皆さんこんにちは。
いよいよポケモンGOにも天気の要素が導入されます。
今回の記事では原作ゲームにおいても重要な位置を占める天気の要素について解説したいと思います。
原作ゲームにおける天気の要素は。
・ひざしがつよい
おおひでり
・あめ
おおあめ
・あられ
・すなあらし
・きり
・らんきりゅう
この8種類です。
おおひでりおよびおおあめはそれぞれひざしがつよいとあめの特性を強めたものなので、大きく分けると6種類です。
この内きりは、第4世代でしか登場しないので説明を省きます。
1.ひざしがつよい(晴れ)
わざ「にほんばれ」で発動させることができる天気です。
この天気の影響下ではほのおタイプのわざのダメージが1.5倍になり、発動に2ターンかかるソーラービームが1ターンで撃てるようになります。
全体的にはほのおタイプやくさタイプのポケモンが恩恵を受けやすい天気です。
逆にみずタイプのポケモンにとってはデメリットとなることが多い天気でもあります。
2.あめ
わざ「あまごい」で発動させることができる天気です。
この天気の影響下では、みずタイプのわざのダメージが1.5倍になり、かみなりやぼうふうが必ず当たるようになります。
みずタイプのポケモンが恩恵を受けやすい天気です。
逆にほのおタイプのポケモンにとってはデメリットとなることが多い天気でもあります。
3.あられ
わざ「あられ」で発動させることができる天気です。
この天気の影響下では、こおりタイプ以外のポケモンは毎ターン終了時にHPが最大HPの1/16だけ減ります。
またふぶきが必ず当たるようになります。
こおりタイプのポケモンが恩恵を受けやすい天気です。
4.すなあらし
わざ「すなあらし」で発動させることができる天気です。
この天気の影響下では、いわタイプのポケモンのとくぼうが1.5倍になります。
また、毎回ターン終了時、いわ、じめん、はがねタイプ以外のポケモンはHPが減ります。
いわタイプやじめんタイプ、はがねタイプのポケモンが恩恵を受けやすい天気です。
5.らんきりゅう
ポケモンGOにはないとくせい「デルタスクリーム」を持つポケモンを出すと発動する天気です。
「デルタスクリーム」を持つポケモンが出ているときのみ発動する特殊な天気です。
この天気の影響下では、ひこうタイプのポケモンの弱点となるタイプの技のダメージが、通常のダメージになります。
天気を変えるわざやとくせいが発動できなくなり、天候をテーマにしたパーティ対策になります。
簡単に解説してきましたが、これが原作ゲームにおける天気の要素です。
私は原作ゲームは第4世代をよくやっていたのですが、あめの天気を有効活用するいわゆる「雨パ」を作ってみたことがありました。
サンダースが好きでパーティーに入れていたのですが、命中率の低いかみなりが必ず当たるので非常に気持ちよかったです(笑)
ポケモンGOにおいてもグラフィック面ではすでに天気の要素が導入されています。
徐々に天気のボーナスがわかってきているようですが、リアル世界と連動する素晴らしいシステムだと思うので、早く天気のボーナスが受けられるようになるといいですね。
・・・ちなみにポケモンGOにおいて強風という天気では、ドラゴンタイプのポケモンが出やすくなるようです。
私の住む群馬は冬になると毎日のように強風(からっ風や赤城おろしなどと言います)が吹いています。
もしかすると第3世代のドラゴンタイプのポケモン、ボーマンダが野生で出やすくなったりするんじゃないかと密かに期待しております(笑)
それではまた。
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 今回のレビューはプライズフィギュア、Fate/EXTRA CCC プレミアムフィギュア ”BB”のレビューです。
-
BEFORE/ PC版始動!事前登録するとボーナスも・・・!?[なま1428のマギアレコード攻略日記][第45回] AFTER/ 水着イベント復刻!去年手に入れられなかった水着衣装ゲットのチャンス [なま1428のマギアレコード攻略日記][第47回] 皆さんこんにちは。 ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 新イベント 「ウェザーウィーク」 が開始し、イベント恒例の タイムチャレンジ も実施されています。 今回の記事ではタイムチャレンジの内容と攻略法を解説。 ...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 2021年10月に伝説レイドで、ギラティナ(アナザーフォルム)が復刻されます。 (10月12日(火)10:00~10月22日(金)10:00) アナザーフォルムのギ...
-
皆さんこんにちは。 今回の記事の内容は久しぶりにモンスト記事です。 「るーみっくわーるど」コラボ開催ということで、コラボ運極の作り方を簡単にまとめてみたいと思います。 ぜひ参考にしてください( ^)o(^ ) ...
-
皆さんこんにちは。 先月公開された公式映像、『Pokémon GO Weather News!』をご存知ですか? 天候連動システムを解説する動画で、気象予報士の資格を持つ石原良純さんが出演なさっています。
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 今回の記事では、 ・2022年1月の伝説レイド・メガレイドで登場するポケモンとその日程 ・2022年1月のレイドアワーに登場するポケモンとその日程 につ...
-
皆さんこんにちは。 今回の記事はポケモンの食玩レビューです。 バンダイからシリーズ化されているフロッキー加工されたポケモンフィギュアシリーズ、「ポケモふどーる」。 今回はその第三弾からヤドンのラインナップを紹介します。 モフモフの質感がとても可愛らしいフィギュアです(...
-
皆さんこんにちは。 フーパ解放イベントで、フーパ(ときはなたれしすがた)へのフォルムチェンジが可能となりました。 このフォルムは非常に強力です。 今回の記事ではその強さを解説。 ぜひ参考にしてください!
-
BEFORE/ ジェネレーションチャレンジ:カントーチャレンジの全タスク・リワード内容【ポケモンGO】【ジェネレーションチャレンジ】 AFTER/ 今日(5/8)からスタート!ジョウトチャレンジのボーナス【ポケモンGO】【ジェネレーションチャレンジ】 皆さんこんにちは。 ...