ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  前回の「GOツアーカントー」に続いて、「GOツアージョウト」が開催されます。
  ジョウト地方をテーマとしたさまざまなボーナスが発生するチケット制イベントです。
今回の記事ではその内容を解説。
ぜひ参考にしてください!(^^)!
1.イベント日程
  ・2022年2月26日(土)9:00~21:00
  →どこでも楽しめるイベントを開催
・2022年2月17日(日)
  →一部の地域でリアルイベントを開催(カントー地方のポケモンがテーマ)
2.チケットを購入することで楽しめる内容
イベントには、
  ・チケットを購入することで楽しめる内容
  ・チケットを購入しなくても楽しめる内容
があります。
  まずはチケットを購入することで楽しめる内容を解説。
◎チケットを購入することでヘリテージシーズンのタイムチャレンジに挑戦可能に
    〇2022年1月10日(月)までに購入
  
  
    →1月と2月両方の「タイムチャレンジ」に挑戦可能
  
  
    〇2022年2月10日(木)までに購入
  
  
    →2月の「タイムチャレンジ」に挑戦可能
  
◎金と銀どちらかを選ぶことでボーナスが変化
  チケットを購入した人はイベント開始前までに金と銀のどちらかを選ぶ必要があります。
  選んだほうによってボーナス内容が変化するので、自分が参加したいボーナス内容のほうを選びましょう。
◎「ジョウト地方」で発見されたすべてのポケモンが登場
  *登場する方法
・野生
・「レイドバトル」
・「リサーチタスク」の達成
・「おこう」
・「タマゴ」
・「ポケモン交換」
・期間中にポケモンを進化させる
◎イベント限定スペシャルリサーチと続行リサーチが登場
  イベント限定の「スペシャルリサーチ」を達成することで、幻のポケモン「セレビィ」と出会えます。イベント開催中にゲットすると「セレビィ」が特別なわざを覚えている模様。
  「スペシャルリサーチ」を達成することで、長い期間かけて挑戦する必要がある「続行リサーチ」が体験できるようになります。
◎「ジョウト地方」のすべてのポケモンの色違いが実装
◎「おこう」をつかうことで「アンノーン(G、O、T、U、R、J)」がいつもより多く出現
◎選んだチケットのバージョンによって異なるボーナスが発生
  〇一部異なるポケモンが出現
  〇特定の色違いのポケモンに出会える可能性が高くなる
◎「コレクションチャレンジ」を9個登場
◎「おこう」で様々なポケモンが登場
◎ショップに「リモートレイドパス」3個が入った無料のボックスが登場
◎ボーナス
  〇タマゴを孵すのに必要な距離が通常の4分の1になる
  〇タマゴを孵したときにもらえる「ポケモンのアメ」が2倍
  〇特定のジョウト地方のポケモンをつかまえるともらえる「ポケモンのアメ」が増加
  〇ジムのディスクを回すことで無料の「レイドパス」が最大9個もらえる
◎イベントを記念した限定のゲーム内メダルがもらえる
◎「GOスナップショット」でサプライズ発生
◎特別なステッカーが登場
  *入手手段:ポケストップ、ゲーム内ショップなど
3.チケットを購入しなくても楽しめる内容
◎ジョウト地方で発見されたポケモンが野生、「レイドバトル」、7kmタマゴに登場
◎ジョウト地方の地域限定ポケモンが、世界中の「レイドバトル」に登場
*ヘラクロス、サニーゴなど
  ◎2kmタマゴから、「ピチュー」「ピィ」「ププリン」「トゲピー」などが孵化
◎「トレーナーバトル」に関連した「タイムチャレンジ」が登場
4.金と銀で異なる内容
◎「金」
    〇「金」を選ぶと出会えるポケモン
  
  「イトマル」
  「グライガー」
  「ヒメグマ」
  「マンタイン」
  が「おこう」で登場
  
    〇以下の色違いのポケモンに出会える確率アップ
  
  「チコリータ」
  「ヒノアラシ」
  「ワニノコ」
  「イトマル」
  「ププリン」
  「ネイティ」
  「ハネッコ」
  「ヒマナッツ」
  「ムウマ」
  「ソーナンス」
  「グライガー」
  「ツボツボ」
  「ヒメグマ」
  「ウリムー」
  「マンタイン」
  「ホウオウ」
  ◎「銀」
    〇「銀」を選ぶと出会えるポケモン
  
  「レディバ」
  「デリバード」
  「エアームド」
  「ゴマゾウ」
  が「おこう」で登場
  
    〇以下の色違いのポケモンに出会える確率アップ
  
  「チコリータ」
  「ヒノアラシ」
  「ワニノコ」
  「レディバ」
  「ピィ」
  「ウソッキー」
  「ハネッコ」
  「ヤンヤンマ」
  「クヌギダマ」
  「デリバード」
  「エアームド」
  「デルビル」
  「ゴマゾウ」
  「ミルタンク」
  「ヨーギラス」
  「ルギア」
  *開催されるコレクションチャレンジでは、違うバージョンを選んだプレイヤーと交換をすることが必要となります。
5.「Pokémon GO Tour」ライブイベント
  ・一部の都市で開催
  ・カントー地方のポケモンが出現
~~~~~~~~~~
  以上が「GOツアージョウト」の内容となります。
  日曜日のライブイベントではGOツアージョウトのボーナスは発生しないようなので注意が必要です。
  まだまだ不明な部分も多いですが、興味がある方は参加してみてください!
それではまた。

