AFTER/ポケモンGO ポケモンリサーチ 大発見の報酬がサンダーに!新たなリサーチタスクも登場!!
皆さんこんにちは。
私は今日ポケモンリサーチで三回目の大発見を迎えたのですが、またまた報酬のポケモンはファイヤーでした(;^ω^)
アメが集まっていいといえばいいのですが、そろそろ新しいポケモンに変えてもいいかもしれませんね。
今回の記事では皆様の手元に集まってきていると思われる、ファイヤーの性能について考察したいと思います。
伝説のポケモンだけあって強力なポケモンなので、ぜひその魅力を知ってください!
◎ファイヤー(ほのお・ひこうタイプ)
〇通常わざ
・ほのおのうず(ほのお)
〇ゲージわざ
・ねっぷう(ほのお)
・だいもんじ(ほのお)
・オーバーヒート(ほのお)
ファイヤーは攻撃種族値が全ポケモン中14位と非常に高いアタッカー向きのポケモンです。
わざにも恵まれており、ほのおのうず・オーバーヒートの組み合わせは凄まじい火力を誇ります。
HPや防御も平均以上の性能なので、耐久性能の申し分なし。
いわタイプの攻撃には弱いですが、弱点も3タイプと比較的少なく優秀です。
こうかはいまひとつにできるタイプが7タイプと多いのも魅力的ですね。
現在(2018.4.20)登場しているレイドバトルのボスポケモンの中では、こおりタイプのイノムーやルージュラに相性がいいです。
特にルージュラに対しては弱点を突かれることがないので、かなり相性がいいといえるでしょう。
ジム戦に関しては最近ジムに置かれつつあるメタグロスに対して相性がいいです。
はがねタイプのメタグロスに対して、ファイヤーの強力なほのおタイプのわざで弱点を突くことができます。
またメタグロスのはがねタイプのわざやじめんタイプのわざをこうかはいまひとつにできるので、防御面においても相性がいいです。
ぜひメタグロス戦にも使ってみてください!
以上、簡単でしたがファイヤーの性能について考察してきました。
ファイヤーはほのおタイプ最強クラスの性能を誇るといえます。
せっかく報酬で手に入りやすくなっているので、持っていない方や厳選したいという方は、ぜひポケモンリサーチを頑張ってみてください!
それではまた。
BEFORE/ポケモンGO ポケモンリサーチ 二回目の大発見もファイヤー!?
AFTER/ポケモンGO ポケモンリサーチ 大発見の報酬がサンダーに!新たなリサーチタスクも登場!!
[読者様へのお願い]
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
他のサイト様の情報も見られますので、よろしければ↓のアイコンのクリックをお願いします( ^)o(^ )
<にほんブログ村>

にほんブログ村

にほんブログ村
<人気ブログランキング>

ポケモンGOランキング

人気ブログランキング