BEFORE/うちのキングドラ
AFTER/うちのサマヨール(色違い)
皆さんこんにちは。
私の愛ポケを紹介するうちの~シリーズ。
今回はジム防衛最強ポケモン、ハピナスを紹介したいと思います。
見た目もかわいくていい感じのポケモンです。
うちのハピナス、幸子EXです(笑)
ニックネームの由来は、さっちさちにしてあげるで再ブレイクした大御所歌手の方です(笑)
昔バンテリンのCMに出ていました(バンテリンEX笑)
それはさておき、タマゴから生まれたポケモンですが個体値はそこそこです。
わざの構成はしねんのずつき・はかいこうせんとなっています。
防衛用としてははかいこうせんはいまいちだと思うのですが、とりあえず進化した時のわざのままになっています。
これまでこのハピナスを幾度となくジムに置いてきました。
長く防衛できることもあれば、一瞬で蹂躙されたこともたくさんあります。
これくらいのハピナスであれば、ある程度のトレーナーレベルの方なら簡単に倒せると思うので、しょうがないですね。
とはいえトレーナーレベルが低くポケモンを強化したくてもできない方からすると、ハピナスというのは大きな壁となります。
やる気が下がっていれば誰でも倒せますが、やる気MAXのハピナスはまさに鉄壁です。
これからもジムに置いていこうと思います。
ホームシックにならないといいのですが・・・(笑)
これからもよろしく!ハピナス!
それではまた。
BEFORE/うちのキングドラ
AFTER/うちのサマヨール(色違い)
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 最近宇宙世紀の小型MSの立体化が相次いでいますね。 「UC NexT 0100 PROJECT」で宇宙世紀100年以降の年表を埋めていこうという動きもあり、これからも小型MSの立体化は進んでいきそうです。 今回紹介するのは、そんな小型MSの中でも特殊...
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
皆さんこんにちは。 この前マギレコのログイン日数が365日になったなま1428です。 記事にはあまりしていませんが、マギレコは非常に楽しんでいます。 主人公たちだけでなくわきを固めるキャラクターたちもとても魅力的ですね。 今回ご紹介するのはそんなマギレコの主人公、環い...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモンボックスには、検索機能がありますよね。 何度もアップデートを重ね便利になってきた機能です。 今回またアップデートがあり、PL40.5以上のポケモンを...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介する食玩は、バンダイキャンディトイ事業部から発売された「ポケモンスケールワールド」よりピカチュウ&リザードのラインナップです。 この食玩の最大の特徴は、ポケモンやトレーナーの縮尺(スケール)が統一されていて、ポケモンとトレーナーを設定どお...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは「FW GUNDAM CONVERGE #17」よりクラスターガンダムです。 最近毎回収録されている小型MS枠であるクラスターガンダム。 小型MSの始祖たるF90のバリエーションということで、魅力的な機体となっています。
-
皆さんこんにちは。 ポケモンの初代主人公といえばレッド(あるいはグリーン)ですが、彼は続編である金・銀でも裏ボス的な役割で登場します。 しかし、金・銀で、彼はすでに死んでいるのではないかという噂が。 いったい...
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューはガンダムベースで手に入れたキットの2体目、BB戦士の武者冒流刀のレビューです。 ガンダムベースに行った時の記事はこちら↓ ・ 東京旅行記~お台場「ガンダムベース」編~ 『新SD戦国伝 超機動大将軍編』のキットとなっています。 超...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモンGOについにマスターボールが実装されます! 遭遇したポケモンを必ずゲットできるこのアイテム。 皆さんはどのように使いますか?
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? いつでも冒険モードの機能が拡張されました。 新しく加わった機能は、ニアバイ(近くにいるポケモン)に未捕獲のポケモンがいた場合、ゲームを起動していなくても通知してくれるというもの。 これは海外ではすでに実施されてい...

