にはバトルリーグのハイパーリーグやマスターリーグが活躍の舞台です。
  特に伝説のポケモンが使えないプレミアリーグでは非常に重要な戦力といえるでしょう。
  ・ミュウツー
  入手手段:☆5(伝説)レイド
  すでに何度も復刻されてはいますが、依然として強力なポケモンの一体です。
  今回のポイントはなんといっても強力なゲージわざ「サイコブレイク」が復刻されること。
  (最近のミュウツー復刻ではだいたい一緒に復刻されますが。)
  このわざの破壊力はレイドバトル・バトルリーグ問わず強烈です。
  様々な場面で使えるポケモンなので、ぜひ復刻伝説レイドに挑戦してみてください(
    ^)o(^ )
  以上、「カントーセレブレーション」について概要とおすすめポイント中心にまとめてみました。
  ・特別な技の復刻
  ・レアポケモンの出現
  と有益なボーナスが多いので、ぜひイベントに取り組んでみてください!
それではまた。






