BEFORE/ポケモンGO 伝説レイド 三犬登場編 その4 ライコウとの初バトル!大人数でにぎやかでした(笑)
AFTER/ポケモンGO 伝説レイド 三犬登場編 その6 今日はライコウ出現最終日!(ハロウィンに夢中で忘れていました汗)
皆さんこんにちは。
ライコウとバトルしましたか?
もう多くの方がバトルされたと思います。
スイクンの時はあまり人が集まらなかったけど、ライコウになって人が集まるようになったという声も聞きました。
そんなライコウの対策記事を書きたいと思います!
ライコウのタイプはでんきタイプ。
使うわざもすべてでんきタイプのわざです。
そうなってくると有効なのはじめんタイプのポケモンとわざです。
・でんきタイプのポケモンにじめんタイプのわざはこうかはばつぐん。
・でんきタイプのわざはじめんタイプのポケモンにこうかはいまひとつ(原作ではこうかはないで、ポケモンGOでも普通のこうかはいまひとつに比べてかなりダメージが軽減される)。
じめんタイプのポケモンを使うしかないですね!
じめんタイプのポケモンというと、有力なのは
・サイドン
・ゴローニャ
です。
どちらもじめんタイプのみのわざ構成にできるので、わざを厳選して挑みましょう!
他の候補ポケモンとしては、
・ドンファン(CPがなかなか高いが、通常わざはじめんタイプなし)
・ニドキング・ニドクイン(CPはそこそこで、通常わざはじめんタイプなし)
となっています。
色々なポケモンを使いたい!という方は検討してみてください。
最後に必要人数ですが、各種攻略サイトを見ると8人とされています。
ライコウの場合は防御型というより攻撃型なので、こちらのHPがガンガン削られます。
じめんタイプを使えばそのダメージをかなり軽減できるので、ぜひじめんタイプのポケモンで挑んでみてください!
それではまた。
BEFORE/ポケモンGO 伝説レイド 三犬登場編 その4 ライコウとの初バトル!大人数でにぎやかでした(笑)
AFTER/ポケモンGO 伝説レイド 三犬登場編 その6 今日はライコウ出現最終日!(ハロウィンに夢中で忘れていました汗)
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
BEFORE/ 今更聞けないポケGO用語(スラング)1 「詫びルギア」[ポケモンGO] AFTER/ 今更聞けないポケGO用語(スラング)3 「したなめ」「Wシャドー」[ポケモンGO] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケGO界で使われているス...
-
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 新イベント 「ウェザーウィーク」 が開始し、イベント恒例の タイムチャレンジ も実施されています。 今回の記事ではタイムチャレンジの内容と攻略法を解説。 ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ビリリダマ系統の色違いが実装されました。 (ビリリダマとマルマイン) これはリアルイベント参加権利者にのみ実装されたものが、全世界的に実装されたもののようです。
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはメガハウスの半組み立て済みディフォルメフィギュア「デスクトップアーミー」シリーズより、「Fate/Grand Order 第4弾」アルターエゴ/沖田総司[オルタ]です。 FGO第4弾はオルタ三種という非常に偏ったラインナップ。 オル...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? メガシンカが実装され、メガスピアーへのメガシンカに必要なメガエナジーが手に入るスペシャルリサーチが開始しています。 今回の記事では、スペシャルリサーチの全リサーチタスク一覧リス...
-
皆さんこんにちは。 今回ご紹介するのは、リーメントの食玩、ポケットモンスター デスクでかくれんぼからピカチュウのレビューです。 この商品はデスクで使えるデスクトップフィギュアとなっていて、ピカチュウはペンスタンドとして使えます。 ちょっとしたジオラマになっていて、ライ...
-
皆さんこんにちは。 今回の記事の内容は久しぶりにモンスト記事です。 「るーみっくわーるど」コラボ開催ということで、コラボ運極の作り方を簡単にまとめてみたいと思います。 ぜひ参考にしてください( ^)o(^ ) ...