皆さんこんにちは。
昨日(2018年10月22日)で私のブログの記事数が1000を超えました!
アクセス数はそれほど伸びていませんが、だいぶ記事を増やすことができたなと自己満足に浸っています(^-^;
今回の記事では私のブログの内訳を自己分析してみたいと思います。
どんな記事をたくさん書いているのか?
どんな記事が少ないのか?
自分のブログではありますが、ちょっと気になります(笑)
記事の内訳をみてみると、
主なカテゴリのうち、
・ポケモン:583記事
・ガンダム:82記事
・TYPEMOON:76記事
・スターウォーズ:70記事
となっていました。
これらに属さない記事の中だと、
・マギアレコード:50記事
が割と多い方です。
これらの内訳をみてみると、
〇ポケモン
・ポケモンGO:520/583記事
・はねろ!コイキング:36/583記事
・ポケモントイ:28/583記事
ポケモンジャンルはポケモンGO記事が圧倒的に多いです。
というか当ブログの記事の半分以上がポケモンGOの記事だということになります(笑)
一応メインテーマに置いているジャンルなので、当然といえば当然ですね( ^)o(^ )
合計が微妙に合わなくなっていますが、おそらくカテゴライズにミスがあったものと思われます。
ちょっといい加減で申し訳ないのですが、ご理解ください(;^ω^)
〇ガンダム
・ガンプラ:62/82記事
・ガンダムトイ:20/82記事
〇TYPEMOON
・Fate:62/76記事
・月姫:17/76記事
TYPEMOONは圧倒的にFate関連の記事が多いですね。
月姫も好きなのですが、現行作品があまりないのが記事数の差を生んでいる気がします。
合計がFate記事数+月姫記事数以上になるのはコハエースなどTYPEMOON共演ものの記事を含むためです。
ちなみにFate記事の中には、
・FGO:55/62記事
とかなりの割合でFGO関連記事があります。
FGOはゲームの記事も以前は書いていましたし、グッズやコミカライズレビューなども多いですね。
〇スターウォーズ
・スターウォーズトイ:43/70記事
スターウォーズの場合は、プラモデルやLEGO、ブックレビューなど他のカテゴリと被さる形で記事にしているものが多いので内訳がちょっとわかりにくいです。
ただフィギュアや食玩、カプセルトイなどのカテゴリ「スターウォーズトイ」の記事が半分以上となっているので内容的にはトイレビュー中心といえると思います。
というわけで私のブログの分析をしてみました。
案の定ポケモンGO記事が全体の半数以上という結果になりましたね。
メインとしているうちのスターウォーズカテゴリがやや少なくなってしまっているのが、個人的には反省点かなと思いました。
フィギュアレビューやブックレビューなどもう少し記事数を増やしていきたいですね。
私のブログももう少しで1年半となります。
少しでも皆さんに楽しんでいただけるような記事を書いていきますので、これからもお付き合いください。
よろしくお願いします( ^)o(^ )
それではまた。
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? いつでも冒険モードの機能が拡張されました。 新しく加わった機能は、ニアバイ(近くにいるポケモン)に未捕獲のポケモンがいた場合、ゲームを起動していなくても通知してくれるというもの。 これは海外ではすでに実施されてい...
-
皆さんこんにちは。 ジェダイの掟といえばアナキンもしっかり(笑)破っていた「恋愛禁止」ですが、アナキンの師であるオビ=ワン・ケノービも実は破っています。 交際に発展したわけではないのですが、マンダロアの首相、サティーン...
-
皆さんこんにちは。 この記事は群馬の森のポケストップやジムを紹介する記事です。 ブログを始めたころに作った記事ですが、古くなったので更新しようと思います。 更新日は2020年8月3日。 調べに行った日は2020年8月1日です。 だんだん情報が古くなってしま...
-
皆さんこんにちは。 URLにlegoと入れておきながら、まだあまりLEGOレビューをしていない、なんちゃってLEGOブログの当サイトですが、久々にLEGOレビューをしたいと思います(笑)。 少し古い商品ですが、スターウォーズ マイクロファイターシリーズからAT-ATのレビ...
-
BEFORE/ うちのジュカイン AFTER/ うちのハリテヤマ 皆さんこんにちは。 私のポケGOでの愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回はトドゼルガを紹介します。 年末年始イベントで大量発生していたタマザラシの最終進化形です。 あの可愛かったタマザラシが・・・、と...
-
AFTER/ シカゴイベント開始!国内でも変化が・・・!?[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? シカゴでのリアルイベントが現地時間6月13日~6月16日に開催されます。 日本はもう13日ですが、...
-
皆さんこんにちは。 『スターウォーズエピソード2 クローンの攻撃』 で登場したキャラクターに 「ジャンゴ・フェット」 というキャラクターがいます。 このキャラクター、銀河最強の賞金稼ぎとも言われるほど強いキャラクターでクローン...
-
BEFORE/ グローバルチャレンジ成功間近!頑張れ黄色チーム[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] AFTER/ ニドラン♂色違いの実装がグローバルチャレンジと同時に開始[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽...
-
皆さんこんにちは。 クローントルーパー大好きななま1428です。 クローントルーパーは強くて頼もしい個性豊かな面々です。 クローンなのに個性があるというところが面白いですよね。 映画ではそれほど描写がありませんが、CGアニメーション作品『クローン・ウォーズ』では一癖も二...
-
BEFORE/ ポケモンGO コミュニティ・デイ いよいよ明日初回開催!なみのりピカチュウをゲットしよう! AFTER/ ポケモンGO コミュニティ・デイ ピカチュウ大量発生!感想と今後への期待 皆さんこんにちは。 ポケモンGO コミュニティ・デイがいよいよ今日開催されま...