ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  普通のポケモンキッズより少し大きいサイズでキョダイマックスポケモンを楽しめる「キョダイマックスポケモンキッズ」に第2弾が登場。
  今回はその中からイーブイのラインナップを紹介したいと思います。
◎パッケージ・ラインナップ
↓パッケージはこちら↓
  全長が記載され、ボリューミーな内容であることが示されています。
ラインナップは6種類。
    1.イーブイ(キョダイマックス) 
  
  
    2.カメックス(キョダイマックス)
    
  
  
    3.フシギバナ(キョダイマックス)
    
  
  
    4.ストリンダー(キョダイマックス)
    
  
  
    5.ウーラオス(いちげきのかた・キョダイマックス)
    
  
  
    6.ウーラオス(れんげきのかた・キョダイマックス)
  
となっています。
  キョダイマックスできるポケモンは他にもたくさんいるので、今後の展開も期待できるかも(
    ^)o(^ )
◎本体の解説
  「キョダイマックス」はポケモンが巨大化する「ダイマックス」の中でも特別なもので、ただ巨大化するだけでなく姿も変わるのが特徴です。
  表記はイーブイの場合は「イーブイ(キョダイマックスのすがた)」という風になります。
  「イーブイ(キョダイマックスのすがた)」はそれほど姿が変わったわけではありませんが、首のモフモフ感が増しています(
    ^)o(^ )
  このモフモフ感のおかげか「キョダイマックスわざ」は「キョダイホーヨー」という相手をメロメロ状態にするわざに。
  これだけ可愛いと確かにメロメロになってしまうかも(笑)
  フィギュアとしてはきれいにできています。
  塗装の精度も通常のポケモンキッズよりいいと思います。
  ソフビのやわらかい質感とモフモフなイーブイのデザインが相まって愛らしいフィギュアといえます。
アップで一枚。
  すごく可愛いフィギュアだと思います。
  可愛いものが好きな女性にもオススメできます。
  サイズもちょっと大きいので、巨大化した姿なんだな~というのがなんとなく伝わるのではないでしょうか。
  そしておしりのモフモフがまた可愛いですね( ^)o(^ )
  以上「キョダイマックスポケモンキッズ2」より「イーブイ(キョダイマックスのすがた)」を紹介しました。
  とても可愛くできているので、幅広い層にお勧めできるフィギュアだと思います(
    ^)o(^ )
それではまた。
      posted with
      カエレバ
    
    
    
  [関連記事]
なま1428のポケモンGO+HobbyWorld : #キョダイマックスポケモンキッズ #カビゴン レビュー【#ポケモン トイ】: https://t.co/lVsvlaK5H8
— なま1428 (@nama555913) December 13, 2020











