皆さんこんにちは。
本日二度目の新ジム戦記事です。
午前中の記事では、やや批判的に書いてしまったので、
午後もう一度遊んできて、よかったなと思った点をいくつか書きたいと思います。
1.演出が増えた!
バトルが始まる時に、お互いのトレーナーの顔とポケモンの姿がカットインします。
これまでジム戦は、演出が少なくて地味な印象でしたが、どのトレーナーのどのポケモンと戦っているかという点が、非常にはっきりして、わかりやすくなったと思います。
ポケモンバトル感が増しました!
ジムをタップしたときのジムにいるポケモンの姿も、並んで待ち構えている感じで、これから戦いが始まるというワクワク感が出ています。
味方の立場からすると、こんなに頼もしいやつらがいるのかという信頼感が持てる感じで、とてもいいです。
2.ジムバッジコレクション
遠征をする人はすごい数になりそうですが(笑)、ジムバッジが集まっていくのも面白いです。
どこに今自分のポケモンがいるかもわかるし、ランクを上げていってジムバッジが豪華になっていくのもコレクション性と育成要素が混じっていて面白いです。
実際ランクが上がってくると、道具がどんどんたくさん出てくるようになるので、実用性も高いです。
3.きのみをあげる面白さ
きのみをあげるのって、なんだかジムに引っ付いていなくちゃいけないようでめんどくさそうにも思えますが、自分だけがプレイしているわけではないので、誰かがきのみをあげてくれることもあります。
今日もジムを回っていて、「あれ、だれかがきのみをあげてくれたのかな?」ということがありました。
あまり気にしすぎず、やれる範囲でやればジムを防衛する楽しさが増したと言え、とても楽しいです。
ポケモンにエサをあげている感覚も味わえて、育成ゲームのような感覚も味わえます。
きのみをあげることでほしのすなが手に入ったり、ジムバッジのランクも上がるので、実用性も高い楽しい要素になったと思います。
以上3点とりあえず書いてみましたが、まだまだ楽しい要素がたくさんあると思います。
私は今回の新システムでジム戦は楽しくなったと思います。
人によって意見はいろいろだと思いますが、皆さんにも自分なりの楽しみ方を見つけてほしいと思います。
それだけのゲーム性の深さが、新ジム戦にはあります。
レイドバトルのことが全く書いてありませんが、それは私がトレーナーレベル33だからです。(レイドバトルは今のところトレーナーレベル35から)
私がトレーナーレベルを上げるのが先か、レイドバトルができるトレーナーレベルが下がるのが先か(徐々に下がるようです)わかりませんが、レイドバトルも早くやってみたいです。
ポケモンGOも新要素が増えて盛り上がってきましたね!
これからもどんどん記事を書いていくのでご期待ください。
それではまた。
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモンボックスには、検索機能がありますよね。 何度もアップデートを重ね便利になってきた機能です。 今回またアップデートがあり、PL40.5以上のポケモンを...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介する食玩は「ポケモンスケールワールド ジョウト地方」よりヒノアラシ&マグマラシのラインナップです。 1/20の統一スケールでポケモンやポケモントレーナーを立体化していくこのシリーズ。 集めれば集めるほど楽しい内容となっています。 ...
-
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、バンダイのガンダム食玩「ガンダムアーティファクト」より、「リック・ディアス」です。 組み立てることで小サイズのモビルスーツを楽しめる商品となっていて、「森永ガンダムチョコスナック」...
-
皆さんこんにちは。 ジェダイの掟といえばアナキンもしっかり(笑)破っていた「恋愛禁止」ですが、アナキンの師であるオビ=ワン・ケノービも実は破っています。 交際に発展したわけではないのですが、マンダロアの首相、サティーン...
-
皆さんこんにちは。 今回の模型レビューは、惜しくもシリーズ展開が終わってしまった妖怪ウォッチプラモデルシリーズから、ロボニャンの紹介です。 作ったのがだいぶ前のため、あまりオプションパーツが残っていないので、簡単なレビューになりますが、ご理解ください(汗) お子さんの夏休み...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ポケモンGOに関連した詐欺が確認されました。 非常に危険なことなので注意喚起のための記事を書かせていただきます。 ぜひご一読ください。 【お知らせ】『Pokémon GO』アプリ内課金の請求を装ったフィッ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? いつでも冒険モードの機能が拡張されました。 新しく加わった機能は、ニアバイ(近くにいるポケモン)に未捕獲のポケモンがいた場合、ゲームを起動していなくても通知してくれるというもの。 これは海外ではすでに実施されてい...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? ヒノアラシの復刻コミュニティデイが2024年6月22日に開催されます! 今回の記事ではヒノアラシ復刻コミュニティデイで、どんなことが狙えるか2点まとめてみたいと思います。 ぜひ参考にしてください!(^^)!
-
皆さんこんにちは。 リーメントから出ているポケモンのデスクトップフィギュア、デスクでお役立ちフィギュアの第2弾のレビューです。 今回はイーブイが出ました。 可愛くていいのですが、用途は前弾で出たゲンガーと同じく輪ゴムホルダーです(汗)
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューは、キンケシの遺伝子を継ぐ新たなケシゴムフィギュア、STARWARS フォスケシの紹介です。 試しに一回回してみて、思いのほか気に入ったのでレビューします。