ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  
    雨や強風の天候で出現率アップするポケモンたちをテーマとしたイベント「ウェザーウィーク」が開催されます。
  
  今回の記事ではその内容と攻略法を簡単に解説。
  ぜひ参考にしてください( ^)o(^ )
<追記>
イベント開始後に判明したことを大幅に追記しました。
一度読んでいただいた方も、ぜひもう一度読んでみてください(*^▽^*)
1.イベント期間
    ・2021年3月24日(水)10:00~2021年3月29日(月)20:00
  
  2.イベント内容
◎ポワルン出現率アップ&あまみずのすがた色違い実装
    
      イベント期間中はポワルン(おそらくあまみずのすがた)の出現率がアップします。
    
  
  
    さらに「あまみずのすがた」の色違いも初実装。
  
  色違いあまみずポワルンはこのような感じだね✌️ pic.twitter.com/BvX6rwIoRY
— ONEPOKE. (@ONEPOKEGO) March 16, 2021
    野生でのゲットにフィールドリサーチのリワードなど入手手段はいくつかあるようなので、ぜひ狙っていきたいですね!
  
<追記>
ポワルンのすべてのフォルムが天候に応じて出現率アップしている形となりました。
あまみずのすがただけが出現率アップするわけではありませんが、イベント限定フィールドリサーチやタイムチャレンジなどで天候に関係なくあまみずのすがたのゲットチャンスがあります。
  ◎野生で雨や強風の天気で出現率アップするポケモンが普段より多く登場
    〇期間を通して
  
  ・ポワルン
  ・コアルヒー
  ・キャモメ
  
    〇3月24日(水)10:00~3月27日(土)10:00
  
  ・シャワーズ
  ・ハスボー
  ・マッギョ
<追記>
上記に加えて、
・パラセクト
・コダック
・ニョロモ
・アメタマ
・グレッグル
・チョボマキ
などの出現率がアップしています。	
    〇3月27日(土)10:00~3月29日(月)20:00
  
  ・エアームド
  ・スバメ
  ・マメパト
  
    出現率アップに関しては2つの期間に分かれています。
  
  
    (両方に共通して出現するポケモンもいます。)
  
  
    〇3月24日(水)10:00~3月27日(土)10:00
  
  →雨ブースト(水・電気など)
  
    〇3月27日(土)10:00~3月29日(月)20:00
  
  →強風ブースト(飛行など)
  
    と覚えておくとわかりやすいかも。
  
  ◎5kmタマゴのラインナップが変化
・コダック
  ・ニョロモ
  ・チルット
  ・フワンテ
  ・タマンタ
  ・オタマロ
  ・コアルヒー
  ◎レイドバトルのラインナップが変化
    <メガレイド>
  
  ・メガライボルト
  ・メガユキノオー
  ・メガヘルガー
  
    <伝説(☆5)レイド>
  
  
    ・ボルトロス(れいじゅうフォルム)
  
  
    <☆3レイド>
  
  ・オオスバメ
  ・ペリッパー
・ニョロボン
・ベロリンガ
  
    <☆1レイド>
  
  ・ヤドン
  ・シビシラス
・ヤミカラス
・コリンク
  
    ボルトロス(れいじゅうフォルム)はメガシンカを除くと電気タイプ最強級のレイドアタッカーなのでぜひとも高個体値個体をゲットしたいところ。
  
  
    ☆1レイドでは実装されたばかりのシビシラスも登場するので、図鑑埋めのためにも挑戦したいですね。
  
  ◎イベント限定フィールドリサーチやタイムチャレンジが登場
    リワードでポワルン(あまみずのすがた)が登場するとのこと。
  
  
    リワードでは色違いが出やすいとされているので、色違い実装されるポワルン(あまみずのすがた)の色違いを狙っていくのにいい手段でしょう。
  
<追記>
〇イベント限定フィールドリサーチ一覧
・タスクひこうタイプのポケモンを5匹捕まえる
→リワード:チルット・タスク:みずタイプのポケモンを7匹捕まえる
→リワード:オタマロ
・タスク:みず、でんき、むしいずれかのタイプを7匹捕まえる
→リワード:ポワルン(あまみずのすがた)
・タスク:ひこう、エスパー、ドラゴンいずれかのタイプを7匹捕まえる
→リワード:ポワルン(あまみずのすがた)・タスク:レイドバトルで2回勝つ
→リワード:エモンガ
色違いが実装されたポワルンもいいですが、なかなか出現しないエモンガも狙いどころですね( ^)o(^ )
実は個人的にまだゲットできていないので(^▽^;)、ぜひゲットしたいです。
  ◎「ポケモンシャツ」の柄をあしらった新しい着せ替えアイテムが登場
◎天候ブースト影響下のポケモンをゲットした時の「ほしのすな」獲得量がアップ
    天候ブーストを受けているポケモンをゲットした時のほしのすなの量が多くなります。
  
  
    イベントでは雨ブーストや強風ブーストを受けたポケモンの出現率がアップしますが、実際の天気はどうなるのか読めません(^▽^;)
  
  
    ただ雨や強風にならなくても、例えばハスボーは草・水の複合タイプなので晴れブーストの影響も受けますし、スバメやマメパトはノーマル・飛行の複合タイプなので時々曇りブーストの影響も受けます。
  
  
    ↑ノーマル・飛行の複合タイプなので強風と時々曇りのブーストを受けます
  
  
    イベント期間にならないとどの程度恩恵が受けられるかははっきりわかりませんが、ある程度は影響が受けられるのではないでしょうか。
  
<追記>
天候ブーストによるほしのすな獲得量の増加が、
普段      :1.25倍
イベントボーナス:1.5倍
に変化しています。
進化ポケモンをゲットするとさらにお得感が増しますね( ^)o(^ )
  
    以上、「ウェザーウィーク」の内容と攻略法についてまとめてみました。
  
  
    天候ブーストのほしのすな増加ボーナスがどれくらい作用するのか、注目ですね!
  
  それではまた。
  


