AFTER/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十五回 6章第5話『やちよの宣言』 その宣言とは・・・!?
皆さんこんにちは。
現在マギレコではお正月イベント『水名神社でHappy New Year!』が開催中です。
お正月ということで毎回のログインの度にストーリーテキストが読めてさらにボーナスアイテムもらえるという豪華な内容となっています。
ストーリーの方もみかづき荘の面々にまどかとほむほむもまざって賑やかな感じで楽しいです。
今回は各種素材が非常に落ちやすいチャレンジクエストの素材ドロップまとめ記事を書きたいと思います。
今回のイベントはイベントアイテムを集めて交換というよりはチャレンジクエストで素材のドロップを狙うというイベント内容になっています。
Battle1~10まであるのですが、1~5がそれぞれ6~10と似た内容になっていて6~10の方は難易度がかなり上がっています。
ドロップ素材は、
〇Battle1
・子守の台座

〇Battle2
・フレイムブック フレイムブック+


・アクアブック アクアブック+


・フォレストブック フォレストブック+


〇Battle3
・立ち耳の包装紙

・立ち耳の綿

〇Battle4
・ライトブック ライトブック+


・ダークブック ダークブック+


〇Battle5
・南京錠の鎖

・階段のモニュメント

〇Battle6
・子守の台座

〇Battle7
・フレイムブック+ フレイムブック++

・アクアブック+ アクアブック++

・フォレストブック+ フォレストブック++

〇Battle8
・立ち耳の包装紙

・立ち耳の綿

〇Battle9
・ライトブック+ ライトブック++

・ダークブック+ ダークブック++

〇Battle10
・南京錠の鎖

・階段のモニュメント

ブック系の素材は欲しいものが落ちる方を回ればいいと思うのですが、1・6と3・8と5・10は難易度が違うだけで落ちるものは一緒です。
難易度が高い6以降の方がドロップ率は高いですが、難易度が高い上に時間もかかるので5より前のクエストをオート周回した方が楽かもしれません。
私は基本オートで5以前をやって、たまに腕試しに6以降に挑戦しています。
意外と追い込まれることもあってバトルの楽しさを味わえるのでたまに6以降もやるといいかもしれません。
自分に合った周回方法でたくさん素材をゲットしてみて下さい!
それではまた。
BEFORE/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十三回 新章解禁!第六章で次々と明らかになる謎!
AFTER/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十五回 6章第5話『やちよの宣言』 その宣言とは・・・!?
・子守の台座

〇Battle7
・フレイムブック+ フレイムブック++


・アクアブック+ アクアブック++


・フォレストブック+ フォレストブック++


〇Battle8
・立ち耳の包装紙

・立ち耳の綿

〇Battle9
・ライトブック+ ライトブック++


・ダークブック+ ダークブック++


〇Battle10
・南京錠の鎖

・階段のモニュメント

ブック系の素材は欲しいものが落ちる方を回ればいいと思うのですが、1・6と3・8と5・10は難易度が違うだけで落ちるものは一緒です。
難易度が高い6以降の方がドロップ率は高いですが、難易度が高い上に時間もかかるので5より前のクエストをオート周回した方が楽かもしれません。
私は基本オートで5以前をやって、たまに腕試しに6以降に挑戦しています。
意外と追い込まれることもあってバトルの楽しさを味わえるのでたまに6以降もやるといいかもしれません。
自分に合った周回方法でたくさん素材をゲットしてみて下さい!
それではまた。
BEFORE/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十三回 新章解禁!第六章で次々と明らかになる謎!
AFTER/なま1428のマギアレコード攻略日記 第三十五回 6章第5話『やちよの宣言』 その宣言とは・・・!?