BEFORE/うちのサマヨール(色違い)
AFTER/うちのジュカイン
皆さんこんにちは。
私の愛ポケを紹介する、うちの~シリーズ。
今回はラフレシアを紹介します。
ラフレシアを育成したその理由とは・・・?
うちのラフレシア、赤華(せきか)です。
ニックネームはの由来は見たまんまです(笑)
漢字ってやっぱりかっこいいですよね(小学生並の感想?)
このラフレシアを育成した理由~その1~
高CPのナゾノクサが手に入ったこと!(笑)
天気ブースト凄いっすね(;^ω^)
CP900越えのナゾノクサが手に入りました!
このラフレシア、進化させただけで強化していません(笑)
手頃に育てることができました(わざマシンは使いましたが・・・)
もちろんそれだけが理由ではありません!
このラフレシアを育成した理由~その2~
オムスター対策です。
最近オムスターのソロレイドに挑戦していて、くさタイプの戦力が欲しかったのです。
「ナッシーたくさん育てればいいんじゃね?」
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、できるだけバリエーションに飛んだパーティーでクリアしたいというのが私のこだわりです。
このラフレシアを使用して挑んだソロレイドの結果がこちら↓
まだ勝てません・・・。
他にもくさタイプのポケモンはいるのでそれらを育成してまた挑みたいと思います。
ラフレシアは戦力アップのためと思って進化させましたが、よく見ると意外と可愛いですね。
違う場面でも使えるかもしれないので、大事にしていきたいと思います。
これからもよろしく、赤華!
それではまた。
BEFORE/うちのハピナス
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモンボックスには、検索機能がありますよね。 何度もアップデートを重ね便利になってきた機能です。 今回またアップデートがあり、PL40.5以上のポケモンを...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介する食玩は「ポケモンスケールワールド ジョウト地方」よりヒノアラシ&マグマラシのラインナップです。 1/20の統一スケールでポケモンやポケモントレーナーを立体化していくこのシリーズ。 集めれば集めるほど楽しい内容となっています。 ...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...
-
皆さんこんにちは。 ジェダイの掟といえばアナキンもしっかり(笑)破っていた「恋愛禁止」ですが、アナキンの師であるオビ=ワン・ケノービも実は破っています。 交際に発展したわけではないのですが、マンダロアの首相、サティーン...
-
皆さんこんにちは。 今回の模型レビューは、惜しくもシリーズ展開が終わってしまった妖怪ウォッチプラモデルシリーズから、ロボニャンの紹介です。 作ったのがだいぶ前のため、あまりオプションパーツが残っていないので、簡単なレビューになりますが、ご理解ください(汗) お子さんの夏休み...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモンGOに関連した詐欺が確認されました。 非常に危険なことなので注意喚起のための記事を書かせていただきます。 ぜひご一読ください。 【お知らせ】『Pokémon GO』アプリ内課金の請求を装ったフィッ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? いつでも冒険モードの機能が拡張されました。 新しく加わった機能は、ニアバイ(近くにいるポケモン)に未捕獲のポケモンがいた場合、ゲームを起動していなくても通知してくれるというもの。 これは海外ではすでに実施されてい...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ヒノアラシの復刻コミュニティデイが2024年6月22日に開催されます! 今回の記事ではヒノアラシ復刻コミュニティデイで、どんなことが狙えるか2点まとめてみたいと思います。 ぜひ参考にしてください!(^^)!
-
皆さんこんにちは。 リーメントから出ているポケモンのデスクトップフィギュア、デスクでお役立ちフィギュアの第2弾のレビューです。 今回はイーブイが出ました。 可愛くていいのですが、用途は前弾で出たゲンガーと同じく輪ゴムホルダーです(汗)
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューは、キンケシの遺伝子を継ぐ新たなケシゴムフィギュア、STARWARS フォスケシの紹介です。 試しに一回回してみて、思いのほか気に入ったのでレビューします。