ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  アローラガラガラレイドデイお疲れさまでした。
  レイド系のイベントは久々でしたが、リモートレイドパスやメガレイドによってレイドバトルのシステムが変わったこともあり、少し変わったところもありましたね。
  今回の記事ではこれからのレイドデイに向けて、どういう風に攻略したらいいか考えてみたいと思います。
レイドデイレポートもありますので、ともにお楽しみください。
◎リモートレイドパスで遊びやすくなったレイドデイ
  リモートレイドパスが導入されたことで、遊びやすさが増しました。
  これまでは同時多発的に発生するレイドバトルを渡り歩かなければいけませんでしたが、課金さえすれば自分の周りのレイドをリモートレイドできるので、かなり快適になったと思います。
  リモートレイドパスが配布されたのも良かったですね。
  ただ通常のレイドパスのボーナスもあるため、がっつり遊びたい方はやはり家から出ることも必要かもしれません。
◎☆4レイド廃止がレイドデイに与えた影響
  ☆4レイドがメガレイドの導入とともに廃止されたことで、これまでレイドデイでは☆4レイドでの実施が多かったですが、☆3相当の難易度での実施となりました。
  ☆4レイドをソロクリアするのはかなり難しい部分がありましたが、☆3レイドが中心になることでソロクリアが容易となり、人が集まる場所へ行く必要性も減りました。
  ただ戦力が整っていない方はやはり複数人での攻略が必要です。
  トレーナー仲間と一緒に周るなどこれまで通りの攻略法もやはり有効かなと思います。
  人の集まる場所へ行く必要性が減ったのは現在の社会情勢を考えるといいことといえるのではないでしょうか。
◎今回の私のイベントの楽しみ方
  今回私はイベントで9回レイドバトルを行いました。
(そのうちリモートレイド3回。)
  幸いなことに一人でアローラガラガラを倒せる戦力は整っていたので、一人でレイドを周ることができました。
  久しぶりに群馬のポケGO聖地前橋公園にも行ってみたのですが、それほど人がたくさん集まっているわけでもありませんでした。
  (イベント開始直後でなかったせいもあるかもしれませんが。)
  一人でレイドを周ると、リモートで入ってきてくれる方もいたりして時間に余裕をもってアローラガラガラを倒すことができました。
  リモートレイドパスでレイドバトルの様相も変わりましたね。
  ただリモートレイドパスは本来相手に与えるダメージが減ってしまう仕様です。
  今のところボーナスで通常と同じレベルのダメージを与えることが可能ですが、いつボーナスが無くなるかはわかりません。
  今後の社会情勢によるのかもしれませんね。
◎まとめ
  ・伝説ポケモン以外のレイドデイは☆3相当で開催される可能性が高いため、ソロレイドが可能
  ・配布されるリモートレイドパスや無料パスを使って、(できる方は)ソロレイドするのがおすすめ
  ・戦力が整っていない方は、トレーナー仲間と一緒に周るといいかも
当面はこんなところでしょうか。
  レイドイベントがどれだけ開催されるかはわかりませんが、とりあえず人混みに行かず一人か仲間と一緒に周るくらいをお勧めします。
それではまた。


