ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  メガシンカ実装当初からメガレイドに登場していたメガフシギバナの登場が終了します。
  それに伴いメガフシギバナのメガエナジーを手に入れられるタイムチャレンジやフィールドリサーチが登場。
  さらに11月上旬にはメガシンカ全般のアップグレードも実施されます。
1.メガフシギバナのメガレイド終了とメガエナジー入手のための方法
  メガフシギバナのメガレイドが終了します。
終了するのは、
  ・2020年10月24日(土)10:00
とのこと。
  メガフシギバナと入れ替わりでメガゲンガーがメガレイドに登場するようです。
  メガフシギバナのメガレイドが終了することでメガエナジーを入手する手段がなくなるわけではありません。
  今後メガフシギバナのメガエナジーが手に入るタイムチャレンジ(11月開催予定)やフィールドリサーチが登場予定です。
  まだ詳細は不明ですが、ぜひともクリアしてメガエナジーをストックしたいところ。
  実は私、まだフシギバナのメガシンカができていないのでタイムチャレンジに期待しています(^-^;
  メガレイド終了までの間メガフシギバナのメガレイドが普段より多く開催されるようなので、登場終了までに頑張ってもいいかもしれませんね!
2.メガシンカのさらなるアップグレード
  以前から告知されていたメガシンカのアップグレードが11月登場予定です。
内容は、
  ・相棒と一緒に歩くことでメガエナジーが手に入る
  ・自分のポケモンのメガシンカ中、メガシンカポケモンと同じタイプのポケモンを野生でゲットした時に手に入るアメの量が増える
  ・フレンドリストでメガシンカをしているトレーナーがわかる
などです。
11月上旬実装予定とのこと。
  やはり一番大きいのは相棒というメガレイド以外の手段で恒常的にメガエナジーを手に入れる手段ができたということでしょうか。
  効率的に集まるかどうかはわかりませんが、レイドバトルなしでもこつこつメガエナジーをためられるのはかなり助かると思います。
  メガシンカのメリットも増えるようなので、メガシンカを使う意義も少し大きくなりましたね(
    ^)o(^ )
  以上、メガシンカの最新情報をお届けしました。
  今後もメガレイドのラインナップが入れ替わっていくと思うので、メガレイド以外でメガエナジーを手に入れる手段ができることは大きいと思います。
  メガレイドの方が効率がいい可能性は高そうですが、メガシンカできる可能性が残ることは大きいですね!
それではまた。




