ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  2021年3月の大発見にはなんと「フカマル」が登場します。
  
    「フカマル」は種族値が伝説のポケモン並みに高いいわゆる「600族(他にカイリューやバンギラス、ボーマンダにメタグロスなど)」のポケモンで、普段はなかなか遭遇することができません。
  
  今回の記事では大発見の方法と、フカマルの使い道について解説。
  ぜひ参考にしてください( ^)o(^ )
1.フカマル大発見の期間と方法
◎フカマルが大発見に登場する期間
  ・2021年3月2日(火)6:00~4月2日(金)5:00
  フカマルは3月(微妙に開始と終了がずれますが)の大発見のリワードで登場します。
  少しでも多くフカマルをゲットするために、大発見を一回でも多くこなしたいところ。
◎大発見の方法
    大発見は、一日一回フィールドリサーチをこなすことで手に入るスタンプを7つ集めることで達成されます。
  
  
    ↑フィールドリサーチ画面から確認可能。
  
  
    日付のついたモンスターボール柄のスタンプが大発見のためのスタンプです。
  
  
    大発見のリワードにはポケモンだけでなく、
  
  
      〇3000XP
    
    
      〇ほしのすな×2000
    
    
      〇報酬アイテム(下記の中から一つ)
    
    ・モンスターボールx20
    ・ハイパーボールx5
    ・パイルのみx5
    ・ふしぎなアメx3
    ・シンオウのいし×1
    ・イッシュのいし×1
  があります。
  
    毎日連続してフィールドリサーチをこなさなくても一度押されたスタンプは消えないので大丈夫です。
  
  
    ただ簡単なリサーチを1つこなすだけでもいいので、毎日続けることをお勧めします。
  
  
    リサーチが手元に残っていなくても、毎日ひとつ簡単にこなせるタスクが配信されるのでそれをクリアするのもいいでしょう。
  
2.フカマルの活用法
◎最終進化形はガブリアス
  フカマルの最終進化形は、ガブリアスというポケモンです。
  ↑うちのガブリアスは「最高の相棒」になっているのでがんばリボンが付いています
  ガブリアスは地面・ドラゴンの複合タイプのポケモンで、強力なポケモン。
  主な活躍の場はレイドバトルとバトルリーグのマスターリーグです。
◎レイドバトルにおける運用
  ガブリアスは攻撃の種族値(ステータス)が高いため、レイドバトルにおけるアタッカーとしての運用が可能です。
  わざ構成はドラゴンタイプとして使うなら、
  ・ドラゴンテール/げきりん
  地面タイプとして使うなら、
  ・マッドショット/じしん
がおすすめ。
  どちらのタイプとしてもトップクラスの活躍が可能でしょう。
  攻撃だけでなく、防御やHPの種族値も高いので耐久面も安定しています。
◎バトルリーグにおける運用
  バトルリーグではCP制限のないマスターリーグ(やプレミアリーグ)で活躍が可能です。
  トップクラスのポケモンには地面タイプの技で弱点をつける鋼タイプのポケモンが多いのもメタゲーム的には有利ですね。
  ノーマルアタックはゲージのたまりやすい地面タイプのマッドショットがおすすめ。
  スペシャルアタックは強力な威力のドラゴンタイプわざげきりんと、コンスタントに発動できてシールドを削っていける地面タイプのすなじごくがいいでしょう。
  ・マッドショット/げきりん/すなじごく
  以上、フカマルを大発見でゲットするための方法と、バトルでの活用法について解説しました。
  フカマルは激レアな上に、色違いも実装済みとコレクション目的の方にもゲットしてほしいポケモンです。
キラフレンドになったお友達と今朝キラ交換✧︎*。
— 🍮 (@poke__yellow___) January 18, 2021
フカマルの色違いを頂いてしまった𓂃🇺🇦❤︎︎
可愛い可愛い🥺.*・゚
もう手に入らないと思ってたから嬉しすぎる...( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
可愛いギフトもありがとうございます⧉‧˚₊*̥#ポケモンGO#フカマル色違い pic.twitter.com/4Njtethau8
  ぜひ大発見に挑戦してみてください!
それではまた。




