BEFORE/ポケモンGO 伝説レイドバトル カイオーガ編 対策記事1 タイプ相性編
AFTER/ポケモンGO 伝説レイドバトル カイオーガ編 対策記事3 対策ポケモン(くさタイプ)編
皆さんこんにちは。
カイオーガ対策記事第2弾となる今回はカイオーガ対策になるでんきタイプのポケモンを紹介したいと思います。
ポケモンがまだ集まっていない方でも育成しやすいポケモンも紹介するので、ぜひ参考にして下さい。
〇ライコウ
・活用法
ライコウはでんきタイプの伝説のポケモンです。
でんきタイプしかタイプを持たないので、カイオーガに弱点を突かれることがありません。
全体的なステータスも高く、カイオーガ対策にかなり有用なポケモンです。
・入手・育成法
現在新たにライコウを手に入れる手段はありません。
持っている方はふしぎなアメをライコウのアメに変換して育成しましょう。
〇サンダー
・活用法
でんき・ひこうの複合タイプを持つ伝説のポケモンです。
ライコウと比べて攻撃の種族値が高く、より攻撃的と言えるポケモンです。
ゲージわざでも強力なでんじほうを覚え、打撃力はピカイチです。
ウィークポイントはひこうタイプを持つためカイオーガのふぶき(こおり)で弱点を突かれること。
可能な限りふぶきは回避した方がいいかもしれません。
・入手・育成法
現在新たにサンダーを手に入れる方法はありません。
持っている方はふしぎなアメをサンダーのアメに変換して強化しましょう。
〇デンリュウ
・活用法
伝説のポケモンには劣りますが、全体的なステータスが高いポケモンです。
ゲージわざででんじほうを覚えるため、打撃力にも期待できます。
弱点を突かれることもないので、粘り強く戦うことのできるポケモンだと思います。
・入手・育成法
デンリュウはレアポケモンのメリープの進化形です。
野生でメリープが出ることは滅多にないので、10kmタマゴからの孵化を狙うことがいいと思います。
タマゴから孵ったら、相棒にしてどんどんアメを増やしましょう。
育成は大変ですが、強力なポケモンなので苦労した分だけのリターンはあると思います。
*入手しやすいでんきタイプのポケモン
・サンダース
出現率の高いイーブイの進化形のポケモンです。
天気が晴れ時々曇りの時にCPの高いイーブイをゲットして進化させるのがおすすめです。
一回目の進化のみニックネームを「ライゾウ」もしくは「Sparky」にして進化させることで進化先をサンダースに指定できます。
入手しやすいですがでんきタイプの中でも特に強力な一体なので、育成することをおすすめします。
・ライボルト
比較的出現率の高いラクライの進化形です。
攻撃はそこそこ高いのですが、ほとんどのステータスでサンダースに負けてしまっているポケモンです。
使えないわけではないのですが、どちらかというとサンダースを量産した方が強いかもしれません。
いろいろなポケモンを育成してみたいという方にはおすすめです。
以上、カイオーガ対策ポケモンでんきタイプ編でした。
どうしても伝説のポケモンが多くなってしまい、手に入れていない方には参考にならない部分が多くなってしまいすみません。
私もライコウはゲットできていないのですが、伝説のポケモン以外にも強力なポケモンはたくさんいるので大丈夫です。
次回はくさタイプのポケモンを紹介させていただきますので、ぜひ楽しみにしていて下さい!
それではまた。
BEFORE/ポケモンGO 伝説レイドバトル カイオーガ編 対策記事1 タイプ相性編
AFTER/ポケモンGO 伝説レイドバトル カイオーガ編 対策記事3 対策ポケモン(くさタイプ)編
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? いつでも冒険モードの機能が拡張されました。 新しく加わった機能は、ニアバイ(近くにいるポケモン)に未捕獲のポケモンがいた場合、ゲームを起動していなくても通知してくれるというもの。 これは海外ではすでに実施されてい...
-
皆さんこんにちは。 ジェダイの掟といえばアナキンもしっかり(笑)破っていた「恋愛禁止」ですが、アナキンの師であるオビ=ワン・ケノービも実は破っています。 交際に発展したわけではないのですが、マンダロアの首相、サティーン...
-
皆さんこんにちは。 この記事は群馬の森のポケストップやジムを紹介する記事です。 ブログを始めたころに作った記事ですが、古くなったので更新しようと思います。 更新日は2020年8月3日。 調べに行った日は2020年8月1日です。 だんだん情報が古くなってしま...
-
皆さんこんにちは。 URLにlegoと入れておきながら、まだあまりLEGOレビューをしていない、なんちゃってLEGOブログの当サイトですが、久々にLEGOレビューをしたいと思います(笑)。 少し古い商品ですが、スターウォーズ マイクロファイターシリーズからAT-ATのレビ...
-
BEFORE/ うちのジュカイン AFTER/ うちのハリテヤマ 皆さんこんにちは。 私のポケGOでの愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回はトドゼルガを紹介します。 年末年始イベントで大量発生していたタマザラシの最終進化形です。 あの可愛かったタマザラシが・・・、と...
-
AFTER/ シカゴイベント開始!国内でも変化が・・・!?[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? シカゴでのリアルイベントが現地時間6月13日~6月16日に開催されます。 日本はもう13日ですが、...
-
皆さんこんにちは。 『スターウォーズエピソード2 クローンの攻撃』 で登場したキャラクターに 「ジャンゴ・フェット」 というキャラクターがいます。 このキャラクター、銀河最強の賞金稼ぎとも言われるほど強いキャラクターでクローン...
-
BEFORE/ グローバルチャレンジ成功間近!頑張れ黄色チーム[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] AFTER/ ニドラン♂色違いの実装がグローバルチャレンジと同時に開始[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽...
-
皆さんこんにちは。 クローントルーパー大好きななま1428です。 クローントルーパーは強くて頼もしい個性豊かな面々です。 クローンなのに個性があるというところが面白いですよね。 映画ではそれほど描写がありませんが、CGアニメーション作品『クローン・ウォーズ』では一癖も二...
-
BEFORE/ ポケモンGO コミュニティ・デイ いよいよ明日初回開催!なみのりピカチュウをゲットしよう! AFTER/ ポケモンGO コミュニティ・デイ ピカチュウ大量発生!感想と今後への期待 皆さんこんにちは。 ポケモンGO コミュニティ・デイがいよいよ今日開催されま...