ポケ活楽しんでいらっしゃいますか?
  
    ポケGO5周年を記念して、初代ポケモンゲーム『赤・緑』をテーマとしたイベントが開催されます。
  
  
    基本的に課金が必要なイベントになりますが、課金しなくても楽しめる要素もあるようです。
  
      目次
    
    
    
    
      3.イベント内容
    
    
    
    
    
    
      4.チケットを購入しなくても楽しめる内容
    
    
    
    
    
    1.イベント日程
・2021年2月20日(土)9:00~21:00
2.チケットの購入と特典
  チケットはポケコインでの支払いはできず、お金を支払う必要があります。
    ・Andoroid端末 1360円
  
  
    ・iOS端末 1480円
  
価格は上記の通り。
  早期に購入することで1月と2月のコミュニティデイで特典が手に入ります。
    
      ・1月コミュニティデイ(2021年1月16日開催):2021年1月14日16:59までに購入
    
  
  
    ・2月コミュニティデイ(2021年2月7日開催):2021年2月4日16:59までに購入
  
  特典は特別なスペシャルリサーチであるとのこと。
  
    今回のイベントでは「赤」と「緑」の色どちらかを選ぶことで、それぞれの色に応じたボーナスが発生します。
  
  
    色の選択は購入後にアイテムボックスからチケットを選択することで決定できるようです。
  
3.イベント内容
◎色違い発生率アップ
  今回のイベントではカントーポケモンすべてに色違いが実装されます。
  
    色違い発生率もアップしますが、赤を選んだ人と緑を選んだ人で違う内容になる様子です。
  
・共通
「フシギダネ」
  「ヒトカゲ」
  「ゼニガメ」
  「ポッポ」
「ピカチュウ」
「イーブイ」
「ミニリュウ」
・赤を選んだ人
「アーボ」
「ニドラン♀」
「ナゾノクサ」
「ディグダ」
「マンキー」
「ガーディ」
「ポニータ」
「シェルダー」
「スリープ」
「クラブ」
「サワムラー」
「ベロリンガ」
「ストライク」
「エレブー」
「カブト」
・緑を選んだ人
「サンド」
「ニドラン♂」
「ロコン」
「ニャース」
「コダック」
「マダツボミ」
「イシツブテ」
「タマタマ」
「エビワラー」
「ドガース」
「モンジャラ」
「タッツー」
「ブーバー」
「カイロス」
「オムナイト」
◎おこうでポケモンが出現
  
    おこうによるポケモンの出現率アップも赤を選んだ人と緑を選んだ人で異なるようです。
  
・赤を選んだ人
「アーボ」
「ナゾノクサ」
「マンキー」
「ガーディ」
「ストライク」
「エレブー」
・緑を選んだ人
「サンド」
「ロコン」
「ニャース」
「マダツボミ」
「ブーバー」
「カイロス」
◎色違いミュウが手に入るスペシャルリサーチが登場
◎ポケモンゲット時のアメ獲得量増加
4.チケットを購入しなくても楽しめる内容
◎野生とレイドバトルでカントーポケモン出現率アップ
◎カントー3鳥とミュウツーが伝説レイドバトルに登場
  
    今回復刻されるカントー地方の伝説ポケモンたちは、過去に覚えた特別なわざが復刻されています。
  
フリーザー:ぼうふう
サンダー:でんきショック
ファイヤー:ゴッドバード
ミュウツー:サイコブレイク
  
    強力なわざが多いですが、ファイイヤーのゴッドバードとミュウツーのサイコブレイクは特に注目です。
  
◎限定タイムチャレンジが登場
〇期間
  ・2021年2月20日(土)9:00~2021年2月28日(日)16時59分
〇内容
  カントーポケモンのゲットが主なタスクとなりそうです。
◎ポケモンを交換できる距離が40㎞に
  
    以上、カントー地方テーマイベント「PokémonGOTour:カントー地方」の内容を解説しました。
  
  
    課金に抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、興味がある方はチケットを購入してみてください!
  
それではまた。




