ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  
    おこうを使うことで特定のポケモンたちが出現率アップするイベント「おこうの日」が再び開催されます。
  
  今回の主役は強力ポケモン・メタグロスに進化するダンバルです。
  
    この記事では「おこうの日:ダンバル」でやっておきたい3つのことを紹介し、皆様の攻略の助けにしていただきたいと思います。
  
  ぜひ参考にしてください( ^)o(^ )
  *開催期間:2021年3月14日(日)11:00~17:00
1.おこうを使ってエスパータイプや鋼タイプのポケモンをゲットしよう
  
    今回のイベントではダンバルのタイプ(鋼・エスパーの複合タイプ)にちなんでエスパータイプや鋼タイプのポケモンの出現率がおこうを使うことで上昇します。
  
◎タイムスケジュール
    ・11:00~12:00:エスパータイプのポケモン
  
  
    ・12:00~13:00:はがねタイプのポケモン
  
  
    ・13:00~14:00:エスパータイプのポケモン
  
  
    ・14:00~15:00:はがねタイプのポケモン
  
  
    ・15:00~16:00:エスパータイプのポケモン
  
  
    ・16:00~17:00:はがねタイプのポケモン
  
  当日のタイムスケジュールは以上の通り。
  
    1時間ごとにエスパータイプや鋼タイプのポケモンが交互に登場しやすくなります。
  
◎出現率アップするポケモン
  〇エスパータイプ
  「ヤジロン」「ネイティ」「アサナン」「キリンリキ」
  *運が良ければ
「ムンナ」
  〇鋼タイプ
  
    「コイル」「ココドラ」「ディグダ(アローラのすがた)」「ノズパス」「ドーミラー」
  
  *運が良ければ
「タテトプス」
  〇期間を通して出現率アップ
「ダンバル」
◎色違い実装済みのポケモンをゲット
  ・エスパータイプ:「ヤジロン」「ネイティ」「アサナン」
  
    ・鋼タイプ:「コイル」「ココドラ」「ディグダ(アローラのすがた)」「ノズパス」「ドーミラー」
  
・「ダンバル」
  登場が予告されているポケモンの中では↑のポケモンたちが色違い実装済み。
  色違い実装されたばかりのノズパスは特に注目です。
ノズパス色違い取れました😂(無心の力) pic.twitter.com/hXAR4k687k
— いりやさん@TL50茨城 (@iriya25252) March 12, 2021
2.ダンバルをメタグロスまで進化させて特別な技「コメットパンチ」を覚えさせよう
  イベント期間中にダンバルをメタング→メタグロスと進化させていくことでコミュニティデイの限定技だった「コメットパンチ」を覚えます。
  コメットパンチはバトルリーグやジム戦・レイドバトルを問わず非常に強力な技となっています。
  コメットパンチ習得済みメタグロスを持っていない方はぜひ進化させて覚えさせておくといいでしょう。
  ここを逃してしまうと「すごいわざマシンスペシャル」を使うか、次の復刻を待つことになります。
  すごいわざマシンスペシャルは手に入れる手段が非常に少ないアイテムですし、次の復刻はいつになるかわからないので「おこうの日」で覚えさせるのがおすすめです。
3.1ポケコインボックスを購入しておこうを手に入れよう
  イベント当日はおこうの入った1ポケコインボックスが登場します。
  おこうをショップで普通に一個買うと40ポケコイン必要になるので、単純に40倍の価値があることになります(笑)
  おこうは外出することなくポケ活を楽しめる現在の社会情勢に合ったアイテムなのでポケコインを少しでも持っている方は交換することをお勧めします。
  以上、「おこうの日:ダンバル」でやっておきたい3つのことについて解説しました。
  イベント全体としてはおこうからポケモンが出てくるのを待つだけなのでやや間延びしたところもありますが、色違い実装済みのポケモンの出現率も上がるようなので(色違い率が上がるかは何とも言えませんが)、挑戦してみてはいかがでしょうか。
それではまた。



