BEFORE/ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 グラードン編 対策記事2~みずタイプ編~
AFTER/ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 グラードン編 対策記事4~くさタイプ+その他編~
皆さんこんにちは。
グラードン対策記事、今回は対策に使えるこおりタイプのポケモンを紹介します。
こおりタイプのポケモンは珍しいポケモンが多く手に入りずらいのですが、ご了承ください。
〇フリーザー
〇活用法
フリーザーはこおり・ひこうタイプ。
ほのおタイプのわざには弱いですが、グラードンのわざに多いじめんタイプのわざはダメージをかなり軽減することができます。
タイプ一致のこおりタイプの攻撃も強力なので、グラードンのHPを削るのに貢献できると思います。
〇入手・育成法
フリーザーは現在手に入れる方法がありません。
持っている方はふしぎなアメをつかってフリーザーのアメに変換して育てるのがおすすめです。
〇ラプラス
・活用法
ラプラスはみず・こおりタイプのポケモンです。
弱点となるのはくさタイプのソーラービームのみ。
ソーラービームを打たれたらなるべく回避しましょう。
こおりタイプのポケモンとして紹介しましたが、みずタイプのわざもグラードンにはこうかはばつぐんなので、みずタイプかこおりタイプのわざ構成にして戦うのがいいと思います。
・入手・育成法
ラプラスは出現率が非常に低いポケモンですがレイドバトルのボスポケモンになっています。
入手したい方はトレーナー仲間を誘ってラプラスレイドに挑戦してみるといいかもしれません。
後は10㎞タマゴを孵すことですが、あまり10㎞タマゴ自体珍しいのでなかなか大変かもしれません。
アメ集めは相棒システムを活用しましょう。
◎育成しやすいこおりタイプのポケモン
こおりタイプのポケモンはレアリティが高いものが多く、育成しやすいものは少ないです。
あえて挙げるとすればパルシェンでしょうか。
☆2レイドのボスポケモンとなっているのでそこそこ入手しやすいです。
ただパルシェンは強いので、ポケモンがまだあまり集まっていない方は1人だと厳しいかもしれません。
トレーナー仲間を誘って挑戦してみるといいと思います。
以上、グラードン対策記事3~こおりタイプ編~でした。
なるべく育成しやすいポケモンを紹介したいのですが、こおりタイプのポケモンはレアリティの高いものが多いのでなかなか難しかったです。
みずタイプやくさタイプのポケモンでも弱点を突けるので、無理にこおりタイプのポケモンを使う必要はないかもしれません。
次回はグラードン対策に使えるくさタイプのポケモンを紹介したいと思います。
それではまた。
BEFORE/ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 グラードン編 対策記事2~みずタイプ編~
AFTER/ポケモンGO 伝説レイドバトル攻略 グラードン編 対策記事4~くさタイプ+その他編~
作品別まとめページ
注目の記事
注目の記事
人気の記事
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? いつでも冒険モードの機能が拡張されました。 新しく加わった機能は、ニアバイ(近くにいるポケモン)に未捕獲のポケモンがいた場合、ゲームを起動していなくても通知してくれるというもの。 これは海外ではすでに実施されてい...
-
皆さんこんにちは。 この記事は群馬の森のポケストップやジムを紹介する記事です。 ブログを始めたころに作った記事ですが、古くなったので更新しようと思います。 更新日は2020年8月3日。 調べに行った日は2020年8月1日です。 だんだん情報が古くなってしま...
-
皆さんこんにちは。 URLにlegoと入れておきながら、まだあまりLEGOレビューをしていない、なんちゃってLEGOブログの当サイトですが、久々にLEGOレビューをしたいと思います(笑)。 少し古い商品ですが、スターウォーズ マイクロファイターシリーズからAT-ATのレビ...
-
皆さんこんにちは。 ジェダイの掟といえばアナキンもしっかり(笑)破っていた「恋愛禁止」ですが、アナキンの師であるオビ=ワン・ケノービも実は破っています。 交際に発展したわけではないのですが、マンダロアの首相、サティーン...
-
BEFORE/ うちのジュカイン AFTER/ うちのハリテヤマ 皆さんこんにちは。 私のポケGOでの愛ポケを紹介するうちの~シリーズ、今回はトドゼルガを紹介します。 年末年始イベントで大量発生していたタマザラシの最終進化形です。 あの可愛かったタマザラシが・・・、と...
-
AFTER/ シカゴイベント開始!国内でも変化が・・・!?[ポケモンGO][PokemonGOFest2019] 皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? シカゴでのリアルイベントが現地時間6月13日~6月16日に開催されます。 日本はもう13日ですが、...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? バトルリーグシーズン5で開催中のリトルカップでオムナイトが使用できなくなっています。 何やら不具合が発生している関係のようで・・・。
-
皆さんこんにちは。 『スターウォーズエピソード2 クローンの攻撃』 で登場したキャラクターに 「ジャンゴ・フェット」 というキャラクターがいます。 このキャラクター、銀河最強の賞金稼ぎとも言われるほど強いキャラクターでクローン...
-
皆さんこんにちは。 ポケ活楽しんでいらっしゃいますか? 現在(2020年12月24日現在)開催中のホリデーイベントですが、追加のボーナスが発表されました。 内容はルージュラがおこうで出現率アップするというもの。 イベント日...
-
皆さんこんにちは。 クローントルーパー大好きななま1428です。 クローントルーパーは強くて頼もしい個性豊かな面々です。 クローンなのに個性があるというところが面白いですよね。 映画ではそれほど描写がありませんが、CGアニメーション作品『クローン・ウォーズ』では一癖も二...