AFTER/HGUC ジェガン(バーナム所属機) 製作記2 腰部と脚部を組み立て!自立が可能に!
皆さんこんにちは。
昨日発送された、HGUC ジェガン(バーナム所属機)今日届きました!
逆シャアやUCとF91の合間を埋めるこの機体、製作記を始めてみましたのでぜひお付き合いください!
文中に『トワイライトアクシズ』のネタバレを含みますので、内容を知らない方はご注意ください。
通常のジェガンと比べて一番違うのはセンサー部です。
通常のセンサーに加えて2種類のゴーグルアイを選択式でつけられます。
なぜゴーグルアイかというと、このジェガンが所属しているバーナムという組織は、「ブッホ・コンツェルン」の私兵部隊だからです。
「ブッホ・コンツェルン」とは『機動戦士ガンダムF91』でコスモ貴族主義を掲げ、軍事組織「クロスボーン・バンガード」を使って動乱を巻き起こした企業です。
「クロスボーン・バンガード」のMSの特徴といえば、センサーがゴーグルのような形状のゴーグルアイであること。
『トワイライト・アクシズ』にも「ブッホ・コンツェルン」を率いるロナ家の人間が登場します。
このゴーグルアイはUCまでのジオンと連邦の戦いと、少し時期が離れたF91をつなぐ記号となっているのです。
UCでも小型MSの先駆けとなったロトが登場しましたが、だいぶ世界観の変わってしまったF91との間をつないでくれるのは設定も好きなファンとしてはうれしいです。
ガンダムの世界観は後付けではありますが(笑)、どんどん補完されていっていますね。
もう一つF91との間をつなぐものがこちらの武器です。
「ビーム・ランス」を打ち出せる「新型ビーム・ライフル」という名称ですが、「クロスボーン・バンガード」のMSが使用していた「ショット・ランサー」に酷似しています。
「ショット・ランサー」はその有用性から後に連邦のMSにも搭載される実用性の高い武装です。
キットではこのように分離することができます。
「ビーム・ランス」の部分を射出した後の状態や、射出シーンを再現できていいですね。
以上、ジェガン(バーナム所属機) 製作記1でした。
とりあえず新規造形部分を中心に組み立ててみました。
少しずつ進めていって、最終的には完成レビューをしたいと考えています。
ぜひ最後までお付き合いください!
それではまた。
AFTER/HGUC ジェガン(バーナム所属機) 製作記2 腰部と脚部を組み立て!自立が可能に!
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 ガンダム00大好きな、なま1428です(笑) 今回はCONVERGE初弾にラインナップされたGNフラッグのレビューをします。 ちょっとだけ手を入れているので、よくなっているかどうかはわかりませんが見てください(汗)
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはメガハウスの半組み立て済みディフォルメフィギュア「デスクトップアーミー」シリーズより、「Fate/Grand Order 第4弾」アルターエゴ/沖田総司[オルタ]です。 FGO第4弾はオルタ三種という非常に偏ったラインナップ。 オル...
-
BEFORE/ なま1428のマギアレコード攻略日記 番外編 ローソンでマギレコフェア実施中!オリジナルブロマイドを作ってみた(笑) AFTER/ なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十二回 みかづき荘のMerryChristmasストーリー終了!全ての人にメリークリスマ...
-
皆さんこんにちは。 今日のレビューは、LEGO(レゴ) BIONICLE(バイオニクル)シリーズよりアース・クリーチャー "テラク"のレビューになります。 こちら日本ではレゴクリックブリックやレゴストアのみで販売されていた商品です。
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 この前フーディンを1人で倒せるか挑戦したという記事を書きました。 ポケモンGO 雑記 ☆3ボスポケモンフーディンと1人レイドバトルに挑戦! 残念ながら負けてしまったわけですが、負けっぱなしというのも悔しいのでフーディンにリベンジをしてきました! 今...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
-
皆さんこんにちは。 HGUC ジェガン(バーナム所属機)、完成いたしましたのでレビューさせていただきます。 簡単フィニッシュですので自慢できるほどのものではありませんが、私なりに力を入れて作ったので、ぜひご覧ください!
-
皆さんこんにちは。 今回紹介する食玩は、リーメントから発売されている「ポケットモンスター ぴっとりコレクション」です。 なにかのフチに引っ掛けたり、腰かけたりするポージングで立体化されているポケモンの食玩となっています。 紹介するラインナップは、ヤドンです。
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモンボックスには、検索機能がありますよね。 何度もアップデートを重ね便利になってきた機能です。 今回またアップデートがあり、PL40.5以上のポケモンを...