ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  「PokemonGOFEST2021」の新情報が判明しました。
  今回の記事ではその内容をわかりやすく解説。
  ぜひ参考にしてください( ^)o(^ )
1.特別な交換が一日6回まで可能に
    ・7月17日(土)早朝~7月19日(月)15:00
  
  
    の間、特別な交換の一日上限が6回になります。
  
  特別な交換は、
  ・色違い
  ・伝説のポケモン
  ・図鑑未登録のポケモン
  の交換のこと。
  
    普段は一日一回までしかできないので、たくさん交換するチャンスです(*^▽^*)
  
  2.メロエッタ風の特別な帽子をかぶったピカチュウが登場
    イベント開催期間(2021年7月17日(土曜日)・18日(日曜日)10:00~18:00)の間、メロエッタ風の特別な帽子をかぶったピカチュウが登場します。
  
  
    色違いも出現する可能性があるようなので、興味がある方は狙ってみてください。
  
  3.7月17日のレイドバトルボスポケモン
<☆1>
  ・「モノズ」
  
    ・「メロエッタ」風の帽子をかぶった「ジグザグマ(ガラルのすがた)」
  
  
    ・「メロエッタ」風の帽子をかぶった「ポニータ(ガラルのすがた)」
  
  
    (すべて色違い出現の可能性あり)
  
  <☆3>
  ・「カポエラー」
  ・「ズガイドス」
  
    ・「マタドガス(ガラルのすがた)」
  
  4.フライゴンとサーナイトの特別な技復刻
    イベント開催期間(2021年7月17日(土曜日)・18日(日曜日)10:00~18:00)の間、フライゴンとサーナイトの特別な技が復刻されます。
  
  
    ・「ビブラーバ」→「フライゴン」に進化:「だいちのちから」
  
  
    ・「キルリア」→「サーナイト」に進化:「シンクロノイズ」
  
  
    フライゴンの「だいちのちから」は強力なのでおすすめです。
  
  5.スペシャルリサーチの選択肢で特別な技を覚えた特別なポケモンと遭遇可能
    *チケット購入者のみの特典です。
  
  (注)
  要は
  
    「スペシャルリサーチで選択肢が発生し、選んだポケモンをゲットするチャンスがある」
  
  
    という話なのですが公式サイトの記述が曖昧なため、私がまとめることで違った意味合いで伝わってしまうと困るので、公式サイトの記述を↓に引用して紹介させていただきます。
  
  
- イベント期間中につかまえた一部のポケモンは、特別な技を覚えます。これらのポケモンに出会えるのはチケットをお持ちのトレーナーのみです。
 
- 「アイドル・ピカチュウ」は「ドレインキッス」、「ハードロック・ピカチュウ」は「コメットパンチ」を覚えます。「スペシャルリサーチ」を達成したら、出会いたいほうを選びましょう!
 - 「メロエッタ」風の特別な帽子を被った「フライゴン」は「だいちのちから」、「メロエッタ」風の特別な帽子を被った「サーナイト」は「シンクロノイズ」を覚えます。「スペシャルリサーチ」を達成すると、リワードで出会いたいポケモンを選ぶ画面が表示されます!「メロエッタ」風の特別な帽子を被った「フライゴン」、「メロエッタ」風の特別な帽子を被った「サーナイト」のどちらに出会えるかは、この選択によって決定します。これ以外にも、運が良ければおこうに引き寄せられて出現します。なお、選択しなかった方のポケモンは、衣装を身に付けていないすがたで、おこうに引き寄せられて出現します。
 - 土曜日のイベント開催中に「スペシャルリサーチ」を達成したら、「GOスナップショット」の撮影をお忘れなく!撮影後、その前に行った選択によって「アイドル・ピカチュウ」か「ハードロック・ピカチュウ」のどちらかに出会えます。
 - 日曜日のイベント開催中に「スペシャルリサーチ」を達成したら、「GOスナップショット」の撮影をお忘れなく!撮影後、その前に行った選択によって「メロエッタ」風の特別な帽子を被った「サーナイト」・「フライゴン」のどちらかに出会えます。
 - どちらの「ピカチュウ」に出会うかの選択は、イベント期間中に流れる音楽だけでなく、獲得する「トレーナーポーズ」にも影響します! *「アイドル・ピカチュウ」を選んだトレーナーは、スターのようなポーズを獲得できます。 「ハードロック・ピカチュウ」を選んだトレーナーは、ロックンロール風のポーズを獲得できます。
 
一応確定と思われるのは、
  
    ・「アイドル・ピカチュウ」:覚えているわざ「ドレインキッス」
  
  
    ・「ハードロック・ピカチュウ」:覚えているわざ「コメットパンチ」
  
  のどちらかを選ぶ
  
    (イベント音楽やゲットできるトレーナーポーズにも影響)
  
  
    ・「メロエッタ」風の特別な帽子を被った「フライゴン」:覚えているわざ「だいちのちから」
  
  
    ・「メロエッタ」風の特別な帽子を被った「サーナイト」:覚えているわざ「シンクロノイズ」
  
  のどちらかを選ぶ
  
    (フライゴンとサーナイトはおこうで出現する可能性あり。
  
  
    選択肢で選ばなかった方はコスチュームなしで登場)
  
  
    選択肢で選んだポケモンをスナップショットでゲットできるタイミングがある
  
  といったところでしょうか。
  6.「Pokémon GO Fest 2021」限定の「着せ替えアイテム」が登場
・7月17日(土)早朝
  
    から特別な着せ替えアイテムが登場
  
  
    ・「ゴニョニョ」、「ドゴーム」、「バクオング」をモチーフにした着せ替えアイテムのシャツ
  
  ・フェイスステッカー
  ・ギターケースバックパック
  など
  
    *チケット購入者は「スペシャルリサーチ」達成で、限定の「メロエッタ」Tシャツゲット
  
  *チケットの有無にかかわらず
  ・7月17日(土)早朝~
  
    から「Pokémon GO Fest 2021」シャツを無料で受け取れる
  
  
    *全国のポケモンセンター・ポケモンセンターオンラインで「Pokémon GO
      Fest」Tシャツを販売中
  
  7.生息地のスケジュールについて
    *4つのテーマ(ジャングル、岩山/砂地、海/砂浜、洞窟)が1時間ごとにローテーションされ、出現するポケモンが変わる
  
  *日本の場合は・・・
  ・10:00~11:00と14:00~15:00
  →岩山/砂地
  ・11:00~12:00と15:00~16:00
  →海/砂浜
  ・12:00~13:00と16:00~17:00
  →洞窟
  ・13:00~14:00と17:00~18:00
  →ジャングル
  になるようです。
  8.「Pokémon GO Fest 2021」ウルトラアンロック
    *グローバルチャレンジ達成度でボーナスが解放
  
  
    ◎ウルトラアンロックパート1(チャレンジ8個達成)
  
  
    〇「パート1:時間」がアンロック
  
  
    〇様々な時代にちなんだポケモンがいつもより多く出現
  
  
    〇2021年7月23日(金)10:00~8月3日(火)20:00まで開催
  
  
    ◎ウルトラアンロックパート2(チャレンジ16個達成)
  
  
    〇「パート2:空間」がアンロック
  
  
    〇通常その地域に出現しないポケモンがあちこちに出現
  
  
    〇2021年8月6日(金)10:00~8月17日(火)20:00まで開催
  
  
    ◎ウルトラアンロックパート3(チャレンジ24個達成)
  
  
    〇「パート3:???」がアンロック
  
  
    〇内容はお楽しみ(時間(ディアルガ)・空間(パルキア)と来ているのでギラティナ関連でしょうか?)
  
  
    〇2021年8月20日(金)10:00~8月31日(火)20:00まで開催
  
  以上、公式サイトの内容をもとにまとめてみました。
  正直かなりわかりずらい記述なのでまとめるのが大変でした(;^ω^)
  イベント自体は期待しているので、楽しくやりたいものです。
それではまた。


