BEFORE/はねろ!コイキング まったり育成記~その11~スピードリーグ制覇!
AFTER/はねろ!コイキング まったり育成記~その13~アップデート追記 新しいたべものととっくん
皆さんこんにちは。
更新したばかりですが、アップデートが入りましたので、急きょ更新させていただきます。
アップデート内容ですが、
1.ハイパーリーグの創設
2.新しいもようの追加
3.新しいイベントの追加
4.新しいなかよしグッズの追加
5.新しいデコレーションの追加
6.スキップ機能の改善
1.新たなリーグハイパーリーグが創設されます。
わたしはまだゴージャスリーグなので程遠いですが、クリアすることでいろいろな恩恵があります。
2.ハイパーリーグをクリアすると新しいもようのコイキングが釣れるようになります。
3.新しいイベントも追加されているようです。
4.なかよしグッズが増え、新たに呼べるポケモンが増えました。
やすらぎのすず:イーブイ
やわらかいすな:ミズゴロウ
がそれぞれ呼べます。
やわらかいすなはハイパーリーグのクリアで手に入ります。
ミズゴロウのスキルはまだ不明です。
イーブイのスキルは、「次のとっくんが必ず超大成功になる」というものです。
とっくんは完全ランダムなので、当たり外れが激しいですね。
あまり実用的とは言えないかもしれません。
ただ回復時間はほどほどの長さです。
5.新たなデコレーションが増えました。
ピッピ人形です。
スキルのCP+20%という効果があります。
スキルがCPアップのポケモンを集めると大きな効果が出そうです。
戦略次第でしょうか。
6.スキップ機能についてですが、かなりスキップがやりやすくなった印象です。
とっくんもかなりとばせるようになりました。
プレイ時間の効率化に、使えそうです。
以上6点ご紹介しました。
私はなかよしグッズを楽しみにプレイしているのでイーブイとミズゴロウが追加されたことがうれしいです。
イーブイは呼ぶかどうかわかりませんが、早くハイパーリーグをクリアしてミズゴロウを呼びたいです。
メインのリーグはハイパーまで来てしまいましたが、マスターまでやるのでしょうか?
アップデートがなるべく続くといいですが、人気はあるようなので運営さんにも頑張ってできるだけ長く遊べるようなゲーム作りをしてほしいですね。
ちょっと視点を変えたゲームモードなどが出ると面白いかもしれません。
現状メインのリーグを進めていくだけなので、もう少し自由に遊べるモードが増えると面白いかもしれませんね。
いろいろ書きましたが私は現状とても楽しんでいます。
じっくりできるゲームなので、のんびりまったり続けていくのがいいですね。
ゲームの取り組み方は人それぞれですが、私は焦らず急がずのんびりプレイしていくと楽しいと思います。
これからも楽しんでいきましょう。
それではまた。
BEFORE/はねろ!コイキング まったり育成記~その11~スピードリーグ制覇!
AFTER/はねろ!コイキング まったり育成記~その13~アップデート追記 新しいたべものととっくん
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? アローラ地方の伝説のポケモン2体目は、「カプ・テテフ」になりそうです。 カプ・テテフは、エスパー・フェアリーの複合タイプのポケモンで、攻撃力の高いアタッカータイプのポケモン。...
-
皆さんこんにちは。 メタコレ大好きななま1428です。 大好きといってもそんなにたくさん持っているわけではないのですが、手ごろな価格と手のひらに収まる小サイズを魅力に感じています。 今回紹介するのはそんなメタコレ ポケットモンスターシリーズのカイリューです。 ポケモ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 新イベント「智恵のヒーロー」始まりましたね! 今回の記事では、イベントでやっておきたいことをまとめます。 ぜひ参考にしてください!
-
皆さんこんにちは。 先日発売したFGOウエハース、大人気のようですね。 私もいくつか購入して楽しんでいます。 とてもきれいに加工されたカードですので、せっかくだから飾ってみたいと思いませんか? 今回はFGOウエハースのカードをきれいに飾る方法を考えていきたいと思います。 ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2022年3月のコミュニティデイは、サンドとアローラサンドが大量発生します。 それぞれ進化させることでべつの特別な技を修得するようです。 今回の記事で...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのはメガハウスの半組み立て済みディフォルメフィギュア「デスクトップアーミー」シリーズより、「Fate/Grand Order 第4弾」アルターエゴ/沖田総司[オルタ]です。 FGO第4弾はオルタ三種という非常に偏ったラインナップ。 オル...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介する食玩は、バンダイキャンディトイ事業部から発売された「ポケモンスケールワールド」よりピカチュウ&リザードのラインナップです。 この食玩の最大の特徴は、ポケモンやトレーナーの縮尺(スケール)が統一されていて、ポケモンとトレーナーを設定どお...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ナイススローやグレートスロー、エクセレントスローなどトレーナーとしての捕獲技術が問われるイベント、「マスタリーシリーズ」が再び開催されます。 今回は氷タイプのポケモンをフォー...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? スポットライトアワーでサプライズ実装されるはずだった新ポケモン、ゾロア。 不具合から実装がされていませんでしたが、ついに実装されました。 変身が得意なポケモンということで、他のポケモンに変身しての登場...
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューは、このブログ初となるデスクトップアーミーのレビューです。 紹介するラインナップは、Fate/Grand Order 第2弾よりセイバー/ネロ・クラウディウスとなります。 いい感じのディフォルメ感で、好きなポーズをとらせられる楽しい半...


