ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  7/17に「PokemonGOFEST2021」の1日目が開催されます。
  今回の記事では1日目にやりたいことを解説。
ぜひ参考にしてください。
1.イベントで出現率アップするポケモンをゲットする
  「PokemonGOFEST2021」1日目のテーマは「捕獲」ということで、イベントにあわせて登場するレアポケをたくさんゲットしましょう。
  イベントでは1時間おきに出現率アップするポケモンが変わります。
  野生での出現率変化はチケットを買わなくても楽しめるので、チケットを買わない人も遊べます。
  レアポケが色々登場するようですが、個人的にはモノズが狙い目かなと。
  (登場するのは12:00~13:00と16:00~17:00)
  これまで大盤振る舞いされることがほとんどなかったので、育成のチャンスにもなると思います。
  色違いも実装されているので、色違いも狙ってみてください(*^O^*)
  チケットを購入した方はおこうを使うことでレアポケが出現します。
  普段日本では手に入らないナゲキやペラップはぜひともゲットしたいところ。
  アンノーンのGとFもぜひゲットしたいですね。
2.レイドバトルで特別な衣装のポケモンをゲットしよう
  チケットの有無に関わらず、レイドバトルではメロエッタ風の帽子を被ったガラルジグザクマやガラルポニータが登場します。
  色違いもあるようなので、狙ってみたいところ。
3.グローバルチャレンジ達成に貢献する
  チケットの有無に関わらず、世界中のトレーナーが協力して達成するグローバルチャレンジが開催されます。
  お題は不明ですが、1時間ごとに内容が変わっていくようです。
  クリアされたお題が多いほど後に発生する「ウルトラアンロック」が豪華になるので、みんなで協力していきましょう!
4.スポンサーギフトを受け取る
  Androidユーザーの方は、スポンサーのGoogleからのスポンサーギフトを受け取ることができます。
  ◯内容
    ハイパーボールx30
  
  
    スーパー孵化装置x1
  
  
    おこうx1
  
  ただでもらえる内容としては非常に豪華なのでぜひ受け取っておきましょう!
  受け取るにはスポンサーギフトを受け取る設定にしておく必要があります。
5.イベント限定ステッカーをゲットしよう
  ギフトかポケストップからイベント限定のステッカーが入手できます。
  それほど優先度は高くないかもしれませんが、個人的にステッカーが好きなので、項目にいれてみました(^-^;
  ギフトの贈り合いがちょっと楽しくなるので、ぜひ手に入れてギフトに貼ってみてください(⌒0⌒)/~~
  以上、「PokemonGOFEST2021」1日目にやっておきたいことをまとめてみました。
  スペシャルリサーチやコレクションチャレンジなと注目要素は他にもあるのですが、判明していない部分が多いので割愛しました。
  (チケット購入者が挑戦できるスペシャルリサーチはメロエッタがゲットできるのでクリアしましょう。)
  なんにせよ楽しいイベントにしたいものです。
それではまた。


