ポケモンGOに13歳未満のお子さんでもアカウントを作れる新システムが導入されます。
その名も「Niantic Kids」。
親御さんがお子さんができることを制限できる新しいアカウント方式です。
トレーナーの皆さん! 間もなくお子様が新たな方法で『Pokémon GO』にログインできるようになります。SuperAwesomeと共に開発した「Niantic Kids」は、お子様向けの『Pokémon GO』の新たなログインプラットフォームです。https://t.co/nByEcJMaD9 pic.twitter.com/x8lioBZOOd— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年8月15日
以前の方式では13歳未満のお子さんは「ポケモントレーナークラブ」のアカウントでしかゲームをプレイできませんでした。
「Googleアカウント」で遊んでらっしゃるトレーナーの方も多いと思いますが、13歳未満のお子さんはGoogleアカウントを取得することができません。
新たに導入される「Niantic Kids」の利点はいくつかあります。
1.13歳未満のお子さんでもアカウントが持てる
これは前述したとおりですね。
親御さんのアカウントで遊んでいるというお子さんも多いかもしれませんが、自分のアカウントを持たせてあげればお子さんも喜ぶと思います。
2.お子さんの行動を制限できる
「Niantic Kids」ではお子さんがゲーム内でできることをあらかじめ制限できます。
まだ詳細は明らかになっていませんが、ソーシャルゲームにありがちな様々なトラブルを回避できる可能性があります。
何かとトラブルの多いソーシャルゲームをお子さんにプレイさせるには、こういった制限機能をつけられた方が親御さんも安心かもしれませんね。
3.個人情報を保護できる
「Niantic Kids」ではkidSAFE シールプログラムや ESRB (米国娯楽ソフト評価委員会) からプライバシー保護について認定を受けた SuperAwesome Kids ウェブサービスを利用しているそうです。
私も詳細は分からないのですが、きちんとした保護を受けているシステムということで、ネットワークを通じてお子さんが被害を受ける心配を最小限にできそうですね。
以上、子供用アカウント「Niantic Kids」の紹介でした!
まだ情報が出始めた段階なのであまりはっきりとしたことは言えませんが、お子さんを安心して遊ばせることができるいいシステムになってほしいと思います。
ソーシャルゲームに限りませんが、今のゲームはオンラインでプレイすることが前提になっているものが多く、善悪の判断がつきにくい小さいお子さんには危険なものになりかねません。
かといって子供をネットワークにかかわらせないというのはいい意味でも悪い意味でも難しくなってきています。
ネットワークとともに生きる現代社会において、子供をいかに守っていくかというのは新たな親の課題といえるのかもしれませんね。
それではまた。
[読者様へのお願い]
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。他のサイト様の情報も見られますので、よろしければ↓のアイコンのクリックをお願いします( ^)o(^ )
<にほんブログ村>
にほんブログ村
にほんブログ村
<人気ブログランキング>
ポケモンGOランキング