今回紹介するのはカプセル不要のカプセルトイ「EXCEEDMODEL(エクシードモデル)」シリーズより「SDズゴック」の量産型ズゴックです。
  
  
    ザクの頭から始まったこのシリーズですが、SDデザインのMSの全身までラインナップされるようになりました。
  
◎パッケージ・ラインナップ
  この状態でカプセルマシンから出てきます。
  一目で何が当たったかわかりますね(笑)
お値段は一回500円です。
1.シャア専用ズゴック
2.量産型ズゴック
3.ズゴック(ユニコーンカラー版)
の3種類です。
  
    水陸両用型MSは丸っこい体型が多いので、他の機体も立体化されたりするのでしょうか?
  
◎本体のレビュー
  ズゴックはファーストガンダムに登場したジオン公国軍の水陸両用型MS。
  
    シャア専用機も存在し、水陸両用型MSの中では総合力に優れたイメージの機体です。
  
  シャアが選ぶだけあって、なかなか強いイメージ・・・(=^・・^=)
  
    今回の立体化では、カプセル型の胴体に手足をつけるという都合もあり丸っこくて可愛らしいデザインとなっています。
  
  胴体や腕にはマーキングもあり、SDながらなかなかいい作りです。
  塗装部もきれいに仕上がっていると思います。
◎可動範囲
可動部は、
・肩(腕の付け根?)
・肘
・爪基部
・足の付け根
・膝
・足首
など。
  
    腕の付け根はボールジョイント接続ですがほぼ軸可動で、上下にぐるっと一回転できます。
  
肘も軸可動です。
  くるくる回せて前腕の向きを変えられるだけ。
  爪も棒軸接続なので、一応回転可能。
  足も手とほぼ同様の棒軸可動です。
  (足の付け根はボールジョイントで多少動きます。)
  
    ほとんど動きませんが、一応動く箇所があるので接地性はそこまで悪くないと思います。
  足の付け根を回すと、こんなゆったりした感じにもできます。
  なかなか可愛いので、見かけたらチェックしてみてください!
それではまた。
| 
        
         | 
    














