BEFORE/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十回 みたまの特訓のおかげで由比鶴乃☆5LvMAXに!あとはエピソードを上げるのみ!
AFTER/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十一回 みかづき荘のMerryChristmas開催中!マミさんはやっぱり痛かった(笑)
皆さんこんにちは。
現在ローソンでマギレコキャンペーンをやっています。
オリジナル商品やオリジナル菓子などいろいろと展開するようですが、私は「ランダム出力ブロマイド」を一回印刷してきました。
家に帰ってから、
「自分でも作れるんじゃね?」
とか思い立って自分でも作ってみたので、そちらも紹介します(笑)
まずローソンのブロマイドについてなのですが、多機能コピー機を操作することでキャラクターもののブロマイドを印刷することができます。
時期によって印刷できるものは違うのですが、現在はポケモンやFate/Apocryphaなども取り扱っているので、興味がある方はチェックしてみてください。
マギレコのブロマイドはランダム出力となっていて誰が出てくるかわかりません。
ラインナップは、
・環いろは(☆2イラスト)
・七海やちよ(☆3イラスト)
・由比鶴乃(☆3イラスト)
・深月フェリシア(☆3イラスト)
・二葉さな(☆2イラスト)
・十咎ももこ(☆4イラスト)
・水波レナ(☆4イラスト)
・秋野かえで(☆3イラスト)
・竜城明日香(☆3イラスト)
・五十鈴れん(☆4イラスト)
・鹿目まどか(☆4イラスト)
・暁美ほむら(☆4イラスト)
・巴マミ(☆4イラスト)
・佐倉杏子(☆4イラスト)
となっています。
押しキャラを狙うのはきついかも・・・(汗)
L版と2L版の2種類があります。
私は試しに一回と思って引いてみたところ、
フェリシアでした!
好きなキャラなので満足!!
ちなみにサイズはL版です。
で、家に帰ってみてから
「自分でも作れるかも」
と思ってちょっとトライしてみました。
サイズはプリントしてきたものと同じL版にしました。
まずメモリア版。
スクリーンショットの余剰部分をトリミングをしてから印刷しました。
真ん中がフチなし印刷版、右側がフチなし印刷版です。
フチなし印刷版はイラストの端が少し切れてしまいますが、そんなに気にならないのでこれはこれでありかも。
フチなし印刷版はきれいにイラストがプリントされます。
カッターで余白をカットすれば綺麗になるのでそれもありかも。
続いて魔法少女。
こちらも余剰部分をトリミングしてからプリントしています。
真ん中がフチなし印刷版、右側がフチあり印刷版です。
フチなし版はきれいですが、Puella Magi(魔法少女)の表示が切れてしまっています。
フチあり版はきちんと表示されているので、フチアリにして余白をカットした方がいいかも。
以上、オリジナルブロマイド試作記事でした。
意外ときれいに印刷されますが、正直公式のブロマイドには画質でかないません(笑)
当然ですが、本当にきれいなものが欲しい方はローソンに行ってみてください。
自分でいろいろ工夫するのも面白いので、サイズを変えたりして
「このやり方が一番いい!」
というのを見つけるのも楽しいかも。
ただ公式イラストを商用に転用するのはまずいので、個人使用の範囲でお楽しみください(笑)
それではまた。
BEFORE/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十回 みたまの特訓のおかげで由比鶴乃☆5LvMAXに!あとはエピソードを上げるのみ!
AFTER/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十一回 みかづき荘のMerryChristmas開催中!マミさんはやっぱり痛かった(笑)
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、東京オリンピックの公式マスコット「ソメイティ」のプラモデルです。 素組みにシールを貼る程度できれいに仕上がりそうでしたが、少しだけ部分塗装して作ってみました(*^▽^*)
-
皆さんこんにちは。 5月にガンダムベースに行ってから2か月・・・。 ようやくガンダムベースで買ったキットのレビューができます(;^_^A ガンダムベースに行った時の記事はこちら↓ ・ 東京旅行記~お台場「ガンダムベース」編~ 今回紹介するのは超SD戦国伝刕覇大将軍編...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩定番シリーズとなった「FW GUNDAM CONVERGE」より、♯15弾のベルティゴのレビューです。 ベルティゴが立体化されること自体珍しいと思うのですが、期待を裏切らない素晴らしい出来栄えとなっています。 ...
-
BEFORE/ ついに梨花れんをゲット!本当に嬉しいです【マギレコ攻略日記】【第59回】 皆さんこんにちは。 久々のマギレコ記事です。 今回は注目を集めたイベント「灰色革命」のストーリーネタバレをしてみたいと思います。 メインストーリーの...
-
BEFORE/ 東京旅行記~東京国立博物館「名作誕生」編~ AFTER/ 東京旅行記~お台場「お台場海浜公園でポケモンGO」編~ 皆さんこんにちは。 東京旅行記の二回目の記事になります。 今回は、お台場にある日本一の品ぞろえのガンプラ直売店「ガンダムベース」での出来事を...
-
皆さんこんにちは。 4月22日はアースデイといって、地球環境について考えて行動を起こす日なんだそうです。 この日ポケモンGOは海洋保護活動を行っている団体「Mission Blue」と一緒に世界中で清掃活動を行います。 清掃活動の参加者の数によってゲーム内での報酬もあるよう...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは仮面ライダーシリーズのダークヒーローや怪人たちを立体化する「SHODO」シリーズの外伝企画 「SHODO-O 仮面ライダー」 の第6弾より、 「アルビノジョーカー」 です。 劇場版ブレイドに登場するこのアン...
-
皆さんこんにちは。 この記事はガンダム入門のための記事です。 ガンダムにはいろいろなシリーズがありますが、今回の記事では最も多くの作品が属する世界観「宇宙世紀(Universal Century)」について解説します。 わかりやすく解説するので、ガンダムに興味があ...
-
皆さんこんにちは。 HGUC ジェガン(バーナム所属機)、完成いたしましたのでレビューさせていただきます。 簡単フィニッシュですので自慢できるほどのものではありませんが、私なりに力を入れて作ったので、ぜひご覧ください!
-
皆さんこんにちは。 今回紹介する食玩は、リーメントから発売されている「ポケットモンスター ぴっとりコレクション」です。 なにかのフチに引っ掛けたり、腰かけたりするポージングで立体化されているポケモンの食玩となっています。 紹介するラインナップは、ヤドンです。