BEFORE/オータムイベント 2㎞タマゴからバルキーが!イベント初日の様子レポート
AFTER/オータムイベント 進化ポケモンゲットのすゝめ
皆さんこんにちは。
最近は早く起きてスマホ片手に散歩するのが日課になっています。
もちろん目的はポケモンGOです(笑)
朝早く散歩すると気持ちいいですし、健康にもいいですよ!
早起きは三文の徳といいますが、今日は朝からいいことがありました。
早朝散歩の際に孵化したラッキーです。
2㎞タマゴから生まれました。
今のところ期間中にポケストップから出てきたタマゴからは、レアポケモンしか出てきません(メリープ・バルキー)。
通常の2㎞タマゴのポケモンは出ないのでしょうか?
私がたまたま運がいいかもしれませんが、いいポケモンが簡単に手に入るのはいいですね。
2㎞をどんどん孵していきたいと思います。
早朝散歩のいいところは、いろいろあります。
・ジムに簡単に入れる
早朝はポケモンのやる気が下がっていて、ジムを簡単に落とせます。
またジムを新しく作る方も多いので、便乗してジムに入ることもできます。
今朝も近所のジムに入ってきました。
2つ入って1つはもうつぶされてしまいましたが、あまり落とされないジムには入れたので、今日の分のポケコインは万全だと思います。
あまり落とされないジムを見つけるのもポイントですよ!
今ポケコインを稼ぐと、ギフトボックスからスーパーふかそうちが手に入るので、タマゴをどんどん孵化できてほしのすなも稼げます。
ジムを押さえてポケコインを稼ぐのもオータムイベント攻略法の一つです。
・散歩の方が移動距離を稼ぐのにはいい
これは早朝でなくてもいいのかもしれませんが、自転車や車でポケモンGOを起動したまま移動するより、歩いた方がしっかり移動距離がカウントされます。
移動速度が速くなるときちんとカウントされなくなるので、歩くのが一番効率がいいと思います。
今の季節は朝が涼しくて気持ちいいので、早朝に歩くのがおすすめです。
まだ5時台に日が昇るので、通勤前や通学前に運動がてら歩いてみてはいかがでしょうか。
オータムイベントのメインの一つであるタマゴの孵化にもかなりいいですよ!
早朝散歩ポケ活の良さを分かっていただけたでしょうか?
健康にもいいので、ぜひたくさんの方に試してもらえればと思います。
既にやっている方もたくさんいますが(笑)
それではまた。
BEFORE/オータムイベント 2㎞タマゴからバルキーが!イベント初日の様子レポート
AFTER/オータムイベント 進化ポケモンゲットのすゝめ
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、東京オリンピックの公式マスコット「ソメイティ」のプラモデルです。 素組みにシールを貼る程度できれいに仕上がりそうでしたが、少しだけ部分塗装して作ってみました(*^▽^*)
-
皆さんこんにちは。 5月にガンダムベースに行ってから2か月・・・。 ようやくガンダムベースで買ったキットのレビューができます(;^_^A ガンダムベースに行った時の記事はこちら↓ ・ 東京旅行記~お台場「ガンダムベース」編~ 今回紹介するのは超SD戦国伝刕覇大将軍編...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩定番シリーズとなった「FW GUNDAM CONVERGE」より、♯15弾のベルティゴのレビューです。 ベルティゴが立体化されること自体珍しいと思うのですが、期待を裏切らない素晴らしい出来栄えとなっています。 ...
-
BEFORE/ ついに梨花れんをゲット!本当に嬉しいです【マギレコ攻略日記】【第59回】 皆さんこんにちは。 久々のマギレコ記事です。 今回は注目を集めたイベント「灰色革命」のストーリーネタバレをしてみたいと思います。 メインストーリーの...
-
BEFORE/ 東京旅行記~東京国立博物館「名作誕生」編~ AFTER/ 東京旅行記~お台場「お台場海浜公園でポケモンGO」編~ 皆さんこんにちは。 東京旅行記の二回目の記事になります。 今回は、お台場にある日本一の品ぞろえのガンプラ直売店「ガンダムベース」での出来事を...
-
皆さんこんにちは。 4月22日はアースデイといって、地球環境について考えて行動を起こす日なんだそうです。 この日ポケモンGOは海洋保護活動を行っている団体「Mission Blue」と一緒に世界中で清掃活動を行います。 清掃活動の参加者の数によってゲーム内での報酬もあるよう...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは仮面ライダーシリーズのダークヒーローや怪人たちを立体化する「SHODO」シリーズの外伝企画 「SHODO-O 仮面ライダー」 の第6弾より、 「アルビノジョーカー」 です。 劇場版ブレイドに登場するこのアン...
-
皆さんこんにちは。 この記事はガンダム入門のための記事です。 ガンダムにはいろいろなシリーズがありますが、今回の記事では最も多くの作品が属する世界観「宇宙世紀(Universal Century)」について解説します。 わかりやすく解説するので、ガンダムに興味があ...
-
皆さんこんにちは。 HGUC ジェガン(バーナム所属機)、完成いたしましたのでレビューさせていただきます。 簡単フィニッシュですので自慢できるほどのものではありませんが、私なりに力を入れて作ったので、ぜひご覧ください!
-
皆さんこんにちは。 今回紹介する食玩は、リーメントから発売されている「ポケットモンスター ぴっとりコレクション」です。 なにかのフチに引っ掛けたり、腰かけたりするポージングで立体化されているポケモンの食玩となっています。 紹介するラインナップは、ヤドンです。