皆さんこんにちは。
今日久しぶりに車に乗ったなま1428です。
久しぶりに車に乗って何をしたかというと、ホビーショップを数店まわってきました(;^ω^)
なかなかいいものが買えたので、ちょっとお披露目しようと思います。
今回お出かけした主目的が、Vガンダムシリーズの旧キットを手に入れたいというものでした。
ただちょっと見通しが甘すぎました(-_-;)
Vフレームはやっぱり人気ですね。
もう店にはありませんでした(´;ω;`)
でもVガンダムシリーズの次にほしかったf91の旧キットがあったので購入!
ヘビーガンを買いました。
このボックスアート・・・、凄くかっこいいですね。
昔のキットのボックスアートはやっぱりすごいです。
ヘビーガンといえばビルギット・ピリヨ!
頼れる兄貴分キャラと知られています。
最期があっけなくて悲しいのですが・・・。
少し前にガンダム関連の掲示板を見ていたらビルギットさんがひそかに人気があることを知りました。
やっぱり頼れる兄貴分はかっこいいですよね!!
中身はこんな感じ。
薄いグリーンとグレーの2色成型です。
色はだいぶ足りなそうなのでちまちま塗っていこうと思います。
続いてもう一個のお買い物が・・・、
水着マルタさんのフィギュアです(^-^;
すごく好きなキャラですがガチャで出てくれなかったので、フィギュアが出たときから欲しいと思っていました。
プライズですがよくできているので、後日レビューします!
以上2点買ってきました!!
両方とも比較的安価に変えたので良かったです。
気分転換に買い物をすると気持ちがすっきりしますね。
楽しい休日でした( ^)o(^ )
それではまた。
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 今回は中古屋でいい中古フィギュアを見つけたので簡単に紹介させていただきます。 2013年の発売ということで、かなり前のものになりますね。 紹介するのは一番くじ仮面ライダーシリーズで昔展開されていた、Figure+α コレクトプレイフィギュアというジャン...
-
BEFORE/ なま1428のモンスト攻略日記 その1 ホークアイ中尉運極達成! AFTER/ なま1428のモンスト攻略日記 その3 新降臨クエスト・猫又に挑戦! 皆さんこんにちは。 先日お話ししたハガレンコラボの10連を引いてみましたのでご報告します。 さあ何が出る...
-
皆さんこんにちは。 久々にプラモデルを完成させたなま1428です。 大したことをしていない割に、作業ペースが遅いのでどうしても完成が遅くなってしまいます(^-^; 今回ご紹介するのは、映画『機動戦士ガンダムF91』に登場した連邦の量産機、ヘビーガンのレビューです。 な...
-
BEFORE/ Happyくじ STAR WARS(スターウォーズ) BE@RBRICK(ベアブリック) ベアブリック賞 ボバ・フェット レビュー 皆さんこんにちは。 Happyくじを何回か引いたのですが、トルーパー系が一向に来てくれません(泣) トルーパー大好きなのです...
-
皆さんこんにちは。 HGUC ジェガン(バーナム所属機)、完成いたしましたのでレビューさせていただきます。 簡単フィニッシュですので自慢できるほどのものではありませんが、私なりに力を入れて作ったので、ぜひご覧ください!
-
皆さんこんにちは。 大ヒットを記録している劇場版ガンダム作品 『閃光のハサウェイ』 。 「絵がきれいだしヒットしてるみたいだから興味あるけど、ガンダムってたくさんシリーズがあってよくわからない・・・」 という...
-
BEFORE/ なま1428のモンスト攻略日記 その3 新降臨クエスト・猫又に挑戦! AFTER/ なま1428のモンスト攻略日記 その5 2017.8 モン玉ガチャをLV2で引いてみた 皆さんこんにちは。 新降臨クエスト山姥に挑戦してみました。 適正キャラは、ハガレン...
-
BEFORE/ なま1428のモンスト攻略日記 その4 山姥には鷹の目? 皆さんこんにちは。 モンストをやっていて、月の楽しみの一つがモン玉ガチャです! いつもLV2で引いているのですが、☆5確定なので、何が出るかいつも楽しみです。 さあ今月は何が出るのか・・・?
-
皆さんこんにちは。 今回の記事では、 「映画逆襲のシャアと小説版ベルトーチカチルドレンのクェスの最期の違い」 というテーマで書いてみたいと思います。 逆襲のシャアにはベルトーチカチルドレンという小説版があり、展...
-
皆さんこんにちは。 5月にガンダムベースに行ってから2か月・・・。 ようやくガンダムベースで買ったキットのレビューができます(;^_^A ガンダムベースに行った時の記事はこちら↓ ・ 東京旅行記~お台場「ガンダムベース」編~ 今回紹介するのは超SD戦国伝刕覇大将軍編...